• 締切済み

謝りたいことありますか?

italの回答

  • ital
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.4

嘘も方便と言いますから、正直に言わなくて良かったのかもしれませんし、相手は、それほど深刻に考え続けていない場合もあります。 似たようで違う経験があります。 小学校のとき、初めてクラス替えが4年の時にありましたが、そのときに、すごく第一印象のよい子がいました。いいなと思っていたらある日向こうからも話しかけられて、すごく嬉しかった記憶があります。 そのとき、自分はシャイなほうなので、近くに居た人に悟られないようにしようと、慌てて違う事を口走ってしまいました。(帰りは友人らと歩いて帰るので)少し経ってからそれを訂正しようとしましたが、既に連絡つかない場所にいたらしく、その子は家に行きたいと言った通り、家に来てしまいました。 なんと誕生日のプレゼントを持って。嘘をつくつもりが無いのに、誕生日だといってしまったのです。(それなら仕方が無いと友人に思われたいとバカなことを考えて)。 友人のひやかしを恐れて、どちらにも良い顔をしたいという八方美人的な発想です。その後、口をきいてもらえなくなって、謝ろうと電話をしようとしました。何度も鳴らしては、恥ずかしくなって切るという事を繰り返したり、家の前を何気なく通って、出てきたら話そうとおもったりしました。(でも会うことはなかった)呼び鈴を思い切って鳴らしたことがありましたが、留守でした。 そして諦めてしまってから、何年も後悔し続けていました。 そして、何十年か経って、忘れていたころ、その子が死んだということを知り、また小学生の頃に記憶が一気に蘇ってしまいました。 その子は、教員となって幸せな人生を送っていたようです。 これで、もう死ぬまで許してもらえない事に気がつき、絶望感を味わいました。 相手は、もう忘れていた事だと思いますが、自分で自分を許せない気持ちは、一生消えないと思います。ちょっとした勇気があったら、人生が変わったかもしれません。 これを教訓に、二度と同じことはしないつもりです。 馬鹿なやつほどプライド高い。嬉しい時は、正直に表現するというのは男女関係なく大事な事です。 言い訳のようですが、両親が不仲の家で育ち、父が感情を家で表したことを滅多に見たことがありませんでした。そういうものも、自分の性格を形成した一因かもしれないと感じています。親と同じようにならないようにと思っています。

関連するQ&A

  • 昔の大嘘。この嘘は許されない嘘でしょうか(長文です)

    はじめて質問させていただきます。長文です。申し訳ありません。 私は26歳の女、今は難関資格受験のため両親の脛かじりです…この年になって情けないですが、自分が決めた道ですし、応援してくれる両親、友人、恋人に恩返しを早くしたいですし、日々勉強しております。 ですが、周りはみんな社会人、結婚しだす友人もちらほら。正直焦りは大きいです。普段は考えないようにしています。 そんな状態だからなのかもしれませんが、最近、自分の小学生・中学生の頃の言動が妙に思い出されて、猛烈に後悔するということがよくあるのです。私はよく嘘をつく見栄っ張りな子供でした。 その中でも一番後悔している嘘について、皆様のご意見をお聞かせください。 この嘘は許されない嘘でしょうか? それは、「実は私には生まれてこなかったお兄ちゃんがいる」と言った友達に対抗して、「私も同じだ」と言ってしまったことです。 その子とは小学高学年から中学2年くらいまで仲が良く、その子の家に遊びにも行きました。 彼女は私を信用してそのことを話してくれたのでしょうに、私はそんな彼女に嘘をついてしまいました。何故かというと、その頃の私はとてもお兄ちゃんが欲しかったのです(私には下の兄弟がいました)。 小学6年か中学に上がったくらいの頃で、それが何を意味しているのか、どれほどのことなのかということを理解していなかったのです。 本当に愚かでした。とんでもない嘘です。 このことについてその後話すことも(恐らく)なく、自然と忘れていました。その子とは中学3年に入ったころからは疎遠となり、高校からは別で今は全く交流がありません。成人式の時も目が合いましたが、特に話すこともありませんでした。もう私のこともほとんど覚えていないかもしれません。 でも、今でも彼女はそのことを覚えているのではないか、彼女は当時そのことを彼女のお母さんに話したのではないか、そのお母さんはもしかして今でも覚えているのではないか。 後悔というよりは恐れです。きっと私は、そのことが今になって母に伝わるのではないかと恐れているのです。 もし母が知れば私は許してもらえないかもしれませんが、精一杯謝るつもりです。 質問というより悩みの告白になってしまい大変申し訳ありません。 先日思い切って恋人に打ち明けてみましたが、彼は「なんでそんな嘘ついたん?アホやなあ。多分向こうはもうアンタの存在すら覚えてへんで」「気鬱になってる」と笑いながら言いました。 子供の頃のこととはいえ、自分では許されない嘘だと思っております。 皆様のご意見を聞かせていただければこの気持ちに一区切りつけられると思い、質問しました。 長文大変失礼しました。

