• ベストアンサー

予算管理について

PCA会計EXVスーパーを使用しているのですが、これで予算管理をしたいと考えております。予算の入力画面を見ると部門ごとあるいは指定無しで各科目毎に入力できるような感じになっていますが、グループ毎では出来ませんでしょうか?HP上のQ&Aを見ましたが、それらしい記載はないようでした・・・ 部門毎ではなく、部門をまとめたグループ毎で予算入力したいのですが可能なのでしょうか?どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.1

 グループで出来るのは全て集計のみで、入力は出来ないようになっていたと思います。部門別に入力し部門または、グループごとに出力という形のようです。(そうでないと部門の予算が抜けてしまうと思います。)    

tatsuno
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。やはりそうですよね・・・。会社でプロジェクトがいくつか有ってそれをまとめて部門という認識なので、プロジェクトをこのソフトで言う部門に、部門をこのソフトで言うグループに設定してあるんです。でも予算は当社の部門(ソフトのグループ)で管理したいので、ちょっと困ってしまって・・・ちょっと考えます・・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCA会計EX-Vスーパーを使っているのですが・・・

    PCA会計EX-Vスーパーで経理の入力をしています。このソフトだと部門管理ができ、さらには部門の中にグループも登録して管理することが出来ると説明書にはあるのですが、かろうじてグループ名の登録は出来ましたが、いざ伝票入力するときにはグループを入力する欄がありません。 現在部門別に収支がわかるよう、部門は伝票入力の際に入れているのですが、グループはどう入力すればそれごとの収支がわかるよう管理できますか? ちなみに経理に関する知識はほとんどありません・・・ですから、こんな乱文で通じるか不安なのですが、どなたかお詳しい方がいらしたら教えてください!! よろしくお願いします。m(_ _)m

  • PCA会計 期末更新処理が出来なくなりました

    PCA会計EX-V スーパーを使っています。 部門別で管理していますが、突然一つの部門のみ期末更新処理が出来なくなりました。 エラー<「振替伝票入力」が起動しています。この処理は実行できません。となるのです。 すべて閉じ、再起動もしましたが全く改善できません。 サポートも休みだし手の尽くしようがありません。 どなたか、お分かりになる方ご教示願えませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 会社を分割したいので、貸借対照表も分割したいです。

    1つの支店をPCAで入力しています。 この支店に3つの部門があります。 この3つの部門を、3つの支店に、それぞれ独立させて、 PCAでも入力してやりたいと考えています。 いまの貸借対照表の残高を、どう分ければいいのでしょうか? 1つの支店のPCAを3つの支店に分けるには、どうしたらいいのか考えています。 例えば、現金残高は今まで部門分けしていません。 ほかに、普通預金残高も今まで部門分けしていません。 PCAには15期分入っています。 この部門分けしてない科目を各支店別に分けるには、 どうすればいいでしょうか? みなさんの考え方が聞きたいです。 よろしく、お願いいたします。

  • 弥生会計とPCA会計

    会計、経理等初心者です。弥生会計での簡単な入力のみの経験しかありません。 弥生会計に入力されている会社の第3期からのデータをPCA会計に入力するように頼まれ、PCA会計の説明書の本を読んでいるのですが、何を説明しているのか全く理解できません。第2期分のデータがPCA会計に入力されているわけではないので、期末更新処理をしましょうと説明されていますが、意味がないのでは?、と思っています。勘定科目の期首残高を入力しようとしても、貸借どちらかのみの入力になっていることがよくわかりません。第2期の期末の貸借の残高を第3期の期首の貸借の残高として入力するにはどうしたらよいのでしょうか。 全くの初心者なので、上記に記載していることも、経験者の方々には理解できないことかもしれませんが、最初からつまづいていて、いろいろと触ってみてもどうしてもわかりませんので、お分かりになる方、教えていただけるととても助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 部門管理も出来る会計ソフト(格安)

