• ベストアンサー

産婦人科で言われる妊娠週数とは

tonyanの回答

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.1

基本的に妊娠週数は最終月経開始から換算します。 ただ場合によっては赤ちゃんの大きさなどによって妊娠週数や出産予定日が変わることもあります。 例えば1人目出産後生理が来る前に妊娠した場合や排卵がずれたりした場合です。 どちらの場合も先生が胎児の大きさなどを見て判断されますので心配要らないですよ。 私も現在妊娠14Wですが、上の子が卒乳する前に妊娠したため排卵がずれたらしく最終月経からの換算ではなく修正された週数と出産予定日を教えてくれましたよ。

関連するQ&A

  • 妊娠した時の産婦人科の初診について

    生理予定日とその翌日に妊娠検査薬を使用したら、薄いけど陽性が出たので、産婦人科を受診しようと思っています。 ネットで調べると、「妊娠が分かったら早めに受診を…」と書いてある一方、 「6週ぐらいにならないと心音も聞こえないし、エコーにも写らないから、5~6週位の受診が望ましい」とも書いてありました。 もし、本当に妊娠していれば、まだ4週だと思います。 まだ産婦人科は受診しない方がいいのですか??

  • 今の妊娠週数は?

    体外受精にて幸いに妊娠できましたが、現在の正しい週数を知りたいです。 みなさん、教えてくださいますでしょうか。 最終月経が5/29 採卵日が6/11 新鮮胚移植日が6/14 今現在、私は妊娠何週と何日でしょうか? 不妊クリニックで言われたのは、今日で8週0日 産婦人科で言われたのは、今日で8週2日 また、不妊クリニックでは出産予定日は3/3と言われました。 その計算方法もわからず、産婦人科で言われた週数は予定日3/3から逆算した週数だそうです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 妊娠週数について

    最終生理日が7月15日でした。 生理周期は33~35日です。 今回、主人と仲よししたのは、8月4日・5日・9日です。 妊娠が分かったのが8月17日なんですが、おなかの赤ちゃんは 8月26日の今日現在、何週の何日なのでしょうか? 先生は、最終生理から計算して4月20日が予定日ね!と おっしゃったんですが・・・生理周期が長くて排卵日が生理開始から 14日目より遅くても、妊娠週数は同じカウントになるんですか? 詳しい方、教えてください!!

  • 妊娠初期、産婦人科でエコー確認できず?

    はじめまして。 ご経験のある方ご存知の方是非教えていただきたく 質問させていただきます。 妊娠、出産希望者です。 6年ほど前に人口死産をしており それからまったく、妊娠もせず私の体はもうデキないんだろうか?と ずっとずっと悩んでおりました。が、やっと、授かることができました。(?) 最終生理が10/29で生理周期は28日です。 生理予定日にはいつもきちんときてました。 11/27が生理予定日だったんですがきませんでした。 生理前症候群(だと思っていた)もあったのであれ?と思って 12/1と12/3に検査薬をし、陽性でしたので12/3に産婦人科に 受診したところ胎芽?胎のう?がエコーで何も確認できず また一週間後にくるように言われました。 いろいろ調べたところ子宮外妊娠もありえるのかな? と思い昨夜から不安で不安で仕方なく・・・ ちなみにこの妊娠はいつ頃仲良しした赤ちゃんになるのでしょうか? 無知ですみません・・・ 今のところ身体的には おっぱいがパンパンにはり、腰痛と腹痛とイライラくらいです。 この症状はつわりになるんでしょうか? この時期で(5週になるんですかね?)なにも確認できないのは おかしいんでしょうか? 今すぐにでも、もう一度エコーをしてもらいたいし 後一週間不安で不安で悲しくて仕方ないです。 もし子宮外妊娠だったら・・・など・・・。 初心者ですので何もわからなく 質問させて頂きました。乱文申し訳ございません。 宜しく御願いいたします。

  • 排卵が遅れて妊娠したときの週数の数え方

    7/2が最終生理日で、8月の終わりに妊娠検査薬で陽性が出ました。 最終生理日から週数を数えるともう8週たっていることになるのですが、基礎体温などから排卵が3週間ほど遅れていたようです。 この場合は、実際の週数は5週目、ということになるのでしょうか。 なかなか仕事の休みが取れず、7週目頃になったら産婦人科へ行こうかと考えているのですが、最終生理日からだとかなり日数がたっているので、すぐに診てもらった方がよいのかとも考えています。 もしお分かりの方がいらしたら教えてください。