  • 気持ちに応えられない申し訳なさ

    私をすごく愛してくれている人がいます。 彼女は元恋人で5年前に別れてます。 理由は私の心替わりです。 当時、穏やかで控えめな彼女では 物足りなくなり、他の女性に惹かれました 私は不器用ですので、同時に2人の女性を 天秤にかけることができず、 1ヶ月悩んだ末彼女に別れを告げました。 彼女の事を嫌いになったわけではないので 別れを告げる時は泣きたい程辛かったです 結局、心惹かれた人とは結ばれず、 元彼女とは、半年に一度飲む関係が 5年続いていました。 場合によってはお互いの家に泊まることも ありましたが、体の関係はありません。 過去に付き合っていた分お互いをよく知る 仲の良い友達関係でした。 先日のことです。 久しぶりに元彼女と飲んだ時に 別れてから5年間ずっと大好きだったと 言われました。 別れてから元彼女とは恋愛話をほとんど しませんでしたし、別れてから5年も たっていたのでびっくりしました。 元彼女はとてもいい子だと思います。 純粋で毒気がなく穏やかで一緒にいると リラックスできます。 料理も得意で、専門職で立派に働いています。顔は美人ではないですが、可愛らしく 私のタイプの顔立ちです。体型はもろ好みです。 そんな元彼女に告白され 私は幸せ者だと思うのです。 元彼女ほど私を愛してくれる人は この先現れないと思うのです。 愛されているのがものすごく伝わってきて 男冥利につきると思いました。 男として愛してくれる彼女を幸せに できたらいいと思うのですが、 元彼女との穏やかな生活より 別の女性との楽しい生活があるのでは と考えてしまったり、振った手前変なプライドがあり、その時はyesと言えませんでした。 ですが、今はこれがラストチャンスだったのかもと思ったり、自己嫌悪に陥っています。 元彼女の真っ直ぐな気持ちとは裏腹に 私は優柔不断で、卑怯です。 私のような男をどう思いますか? いつか因果応報が起こるような気がします

  • バイセクシュアルの元恋人。長文です。

    バイセクシュアルの元恋人について 長文です。 私はストレートの20代女性です。 相談したいのは先月お別れした元恋人についてです。 相手はバイセクシュアルの20代男性です。 別れの一番 大きな理由は共通の友人である男性のことが好きだったと打ち明けられたためです。 付き合ってはいなかったと言っていましたがその口振りからは未練が感じられました。 他人のセクシャリティーについて気持ち悪いといったことや何かを思うことはありません。 それよりも私に向けられたものは嘘やカモフラージュや友人を忘れるためのものだったのではないかと思ってしまい自分がとても惨めに感じました。 その後、一人になってジェンダーについて考えたり調べている内に当時の自分の行いは酷いものだったと後悔するようになりました。 きっと意を決して打ち明けてくれたのに私は自分の気持ちを押しつけるばかりで彼の話をきちんと聞いてあげられませんでした。 私が別れを切り出した時に彼は保留を望んでいました。 それでも押し切ったのは自分は友人の代わりで本当は好かれていないのではと考えることが辛かったからです。 その後、会っていません。 会った時に酷いことを言ったことや話を聞けなかったことを謝ることができたら謝りたいと思っています。 また可能であれば聞けなかったことを聞きたいです。 これは今なら受けとめられるのではないかという気持ちがあるからです。 やり直したいという気持ちも少しあります。 やり直せないとしても、セクシャルマイノリティーであることで彼が辛い思いをしたり寂しい時には相談相手くらいにはなれるのではないかそんな風に考えています。 交際当時、彼は私のためにいろいろしてくれました。でも私は彼が望むことに応えられませんでした。それを後悔しています。 許されるなら彼の力になりたいです。恋人という関係じゃなくても。 ですが、このような考えは余計に彼を傷つけるのではないか、そんな風にも思います。 また自分がこのような気持ちを抱くのも同情や一人になった寂しさや執着からきているのではないか。純粋に彼を思っているわけではないのではないかとも思います。 私のこのような気持ちは彼を困らせるでしょうか? 今更謝られてもと思うでしょうか? バイセクシュアルであることには触れない方がいいでしょうか? 彼から連絡がない以上、私から関わるべきではないでしょうか? もう関わってほしくないと思っているでしょうか? 彼の個人的なことでもあるので知人に相談できずにいます。 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 今カノと元カノ

