• 締切済み

HDを圧迫するituneのAACファイルをどうにかしたい

shift-2007の回答

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.2

やっぱり外付けのHDDが一番手軽じゃないでしょうか。 もっと言えばLAN対応の物であれば存在を気にしなくてもいいかもしれません。 1曲=4MBとして 4MB*500枚*CD1枚あたり15曲=30GB いまどきのハードディスクからするとたいした容量ではないですよね。

参考URL:
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index_lanhdd.htm

関連するQ&A

  • Ituneに音楽を入れるとき外部HD使いたい

    Ituneに音楽を入れるときCドライブが一杯なので外部HDを使いたい。 どこをどう指定すれば外部HDを使えるか教えてください

  • iTuneでのAAC変換

    iTuneでのAAC変換 CDからAAC変換をしようと思っていますが、インポートの試行中にエラーが発生、 エンコーダの現在のビットレート及びサンプルレートの設定はこのファイルには有効で有りませんと表示され、以後動きません。どなたか教えてください。

  • itune10でPC買換え。外付けHDを使うには

    こんにちは! タイトル通りですが、itune10を使っていて、 HDにitune用のフォルダを作って保存しています。 今度、パソコンを買い換えたので、新しいパソコンでituneを使うことにしました。 引っ越し方法ですが、ネットで調べると、ハードディスクに移動する方法は あちこちで見つけられたのですが、それを新しいパソコン、ituneで使う方法が わかりません。 パソコン内のハードディスクに移動するのではなく、外付けHDのままで使いたいのです。 方法を間違うと面倒なことになりそうなので、的確なやりかたを探しています。 教えていただけないでしょうか?

  • iTuneに外付けHD内のmp3データを登録できません。

    パソコン内蔵のHDに容量がないのでmp3の音楽データを外付けHDの方に移してからiTuneに登録しました。しかし外付けHDは外してもう一度付けるとアドレスが変わってしまうようでiTuneの登録が難しいようです。 なにか良い方法はないでしょうか? iTuneはipod用に使ってます。他に簡単に操作できるようなソフトがあれば教えて欲しいです。

  • 外付けHDからiTune→iPodに入れる時

    外付けHDから、iTuneへ入れて、iPodへ曲を入れたいと思っています。 私のMacBookの容量がとても少なくなってしまっているので、外付けHDからのデータを取り込もうと思っています。 今思ったのですが、外からのデータはつないで曲をiTuneで使った場合、プレイリストはどうなるのでしょうか? プレイリストを使うことは出来なくなってしまうのでしょうか。 MacBookの許容量がかなり少ないため、全ての曲をコンピュータに入れることが出来ません、そのため外付けHDで対応しようと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 先日PCのHDがクラッシュしましてiTuneが初期化されてました。その

    先日PCのHDがクラッシュしましてiTuneが初期化されてました。その後、某会社の有償ソフトでiPod本体からのバックを行い、iTuneを復元する事に成功しました。iTuneはPCのHDのみに保存していた場合、それがクラッシュすると、iTuneデータが消去されてしまう危険性を孕んでいます。今回は、有償ソフトでiTuneの復元は可能になったのですが、iPodユーザーの方々はやはりiTuneデータをHDDにバックされ、その様なHDD故障に備えているものなのでしょうか?

  • iTuneファイルを喪失

    やってしまいました。 新しい大容量のHDを買ったので、iTuneの音楽ファイルをそれに移そうとして、操作を誤り、ファイルが全部消えてしまいました。 幸いというか、直前にiPodをつないであったので、音楽ファイル自体は、iPodの中にあります。しかし、聞くところでは、iPodからHDへは戻せないのではありませんか?(万一、iPodの中身を空っぽのHDでシンクロしてしまったらと思うと、怖くて試していませんが。) なにかうまい方法を教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTuneについて

    iTuneについて、質問があります。 iTuneに入ってるすべての曲をCD-Rにフォーマット形式をかえずに、バックアップ用に保存しておきたいのですが、どのようにしてやったら良いのでしょうか? CD-Rドライブはあるのですが、書き込みようのソフトがないため、iTuneからやりたいのですが、どのようにしたら、良いのでしょうか?

  • ituneで聞けない(読み込まない)CD

    itune初心者です。 買ったりレンタルしたCDを、ituneにインポートしたいのですが、 出来るものと出来ないものがあるようで・・。 出来ないCDは、再生もitune以外のソフトでしかできません。>△<; この様なCDを、ituneにインポートする方法を教えてください! よろしくお願いします。。

  • iTuneのファイルって移動できないんですか?

    80GBのiPodの容量があるHDDが欲しくて、電気屋さんに相談したところ Logitee POTABLE HD LHD-PBF250U2SV (250GB) USB2.0/1.1 5400rpm を買うことにしました。しかし、家に帰ってから、iTuneのデータなどを移動させていようと思ったところ、「ファイルを移動する場合、一部のデータが使用できなくなる可能性があります」と出てしまいどうしていいのかわかりません。 ダウンロードして取り込んだ音楽だけでも移動させたところ、音楽を聴こうとしても「ファイルが見つかりません」と表示され、いちいちファイル場所を選択しなければならなくなりました。HDを一回抜くと、このファイル探しをもう一度しなければならないのでとても困ってしまっています。 やはりHDDじゃないとダメだったのでしょうか? せっかくHDを買ったのに無駄になってしまうのでしょうか? もし80GBものiTuneのデータのいい保存の仕方を知ってる人が居らっしゃったら、是非教えて下さい。 お願いします。