    お世話になります。 部門管理も出来る会計ソフトを探しています。 本当は弥生会計プロフェッショナルに乗りかえようとしていたのですが、 当方の会計事務のパソコンがVISTAの64ビット版なので対応していない事が 分かりました。 予算もあまりないので、色々探しているのですが格安で部門管理出来るようなソフトが なかなかなく、、もしオススメのソフトをご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 何卒宜しくお願い致します。

  • 会社の予算(計画)管理手法

    会社で売上から経費まで予算を部署別に作成し、実績と照らし合わせて予実管理を行っていますが、予算の管理方法が確立していません。 例えば、四半期終了時点で、ある勘定科目が予算をオーバーしてしまった場合の対処とか、その部署がもっているリース物件が仕事の関係で他部署に移動したときには予算のリース料も移管すべきだと言った事が明確になっていません。 予算を管理するノウハウや手法が記載されているサイト、書籍、また、こう言ったことに相談にのってくれる機関(出来れば無料、または格安で)がありました教えて下さい。

  • PCA会計 勘定科目追加

    PCA会計での勘定科目追加をしたいのですが。 資産 加盟金 資産 敷金 科目名・期首残高での修正でいいんですよね? その場合加盟金と敷金の借税、貸税の欄は00かQ3となってるのですがどちらになるのでしょうか? PCA会計初心者です。 よろしくお願いします。

  • PCA会計8V2の連動仕訳でエラーが起きる

    利用環境はWindowsXP(32bit)、PCA会計8V2にて法人で会計データを作成しております。 支払管理キットというSPC社のソフトを使ってPCA会計へ会計データを飛ばして PCA会計で連動仕訳登録を行っております。 今までは通常通り連動できていましたが、PCA会計を一時的に2回同じパソコンにインストール したのがきっかけとなったのか、連動仕訳登録でエラーが発生するようになりました。 添付ファイルにもありますが、当座預金の補助科目には本来銀行名が表示されるはずが、 ??????????と表示されています。 (※当座預金には2つ補助科目が設定されていますが、一つのみがエラーとなります。) その補助科目はPCA会計側でも支払管理キット側の取引銀行でも確実に登録されております。 本来はサポートに連絡するような内容ですが、保守をきってしまってサポートできないとのこと で大変困っております。 ご教授いただければ幸いです。

  • 自己学習で予算管理業務をものにするポイントを教えてください

    経理部門で主に記帳業務と決算書作成業務を行っています。会計ソフトが導入されていますので永く係っていると単調な業務です。 そこで、転職によるステップアップを考えています。 決算書作成に関する知識はその都度自己学習している(直接仕事で要求されていませんが)ので、これらの経験と知識を下に予算管理のような経営企画的な業務に移りたいと考えています。 既に予算管理のハウツー本等を何冊か読んではいるのですが、実務経験が無いので学習のポイントをつかめないように思っています。 そこで経験者の方、予算管理業務を行ううえで必要な知識のポイント及び参考書等に記されていない実務上の問題点などお教えてください。 加えて、自宅学習できる良い教材がありましたらそれもお願いいたします。

  • 管理会計を学びたいのですが…

    大学で管理会計を受講することになったのですが、 非常に難しく、自習では限界があると感じております。 私は会計士を目指しているわけではありませんが、 この科目で単位を落としてしまうと、留年に王手がかかってしまう状態なので、何とかしないと、と焦っております。 いくつか予備校のHPを見たものの、私の探し方が悪いせいなのか、 管理会計のみを単発で受講できる講座が見つかりません。 どなたか管理会計を受講できる予備校をご存じないでしょうか? また、私は簿記三級は取得しているものの、工業簿記を学んだことがありません、管理会計を勉強する上で工業簿記をしっかりやる必要がありますでしょうか? 何とも初歩的な質問かとは思いますが、何とぞ回答の方よろしくお願いします。