• ベストアンサー

八重山諸島への一人旅のアドバイスをください

一週間ほど八重山方面へ行こうと思っているのですが 経験者の方の貴重なアドバイスが頂ければと思い投稿しました。 1.一人旅というのは初めてなのですが、他のQ&Aに見られるように、そんなに現地で知り合いや旅友ができたりするものなのでしょうか。 私自身は人見知りという訳でもなく、どこの職場にいっても、結構すぐにうち解けられるほうなのですが、話しかけるのに職場や学校と違って度胸がいるような気がしてしまいます。あと下戸です。 2.あまり大金は持ち歩かないようにしたいと思いますが、お金の引き出しなどで不便な点はありますか。もちろん金融機関はあるのでしょうけど、お金がおろせるコンビニや銀行の数などの想像がつきません。 3.持って行ったら便利な物や、持ってて助かった~というようなものがあれば教えて欲しいです。 4~6月中に行く予定で、数千円の安い宿に泊まりながら 旅をしようと考えています。 現地で旅の仲間ができたら、一緒にレンタカーを借りて 島をまわったり、シュノーケリングや、色々とできれば嬉しいのですが。 20代後半 男性です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samurai12
  • ベストアンサー率32% (141/434)
回答No.2

>そんなに現地で知り合いや旅友ができたりするものなのでしょうか。 心配しなくてもたぶん大丈夫ですよ。本人にそういう気があれば。 但し、知り合いになるのはやはり宿が多いですから、夕食時に同宿者と一緒という安宿(一般の観光客は少ない)がいいですね。 また一人旅歓迎とか謳ってる安宿は積極的にそういう客同士の旅の情報交換を奨めている場合が多いので検索して探すのもよいかも。 それと趣味があれば同好の志が集まる宿も。(検索で) 北海道も好きですがそういう一人旅を歓迎する宿ネットワークがあり、発展的に各地にも増えてきました。沖縄は3つしかありませんがご参考までに。 http://www.toho.net/index.html http://www.toho.net/yoyaku/hon2.htm#ERI3 またこんなサイトも。 http://www.kyotofashion.com/yado-rank/cgi-bin/linkrank.cgi?mode=cate_rank&cate=9 >3.持って行ったら便利な物や、持ってて助かった~ 貧乏?旅行必携の「沖縄・離島情報 平成19年春号 (2007)」 http://www.amazon.co.jp/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%83%BB%E9%9B%A2%E5%B3%B6%E6%83%85%E5%A0%B1-%E5%B9%B3%E6%88%9019%E5%B9%B4%E6%98%A5%E5%8F%B7/dp/4947653701/ref=pd_bxgy_b_text_b/249-9546974-2992323

pudding205
質問者

お礼

とても参考になりました。宿が大事になってきますね。 参考HPもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sagaga
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.4

以下のサイトをお勧めします。 掲示板をご覧ください。 一人旅の人たちがうじゃうじゃいます。 掲示板で質問もOKです。 管理人さん始め、詳しい方々が丁寧に疑問に答えてくれます。

参考URL:
http://www.ritou.com/
pudding205
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。教えていただいたHP,じっくり見てみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samurai12
  • ベストアンサー率32% (141/434)
回答No.3

失礼、八重山でしたね。「とほ」リンク先は本島近辺ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

コンビには石垣島にしかありません。必要と思えるお金、日常品はあらかじめ準備しておく必要があります。 http://www.kentoushi.com/ http://www.hirata-group.co.jp/diary/index.jsp?pageStart=40 http://okinawa.mo-blog.jp/suki/2005/03/post_4.html

pudding205
質問者

お礼

想像以上に少ないのですね。そこがいいとこでもあるとは思うのですが。参考HPもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八重山離島一人旅:シュノーケリング意外でも楽しめますか?