  • 産婦人科の選択について

    最終月経が、11月9日でした。周期は、30~33日くらいです。 まだ生理が来ないので、生理予定日1週間後からできる検査薬を試したら、うっすらですが陽性反応が出ました。 9日に生理予定日からできる検査薬で試したところ、その日は陰性で何も出ませんでした。 基礎体温は、38度~37度くらいですが、まだ妊娠しているかわからないので、もう1回くらい検査薬で試して陽性だったら産婦人科に行こうと思うのですが、初診から出産するまで同じ産婦人科の方がいいのでしょうか。 初めてなので、どこの産婦人科に行こうか迷っています。 やはり、自宅から近い方がいいのでしょうか。 徒歩圏内だと、ちょっと難しいです・・

  • 妊娠週数について(今は何週になりますか?)

    去年は妊娠をしたものの赤ちゃんの育たない「けいりゅう流産」をしてしまいました。 そしてまた念願の妊娠をしました!まだまだ妊娠初期で安心は出来ない状況なんですが・・・・・ 現在自分の妊娠週数を知りたいです。 最終生理開始:5/18 高温期に入った日:6/7(生理から21日後) 今日(6/28)は排卵日から22日です。 最終生理日から週数を数えると、低温期が長いので週数は増えるし・・・ どなたか現在の私の週数を教えてください。 (どこかのサイトで簡単に現在週数が分かるサイトがあったら教えてください)

  • 産婦人科の選び方

    こんにちわ。 初めての産婦人科受診について相談させて下さい。 5月20日から生理が始まり、26~27周期で次の生理がきます。 今回、6月15日頃に生理が来る予定でしたが、来なかったので妊娠検査薬で確認したところ 陽性の反応が出ました!もちろん妊娠希望です! 今日、個人の産婦人科へ予約をしようと思って電話したところ、 予約が取れたのが、早くて2週間以上先でした・・・。 少し左下っ腹が痛くて、出血があったため、早めに受診したかったのですが・・・。 初めての妊娠でちょっと不安です・・・。 今回電話した産婦人科は人気がある病院らしく、いつもいっぱいみたいです。 今の状況からいったら、他の産婦人科へ早めに受診した方がいいでしょうか? それとも2週間先まで待って、この病院へ受診すればいいでしょうか? アドバイス下さい。

  • 妊娠週数の数え方、着床が遅いと週数も遅い?

    妊娠週数の数え方についてですが、通常最終生理開始日から数えて、だいたい排卵日を二週目とするんですよね?排卵が遅く、生理開始日から20日かかりました←病院で排卵確認したので間違いないです。 3/22生理開始、4/10排卵日、4/21出血(着床出血?)、4/24検査薬陽性 です。排卵日から数えるなら今日5/1で四週六日(生理日から数えるならもっと週数すすんでます)だと思うのですが、昨日出血があり今日病院で流産しかかってるからデュファストン飲んで安静にと言われました。エコーで、週数が早くてわからないけど多分胎嚢はこれかなと先生に言われましたが、この週数ならもっとはっきり胎嚢ってわかるのでは?と不安です。排卵日(受精)から着床まで時間がかかれば週数もずれるのでしょうか?まだ胎嚢はっきりしなくても平気?出血が止まれば持つかもだけど、一応流産の可能性も考えて下さいと言われました(:_;)

  • 妊娠週数について

    妊娠週数についてお尋ねします。 私の生理周期は定まっておらず、32~40周期です。 最終生理日が2月22日で、3月13日に子作りをし、 次の日に市販の排卵検査薬を使って陽性が出て、 その後生理がこないため4月11日に病院へ行ったところ 妊娠しているけど、まだ心拍が確認できない為、2週間後にくるように 言われました。 そして、2週間後、再度受診したところ、 前回の生理日、排卵日と計算すると8週にはいっているはずが エコーで見る限り、5週と3日と言われました。 計算があわないので再度2週間後にくるように言われました。 赤ちゃんが入る袋は前回より大きくなっているけど 袋だけが大きくなって、赤ちゃんが育っていないと言うことも あろと言われました。 また2週間待つのが長いので 同じような経験された方がいれば意見をお願いします。

専門家に質問してみよう