    遠距離の恋人のことをもう好きではなくなったような気がしていたところに自分に好意を持って接してくれた女性が現れて恋人に別れを告げて、その女性と付き合い始めました。 なのに恋人と連絡を取らずにいた2ヶ月間の中で声が聞きたいと思ってしまったり連絡を取ろうとしてしまったり正直すごく後悔しています。今の彼女と元恋人を比べてしまったりもして自己嫌悪に陥っています。元恋人と今の恋人を比べてしまうのは普通のことでしょうか?

  • 恋愛ドラマなんかなくなってしまえって思います

    恋人がいないひとが見たら、恋人欲しいなとか思うだけですむかもしれませんが、少しマンネリ化してるカップルなり夫婦の女性側が見たら半数位の女性は別れというかもっといい恋愛したいとか思い、男性に別れを告げるケースもあると思うんです。 自分は過去にそういう体験をしました。当時の彼女が純粋な感動しやすい恋愛ドラマとやらを見て、『私たちはこうはなれないな』と感じたから別れようみたいに言われました。 そりゃドラマだから綺麗な純粋なモノに見えて当たり前だろう…と正直怒りがわきました。 見て逆に燃えるということもあるでしょうけど、やっぱ誰だってマンネリ化する時期はあるはずで…だからってマンネリ化がいけないとは思いません。血の繋がった親子や兄弟だってある意味マンネリ化した間柄ですし… 長くなりましたが、皆さんは恋愛ドラマや実話恋愛ドキュメントをパートナーには見てほしくないと思ったことはありませんか?

  • 男性の嘘、女性の嘘。

    かつてのベストセラー、「話を聞かない男、地図が読めない女」は男女の脳のつくりの違いを考察した本ですが、その中に、男性の嘘は女性にばれやすいが、女性の嘘は男性にばれにくい、というような下りがありました。(夫婦、恋人同士など身近な関係の話のようです) 男性の私としても、 確かに女性についた嘘は何故かばれてしまったものがあるけど、女性の嘘を見破った記憶はほとんどないような・・・ 皆さんはいかがですか?

  • 恋人が浮気した事実を知りたいですか?

    私は今の彼がとても好きで彼にも愛されてるってわかってました。でもここ最近、彼が忙しくてあまりかまってもらえず、不安になっていました。そんな時、気になる人に告白されてしまい最後までエッチはしなかったのですが、途中までしてしまいました。その時は特に罪悪感も何もなく、このまま彼にもだまっていればいいや、と思っていたのですが、彼にやさしくされると自分のした事の重大さに、後悔と罪悪感で押しつぶされそうです。そして今更、自分にとって彼がどんなに大きい存在だったかわかりました。彼に全部話して謝ろうと思いましたが、それで私が後ろめたい気持ちがなくなっても、彼が苦しむだろうし、かと言ってこのまま黙っているのは卑怯かなとも思います。みなさんなら、恋人が浮気をした事実を知りたいですか?私は彼にちゃんとすべてを話すべきでしょうか?

  • 忘れられない元恋人はいますか?