    八重山離島一人旅:シュノーケリング意外でも楽しめますか? 11月末か12月初めあたりに沖縄の離島、八重山周辺の離島を一人で回ろうかと思っています。 12月なので、シュノーケリングはさすがに無理だと思うのですが、 シュノーケリングが無くても楽しめますか?? 予定では、波照間島2泊、鳩間島1泊、西表島1泊、小浜島1泊、竹富島1泊 で行こうかと検討しています。 この島ではここがお勧めというスポットを教えていただけないでしょうか? それと、12月でマリンスポーツっていうのは何かありますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 八重山諸島旅行スケジュール

    ゴールデンウィーク明けに八重山諸島へ3泊4日で旅行を計画しております。往復航空券のみを購入しており、宿泊先はこれからの予約です。 初めてなので、あれこれ島へいってみたいと思っておりますが、スケジュールに無理がないかどうか教えていただけませんでしょうか? 1日目 9時半石垣着 そのまま11時の船で波照間島へ    ニシ浜ビーチでシュノーケリング、星空ライブ (波照間島泊) 2日目 10時40分石垣島着 港近くのホテルに荷物を置き、すぐ竹富島     水牛車、コンドイビーチでシュノーケリング      石垣島で石垣牛の夕食  (石垣島泊) 3日目 1日シュノーケリングツアー(黒島あたりへ) 16時港にもどり、そこからレンタカーで白保へ (白保泊) 4日目 午前中、白保シュノーケリング     レンタカーで明石食堂(昼食)、川平湾     17時10分発の飛行機で帰宅 シュノーケリングが大好きなので、ビーチエントリー、ボートエントリーともに体験したいです。 また、石垣牛がステーキで食べられるお店があったら、教えてください。よろしくお願いいたします。     

  • 年末の八重山諸島の旅でぜひアドバイスください

    12月28日福岡から夕方に石垣島に入り、1/1まで八重山諸島を旅する予定です。 現在の予定は、 28日石垣島泊(パック利用のため、変更不可な宿) 29日西表島泊予定   (1)小浜島、竹富島まわって西表島へ入る   (2)石垣島をまわって西表島へ入る   (3)朝から西表島に入り、バイクで島内見学もしくは半日ツアーに参加 30日西表島泊予定   丸一日、島内のツアーに参加予定。 31日※宿泊先未定   (1)黒島で泊まってのんびり   (2)竹富島で泊まってのんびり   (3)あえて西表島で連泊してのんびり 1日 石垣島空港14時発で福岡へ 今回、プランニングにあたり、おおよそは決まっているのですが、29日と31日だけ非常に悩んでいます。自分自身、かなり情報収集した結果、(1)、(2)、(3)までの選択枝は決めている状態です。 あとはどれに決断をするのか、ぜひ現地の方や離島の旅のご経験者の方のお知恵とアドバイスをお借りできればと思います。 (1)、(2)、(3)に限らず、ほかにおすすめなプランがあればご教授頂ければ助かります。ぜひよろしくお願い致します。 【補足】 ※女性一人旅です。ライダーハウス、ドミトリー泊問題なしです。 ※体力はそこそこ。

  • 沖縄八重山一人旅♪

     6月初め、3泊4日で沖縄の離島、八重山旅行を考えています♪♪ 女一人旅なのですが、やりたいことや行きたい島、等・・を考えると、どう周ったらいいかまとまらず・・効率良い周り方など参考にさせていただきたく、質問しました。  まず、初日は12:35に石垣空港着です。1泊目の宿だけ決まっており、石垣島の離島桟橋近くの宿です。また帰りは石垣空港14:05発です。  ネットやガイドブックで調べていると、やりたいことや行きたい場所が本当に色々出てきて迷うところなのですが、その中でも特に興味があり、やりたい!!!と思ったことを挙げてみます。 やりたいこと順に・・・ ・竹富島へ行く。 (サイクリング、牛舎にも乗りたいです。また、のんびりしたいので、ここでの1泊も考えています。) ・石垣島観光 (運転できないので観光のツアーで行くつもりですが、半日ツアーで1日目の午後行くか、1日ツアーで2日目か3日目に行くか迷っています。半日でも1日でも川平湾には行くそうですが、半日だと玉取展望台には行かないようです。) ・ダイビングをする。 (未経験なので、体験ダイビングで、半日か一日か、場所は特にこだわっていません。もしくはシュノーケルでもいいです!) ・西表島へツアーで行く。 (日帰りツアーで、カヌーや探検ができるようなものに参加したいです。) ・波照間島へ行く。 (もし行くなら1泊したいです。)  少しでも参考になるような意見をいただけたら嬉しいです!!又この他お勧めや、竹富島や波照間島でのいい宿の情報がありましたら教えてください!!  又、この時期、5月終わり~6月初めは梅雨のようですが、やはり例年雨続きなのでしょうか??  どうぞよろしくお願いいたします!!!!

