• ベストアンサー

MicrosoftWordでページメーカーで作ったデータを見る方法

ページメーカーで作ったソフトを MSWordなどで、閲覧編集することはかのうでしょうか。 また、可能だったら、変換するソフトなどを教えてください。 ページメーカーで作ったファイルの拡張子は P65 または PM5 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAKA40
  • ベストアンサー率55% (26/47)
回答No.3

PDFはAdobe社のAcrobatというソフトウェアがあれば作れるファイル形式です。このソフトは、仮想プリンタのように動作します。各アプリケーションから、プリンタで紙に出す替わりにファイルを作ります。このPDFファイルは、無料で使用できるAcrobatReaderというソフトがあれば閲覧は可能です。(編集は出来ません。) この方法を使うためには、ページメーカーを保有する側で、Acrobatを持ち、ファイルを作ってもらう必要があります。いずれにしても、閲覧/編集したいという目的には適いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • TAKA40
  • ベストアンサー率55% (26/47)
回答No.2

ページメーカーが手元に無い状態で、ページメーカーで作ったネイティブ形式のファイルを閲覧編集したいということでしょうか? 無理だと思います。

noname#32059
質問者

補足

やはり無理でしょうか 一応拡張子はpdfではないんですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

ページメーカーでPDF形式での保存はできませんか? できれば、それが「アクロバット」の形式なので、フリーソフトのダウンロードで見ることができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • おまかせ引越2ダウンロード版のライセンスを持っています。Win8.1からWin10への引っ越しをする際、メール設定や住所ファイルなども引っ越し可能でしょうか?
  • おまかせ引越2ダウンロード版のライセンスを持っていますが、サポートされていないとのことです。PCメーカーが準備している方法もありますが、おまかせ引越2の方が簡単だと思います。
  • おまかせ引越2ダウンロード版のライセンスを持っていますが、Win10への引っ越しは可能でしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう