• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:青春18きっぷで新幹線にのると?)

青春18きっぷで新幹線に乗ると?

このQ&Aのポイント
  • 青春18きっぷを使った新幹線の乗り方について、正しい理解を求めています。
  • 青春18きっぷはグリーン券を持っていればグリーン席の自由席に座ることができます。
  • 青春18きっぷを使って東京から新神戸に行く場合、グリーン券を追加で購入すれば可能です。また、JRでの観光も通常よりもお得になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HEATE
  • ベストアンサー率33% (128/378)
回答No.3

すべて間違ってます。 考えててください、青春18きっぷは「普通列車」の全国乗り放題券なので、新幹線に乗れないことはあなたもわかっていらっしゃるようですが、グリーン車なら乗車券代わりに利用することができる。なんだか非常に矛盾していると思いませんか? グリーン車のルールは、普通列車のグリーン車自由席に限り、グリーン券を購入すれば利用できるというものです。そもそも新幹線を含む特急列車でグリーン車の自由席はありません。 それに青春18きっぷで新幹線の改札口を通り抜けることすらできません。 もっともあなたが考えたとおりなら、東阪を行き来するビジネスマンが既に実践してますよ。日帰り出張ならコストパフォーマンス大ですし。

BallKicker
質問者

お礼

やっぱり違いますよね。。 今HPを読み返したところ、『2004年冬シーズンから「グリーン券」を購入すれば、「青春18きっぷ」の普通・快速列車のグリーン車自由席に乗ることが出来るようになりました。』となってました。完全に読み間違いでした。特急ではなく『普通・快速列車』のグリーンだという所を。 すいません、新幹線の乗り方すらままならないもので。聞いてみて良かったです、どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.4

>ただし、『グリーン券を持っていれば、グリーン席の自由席に座る事ができる』。 そんな事は どこにも書いていません。 18きっぷで乗れるグリーン車は、在来線の普通・快速列車に連結されている物のみです。 根本的に、新幹線には「18」だけでも「特急券」追加購入でも乗れないのです。 (=乗車券として「無効」なため) http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Travel/Train_Travel/18tickets/ >東京→神戸(新神戸ではない)乗継 午前中に着くには、夜行快速MLながら(要:指定席券510円)を使うか 前日に出て、途中か新神戸で1泊しか在りません。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/yuu.htm 1泊する位なら「夜行バス」の方がいいです。 http://travel.rakuten.co.jp/bus/list/1001.html (「18」x2+510円:指定席券=5110円/片道)

BallKicker
質問者

お礼

そうですよね!わざわざ電車でなくても、夜行バスで行けば効率良い! どうもご丁寧にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (943/3480)
回答No.2

>『グリーン券を持っていれば、グリーン席の自由席に座る事ができる』。 これは普通列車や快速列車についての記載です。 新幹線にグリーン自由席はありません。全部指定席です。 18きっぷなら指定席特急券やグリーン指定特急券をもっていても新幹線改札は通れません。

BallKicker
質問者

お礼

ごめんなさい、私の読み間違いでした。。 ご回答いただき、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.1

グリーン券は、普通・快速列車のグリーン車自由席に限り有効ですから、新幹線は使えません。 普通・快速以外の列車に乗れるのは、  1. 津軽海峡線 木古内~蟹田間  2. 石勝線 新得~新夕張 の特急と宮島航路の舟だけです。  

BallKicker
質問者

お礼

私がHPを読み間違えていたようです。。ごめんなさい。 お返事ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう