• ベストアンサー

スクリーンショットを編集するには

suo2kの回答

  • ベストアンサー
  • suo2k
  • ベストアンサー率44% (183/408)
回答No.4

ANO.2です > 著作権の関係で簡単にはできないようになってるんですかね? そういう意図があったかは定かではありませんが、描画の仕様上の問題のようです。 DVD再生ソフトのPowerDVDにはキャプチャ機能が搭載されていますね。 このソフトをお使いの場合は試してみてください。 で、ANO.2はうろ覚え知識ですみません。 ちょっと違ったようです。詳しくは参考URLで。 プレイヤーを変えるのではなく、別々のプレイヤーで別々の動画を再生することがカギのようです。 そのほかにもいくつか方法があるようですのでご参考ください。

参考URL:
http://www.losttechnology.jp/Tips/overlaycapture.html
noname#60321
質問者

お礼

非常にわかりやすい説明、ありがとうございます。 この別々のプレーヤーで、という方法で無事、編集までできました! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • スクリーンショットの編集について

    スクリーンショットの編集について ゲーム内のスクリーンショットを取ってブログに載せたりしているのですが スクリーンショットの一部分だけをプロフィール画像に使いたいと考え 撮ったものを右クリックし編集をクリックして ペイントで編集したのですが(編集を押すとペイントで開きます) 左メニューから選択を選んで 要らない部分を点線の枠で囲って右クリックで切り取りをしたのですが そうすると、切り取られた部分が白くなるのですが、 それを別名で保存してみたらその白い部分も画像の一部としてなっていました。 そうじゃなく、画像の一部だけを画像の全てにしたいのですがどうすればよいでしょうか? 教えてください。 前、レポートを作ってるときに Excelで画像を挿入して、図の編集のやつで トリミングというのがあり、それでやったら全体を縮めるのではなく 一部分だけにする事ができたので、ペイントでもトリミングがあればできるのかなとおもったのですが ペイントにトリミングがなく分かりませんでした。 教えてください 宜しくお願いします。

  • スクリーンショット

    スクリーンショット、というのかどうかも分からないのですが、開いているページやデスクトップをコピーして画像にしておられる方がいらっしゃいますよね。それがしたいのですが、うまくできません。 1.Altキーを押しながらPriScボタンを押す。このときに音はせず、画像がどこかに保存されるような警告も何もない。 2.スタート→プログラム→アクセサリ→ペイントを開く 3.編集→貼りつけ だと思うのですが、貼りつけが選択できません。「ファイルから貼り付け」なら選択できるのですが。 どこがおかしいのか、それとも根本的なところが間違っているのか(それなら、正しい方法を教えて頂けると嬉しいです)など、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • スクリーンショットが写らないです。

    スクリーンショットが写らないです。 OS10.6(Leopard) 撮影したDVD動画から、JPEGの画像が欲しいです。 そこで、DVD再生中に一時停止をした場面をスクリーンショット(Shift+command+4)で、作業をしました。 が、「カシャリ」というカメラ音がなってデスクトップに保存されたものは、プレビューで再生すると何も写っていません。 (格子状のベースの画面のみがでてきます) 根本的な作業が間違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スクリーンショット:こんなソフト探しています

    winxpを使用しているのですが・・・ 「スクリーンショットで作成したファイルを、ペイントなどで貼り付けなくても別ファイルに保存できるソフト」 というのはないでしょうか?説明下手で申し訳ないのですが・・・ スクリーンショットをする度にファイルに勝手に保存されていく、ということです。 出来れば画像形式の指定ができるものが良いのですが、どなたかご存じないでしょうか。

  • スクリーンショットについて。

    スクリーンショットをネットで調べて、撮ろうと思ったのですが、ペイントや画像編集ソフトがないと撮れないんですか? どこを探してもどちらもありませんでした。

  • スクリーンショットをすると黒くなってしまう

    パソコンでDVDの映像を画像で保存したくて、スクリーンショットで撮影しようとしました。 しかし、DVDの再生部分だけ黒くなってしまいました。 黒くならずにスクリーンショットすることは不可能なんですか? 東芝のDynabookのT452/33HWで、Windows8を使用しています。

  • DVDのスクリーンショットについて

    Windows Media Playerを使ってDVDのシーンを3~4箇所スクリーンショットしたいと思っています。最初、スクリーンショットした画像をJPEGで保存して、次に違うシーンをスクリーンショットしようと思い、最初と同じような手順で次のシーンを保存すると、最初に保存したはずの画像が無くなり、次に保存した画像と同じになってしまいます。画像を更新しないでそれぞれを保存できるようにはできないものなのですか? 宜しくお願いします。ちなみにOSはWindows XP Home Editionです。

  • スクリーンショットのトリミングができるソフトを教えてください!

    スクリーンショットのトリミングをしたいのですが、 windowsのペイントだと自動スクロールが無いので大きい画像はとても扱いにくいです。 pixiaというソフトでも試してみたのですが、自動スクロールはあるものの、よくエラーが出て停止してしまいます。 なので他にトリミングが簡単にできるソフトを探しているのですがどなたかご存じないですか? トリミング専用のソフトでなくても構いません!

  • スクリーンショットができません!!

    私はたまに友達とお絵かきチャットをするんですが、私のPCではスクリーンショットができません、私がしている方法は ●撮りたい画面が表示された状態にする ●Print ScreenキーとAltキーを押す ●「スタート」メニューから、「プログラム」→「アクセサリ」と選択して「ペイント」を起動する ●ペイントが起動したら、「編集」メニューから「貼り付け(P) Ctrl+V」を選択して貼り付けます。 というものなのですがペイントを起動して編集を押しても『貼り付け』はできないんです。どうすればいいですか? 友達はできるのに・・・PCが変なんでしょうか?

  • アンドロイド スクリーンショット 撮れなくなった

    Auのhtc バタフライJを使ってるんですが 先日 ギャラリーのスクリーンショットが保存されてるフォルダー ごと削除した所 スクリーンショットが保存出来なくなってしまいました どうやって元に戻せば良いのでしょう。 あと 撮った写真を待ち受けに設定しようとすると 変なトリミング?の画面になるんですが そのままの画像では出来ないんですかね? なんでこんなににいちいち ややこしいんでしょうか?