    現在24歳会社員の女です。 20歳のときから3年付き合っていた元彼が忘れられません。 本当に仲が良く、気も合うし趣味も一緒。 喧嘩もしなかったし、何より私は彼を尊敬していました。 付き合って2年目から日本(私)と海外(彼)の遠距離になりました。 遠距離になってからも1年半お付き合いは続きましたが、 遠距離恋愛中に私たちが社会人になって、近い場所で生活する将来も見えないし、 「好きだけど別れる」という結論に至りました。それが去年の12月でした。 それから早11か月、先日久しぶり(3月以来)に彼が日本に来たので会いました。 前回会った3月は、お互いなんだかギクシャクしていました。 でも、今回は昔のようにすごく仲良く過ごすことができました。 会って、たくさん話をして、言われた一言が 「本当にずっと一緒にいたかったけど、距離が遠すぎた。もっと一緒にいたかったよ。」 ものすごく切なくなりました。 遠距離にさえならなければ、最高のパートナーだったと今でも思います。 「君は本当に特別な彼女だった。忘れることはできないよ。」 なんて言われて、嬉しい反面切ないです。 今はお互いに恋人がいます。 これから先、その元彼が日本に住まうことはないですし、私も彼の国に住まうことはないでしょう。 なので私たちが一緒になることもないと思います。 お互いに仕事を頑張って、最高のパートナーを見つけて人生楽しもうね!と約束しました。 彼が帰国し、日に日に切ない気持ちが増しています。 今の彼氏のことは大好きです。 でも元彼は最高のパートナーだったんだと、若いながらに思います。 誰とお付き合いしても、元彼は「特別枠」です。 こんな気持ちっておかしいんでしょうか? みなさんには「特別な元恋人」っていらっしゃいますか? よろしければ皆様からもそんな話を聞いてみたいです。 宜しくお願いします。

  • 彼氏に嘘を告白して謝りたい

    私は付き合って四年になる彼氏に嘘をついています。 ひとりっ子であるにも関わらず、弟がいると嘘をつき、今日まで来てしまいました。 嘘をついてしまった理由は自分自身のコンプレックスとトラウマです。 中高の時にひとりっ子である事を理由に担任や同級生からいじめを受けた経験から ひとりっ子がコンプレックスになりました。付き合う当初、「かつての友達や先生のようにひとりっ子だという理由で彼が離れて行ったらどうしよう」と思って家族構成を聞かれた際、仲の良い従弟の事をとっさに弟と言ってしまいました。 私は極力自分の家族の話をするのは避けていましたが、彼から弟の話を聞かれた時はその度に心が苦しくなりました。でも彼に嫌われたく無いと言う気持ちからなかなか言い出せず、今日まで来てしまいました。 彼も就職活動中で将来の事を考え始めたようで、最近結婚の話題も登るようになり、もう嘘をつき通す事はできないと思い、彼に嘘を告白し、謝罪しようと思っています。 私は彼の事を心から大好きです。その気持ち、そしてこの他には嘘は一つもありません。 私のつまらないコンプレックスが生んだ嘘です。彼とは色んな所に行き、色んな話を一緒にしました。そんな彼を失うのは辛いですが、彼に嘘が原因で嫌われたなら、彼に従い、別れる覚悟をしなければと思っています。なぜこんな嘘をついたのか、なぜもっと早く真実を話さなかったんだろうと後悔しています。 皆さんは恋人に嘘をついてしまった事がありますか? 真実をどのように告白されましたでしょうか。そして恋人からこのような嘘をつかれていると分かったら、皆さんならどう思われるでしょうか。 彼に心から謝罪し、今の自分の精一杯の気持ちを伝えるにはどのような方法で 打ち明ければ良いでしょうか。 拙い文で申し訳ありません。ぜひご意見宜しくお願い致します。

  • もう一人でいるのは嫌

     もう一人でいるのは苦痛というか、やはりパートナーが必要だと思っているのですが、なかなかできません。みんなほとんど恋人がいるみたいなのですが、自分一人だけできないのが不思議というか、みんなできててすごいなぁ、と思っています。  私は今大学生で、就活も終わり一息ついているところです。付き合ったことはありましたが、すぐに別れてしまいました。そろそろ人生のパートナーがほしいです。でも欲しいオーラを出していると逆にダメですよね?でも友人が次々と恋人を作り、恋人優先にされてだんだん疎遠になっていくのがすごく寂しいです。やはり自分にも恋人が必要だと思ったのですが、好きな人がいません。友人に相談しても「縁だから仕方ないよ」という感じで、自分もそう思いますがやはりパートナーが欲しいです。最近では、ずっと一人ぼっちでそのうち両親も亡くなるか、好きでもない人と無理やり結婚して後悔するような未来しかないのでは・・と考えてしまいます。  何かアドバイスをいただけないでしょうか?もう一人で生きるのはつらいです。