  • 沖縄八重山女ひとり旅

    はじめまして この春卒業する22歳の女です 卒業を前にひとり旅をしてみたいと思い、 行ってみたかった八重山諸島に行こうと思っています。 期間は2月上旬、10日間くらいを考えていますが 未だに宿はおろか、航空券の手配もできていません。 あまり時間がない上に、卒論などで情報収集に多くの時間を取れないため皆さんのお力をお借りしたくて質問しました。 はじめてのひとり旅なので質問ばかりになってしまいますが お付き合いのほどお願い致します。 1.航空券について 沖縄に渡る際には航空券のみを購入されていますか? 航空券+一泊というフリープランツアーというものもあるそうなのですが、 安く行ける旅行会社などみなさんが行った方法を教えてください。 2.宿泊場所について(特に女性の方に聞きたいです) 安くすませたいのですが、ここに泊まってよかったと思う民宿などはありますか?できれば個室がいいのですが、相部屋でも構いません。 オーナーさんが優しくて、料理がおいしくて、泊まってる方と交流がもてて・・・ってわがままですかね 3.島の中の移動手段について 免許は持ってはいるものの、ペーパーなので運転したくないのですが やはり大きな島をめぐるには車が必須でしょうか? 自転車や原チャ(乗ったことありませんが)で巡るのはきついですかね? 4.効率的な島巡り 今、考えている八重山にいったら絶対やりたいことは ・波照間島に行く (南十字星が見たいです) ・ダイビング (後述します) ・竹富島に行く (水牛に乗りたい。夜の竹富島も素敵と聞いたので一泊したい) 以上です。羽田から石垣島についてその後効率的に島を巡るには どう巡ったらいいでしょうか? 石垣島を拠点にして離島を巡るのが普通なのでしょうか? また、特に「ここにまた行きたい」と思っている島がありましたら教えてください。 5.ダイビングについて 時間はあるので、Cカードを取得しようか迷っているのですが、 金銭的なこと、取得後どれだけ潜りにいけるのか分からないので 今回は体験ダイビングにしようと思っています。 なので体験ダイビングをして、皆さんが利用されたショップで また利用したいと思ったショップを教えてください。 6.写真を撮る 旅先で風景やその土地に流れている空気感をデジカメに納めるのが好きなので、ガイドブックには載っていないオススメスポットがありましたら教えてください。 7.島での過ごし方 島ではどんな風に過ごしていますか? 海を見ながらボケーっとしたいなと思ってはいるのですが、 楽しい島での過ごし方があれば教えてください。 教えてちゃんで本当に申し訳ないのですが、 その他、おすすめの食事処、スポット、気候や注意することなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 9月上旬に八重山に、女一人旅をします。

    9月上旬に八重山に、女一人旅をします。 だいたい考えたのですが、無理のない日程かどうか、見ていただきたいです。 1日目 15:30石垣島着     ドライブで川平湾まで(今回は日程を考えて、止むを得ず平久保崎は諦めました)     石垣島泊 2日目 体験ダイビング8:00-17:00     竹富島に移動     竹富島泊(この移動が可能かどうかは           送迎も含めてダイビングショップに今問い合わせています) 3日目 昼くらいまで竹富島観光     石垣港に戻り、黒島へ(17:00くらいまで)     石垣島泊 4日目 小浜島へ(昼過ぎくらいまで)     それ以降未定(石垣島で散歩でもしようかと)     石垣島泊 5日目 12:25石垣島発 本当は石垣島一周ドライブをしたかったのですが、今回は色んな島を回りたいのとダイビングがしたいので日程的に難しいかと思って諦めました。 フリープランのツアーに申し込んでいるので、1日目の石垣島泊は確定です。 大きな目的はダイビングと竹富島泊なので、前半のうちに日程を置きたいです。 無理がないのならこれでいこうと思っています。 あと、女一人ですがそこらへんのビーチでシュノーケリングは可能ですか? 少し抵抗などもあるのですが… 初めての八重山なので色々教えていただけると助かります。    

