• 締切済み

馬油について

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんにちは 私も手放せません いまは唇が荒れている状態で 口紅を落とした後、馬油を塗ります じわじわと効いてくる感じ しみこんでいくのが良くわかります 足のすねの辺りのカサカサ&かかとにも欠かせませんね 表示に匂いのない。と書かれているのは 匂いも気になりませんしね 髪の毛にもいいんですか? 今度使ってみます

関連するQ&A

  • 馬油について

    馬油についてですが、スキンケアとして毎日使用しています。 馬油とアベン○水(ただの温泉水)を混ぜて顔や全身に薄く塗り延ばしています。 調子はすごくいいです、つるつるです。    質問です。 1.気になったのですが、馬油の浸透力は、皮下組織まで浸透し、微量に体内に吸収されていくとのことですが、人体への害にはならないのでしょうか? 2.馬油は無添加のもので口に入ってしまっても問題ないものと言われているのもを使用しています。馬油は、食用でもあるぐらいですから、人体には問題ないと書かれていますが、塗る馬油の皮膚からの吸収は問題ないのでしょうか?食用と塗る馬油とは鮮度も違うと思うんです・・・。 3.やけどや切り傷などにも効果があり、殺菌力もあるとのことで、薬に近い印象を持ちました。このように強力な浸透力と効能があり、毎日使い続けていて人体に害はないのでしょうか? 長年使用されている方、または研究などをされていてかなり詳しい方教えてください!ネットでは、馬油の販売者の方はメリットしか書いていないので、本当のところの馬油のメリットデメリットを教えてください。 どうかよろしくお願いします!

  • 馬油について

    30代男性です。先日ここで馬油のよさを知り、スキンケアの目的で馬油を購入しました。するとなんと潤うことか!!手入れも簡単だし、今までの乾燥肌がうそのようです。それで髪にも良いと聞いたのですが、つけるとしたら、洗髪後がいいのでしょうか?前がいいのでしょうか?使っている方教えてください。

  • 馬油の使い方

    馬油を愛用されている皆さんは馬油をどのように使っていらっしゃるのかお聞きしたいです。 特に顔への使いかた。薬師堂HPで見ると「これ一つでもOK」と書いてあったりするのですが、本当にこれ一つのみのスキンケアで大満足の方はいらっしゃるものでしょうか? また他のものと併用するときは「馬油を浸透させてからお使いください」とのことですが、油のあとに化粧水などを使うのでしょうか? 「ひとかわむけた!」という経験をされた方もいらっしゃるようなのですが、どれくらいでその効果を期待できるのでしょうか? 私はいつも肌の奥まで浸透せず表面のみテカテカしてる、、って感じで、満足感を得られずに挫折してしまいます。。

  • 馬油や馬油液状特性を使ったことがある方へ質問です。

    シンプルで肌に優しいスキンケアをすべく、 馬油に興味があるのですが、 「馬油には育毛効果がある」 ということを噂で聞いて、 顔や体のマッサージに使うのに心配になってしまいました。 「馬油」や「馬油 液状特性」を使ったことがある方で、 産毛が濃くなった、 毛が生えてきたような気がする、 長年使っているが毛が生えるようなことはなかった、 など、 体験談ありましたら、 お気軽にお聞かせくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 馬油の保存法

    スキンケアに馬油がいいと聞き、買ってみようと思います。 関東圏で有名な(?)ハックのオリジナルのHJB 馬油です。 それで質問なのですが、馬油ってどうやって保存するんでしょうか? 使い切るまでに半年~1年ぐらいだと思います。 普段、クリーム系は、容器の中に指突っ込んでとって塗っているんですが、馬油もそれしても平気ですよね?

  • 馬油について

    スキンケア(顔)に馬油がよいと聞きました。 つけた時確かに潤し使用感はよいのですが、油分の多いものを使ってると肌がなまけて皮脂を出さなくなるとも聞きます。そういう意味ではよくないのでしょうか?それとも毎日塗れば済む話でしょうか?乾燥肌で困ってるのですが、どっちが正しいのかわからなくて困ってます。 あと馬油って、ずっと使ってて毛穴が広がったりたるんだり・・といった心配はないのでしょうか?心配がないのなら肌にも合うので使っていこうと思うのですが、不安もあるのでご存知の方教えて下さい。

  • 馬油に関して教えて下さい。

    1年ほど前に 友人に馬油をもらい使っていたのですが無くなり  買って貰おうとしたら 友人も何処で買ったのか 忘れてしまい  覚えているのが 地球鉛筆の馬油とだけだそうです。どなたか ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて欲しいのですが 宜しくお願いします。 

  • 馬油の作り方って・・・

     幼稚な質問かもしれませんが、「馬油」ってどのようにして精製するのですか?一頭の馬からどのようにして採って、どのように作られていくのでしょうか?馬油の効能はよく目にしますが、どうやって作られているのか不思議なので、どなたか知っている方教えて下さい。

  • 馬油をつくるにあたって使われる馬の脂肪

    馬油を作るにあたって使われる馬の脂肪は、どういった馬から採取されるのでしょうか? 私は馬油をスキンケアに使用しているのですが、馬油は馬の肉から作られているという、あたりまえのことを考えもせず使用していました。 しかし、動物実験やリアルファーなどの動物虐待を最近考えるようになり、いつも使っている馬油はどうだろう?と思ったのです。 馬の肉を使っているという時点で動物虐待の観点からみたらアウトかもしれませんが、まだ私はリアルファーは駄目でもレザーは(食用の牛の死骸から採取されたものなので)OKという浅い考えなので、馬油もそのために殺傷されるのかどうか気になりました。 そもそも、馬肉とは馬肉用に飼育されている馬がいるのでしょうか?馬油はそういった馬から摂取されるのでしょうか。それとも、寿命がきた馬からでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 馬油の使用法について

    馬油の使用法について 30代前半の女です。 10日ほど前から洗顔後のスキンケアにソンバーユを使い始めました。 元々敏感肌なので、シンプルスキンケアが肌にも良いと聞きソンバーユを選んだのですが、最近気になる事があります。 付属説明書に、ソンバーユのみのスキンケアで肌の調子が整うといった感じの事が書かれてあったのでそれを実行していました。 最初5日ほどは調子が良かったのですが、1週間を過ぎた辺りから頬の皮が所々むけてきました。 また、頬から顎にかけて角栓が目立つようにもなってきました。 痒み等の刺激は感じないのですが、このまま使い続けて大丈夫でしょうか? 油分だけでなく、化粧水をつけた上からソンバーユを塗った方が良いのでしょうか? 実際馬油によるスキンケアを実践されている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのでお願いします。