  • 9月八重山旅行

    9月に2週間、八重山に一人旅に行きます。 初めの一週間の予定は決まっているので、宿の予約もしているのですが 後半の予定が決まっていません。 旅行中いろんな情報をもとにして後半の計画を立てようと考えています。 予約は宿のインターネット等からするつもりです。 ちなみに前半は石垣島でダイビング講習と、波照間島に2泊します。 悩んでいる後半は与那国島、西表島です。 どちらも行けるとは思うのですが、与那国島は飛行機になるので 金銭的に考えて別の機会にしようかな、とも。 迷っているのでとりあえず今は保留にしたいのですが… 去年も同時期に八重山に行き、宿は事前に予約しましたがレンタカーは前日でOKでした。 9月ということもあり比較的空いていたのですが 直前まで宿やツアーの予約なしでも大丈夫でしょうか? 3日くらい前までには予定を組んで予約しようと考えてます。

  • 初めての男一人旅

    初めての男一人旅 わけあって、会社を辞めました。 26歳になって一人旅をしたことがなく、 今回は、自分探しの旅に行きたいと思っております。 そこでネットで調べていると良かった所が北海道とかいてあったので 北海道の函館からスタートして、小樽、札幌、稚内、礼文島まで 行きたいと思っております。 宿泊はとほ宿という所に宿泊して、いろんな方とふれあい お話をしたいと望んでいます。 移動はレンタカーが主に良いと思うのですが これだけ回ると電車の方がよいのでしょうか?? 予定では7泊8日や8泊9日を予定しており 函館からのスタートとして、予算を10万としております。 沢山のご意見を聞きたいので どうぞよろしくお願いいたします。

  • 4泊5日の八重山諸島旅行について

    8月下旬に家族4人で、4泊5日の八重山諸島旅行を予定しています。 既に某旅行代理店で、石垣島4泊のツアーを申し込みました。 八重山諸島への旅行は初めてなので、ガイドブックやインターネットの情報等を参考に旅の構想を練っていますが、イマイチまとまりません。 現在、思案中の旅程は下記の通りです。 1日目 竹富島散策 (HND始発ISG直行便)  2日目 西表島散策 3日目 石垣島散策 4日目 波照間島散策 5日目 石垣島散策 (ISG-OKA-HND石垣夕刻発那覇経由) ※家族構成;夫婦、子供6歳+3歳(全員7月中旬の沖縄本島旅行経験済) ※子供はまだ小さい為、海水浴+浅瀬のシュノーケリングが望ましい ※貝殻拾いが、家族で大人気 ※綺麗な海で、子供のスナップ写真をたくさん撮影したい ※カヌーに乗ってマングローブを散策をしたい ※結婚記念日ということもあるので、日本有人最南端に行ってみたい この通り、本当に大雑把な予定しか組めていません。効率の良い旅程、お勧めポイント、思案中以外の島など、色々アドバイス願います。

  • 石垣島 男一人旅

    9月ごろに沖縄の石垣島を拠点に一人旅を考えています。 期間は1週間です。 行ってやってみたいことは、シュノーケリング、カヤック(西表島で)、釣り 、石垣島、西表島レンタカーで散策をしてみたいです。 とりあえず今おもい浮かぶのはこれくらいです。 他にも観光スポットなどがありましたら教えていただけるとうれしいです。 西表島にも行ってみたいのですが、石垣島から西表島まではどうやっていけばいいのでしょうか?? 宿泊する場所はドリトミーやゲストハウスがいいなぁっとおもうのですが、 お勧めのここはよかった。っと思う場所を教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M754TBはExcelファイルの印刷はできるが、pdfファイルの印刷ができないという問題が発生しています。
  • EPSON社製品のEW-M754TBはExcelファイルの印刷には対応していますが、pdfファイルの印刷に関しては問題があります。
  • Excelファイルの印刷ができるEW-M754TBですが、pdfファイルの印刷については利用することができません。
回答を見る