• ベストアンサー

イヤホンが期待外れなんですが・・・

moyashi418の回答

回答No.4

ラジオみたいな音と言うことはおそらくつけ方が間違っています。 カナル型をはじめて買った人はたいていつけ方を間違えますね。イヤホン感覚でスポットはめている人が多いですが、この手の3段きのこはこれでもかってくらい耳の中につっこまないといけません。最初は不快ですが、なれるものです。(なれない人もいます) 遮音性もこれが原因ではないでしょうか?? 音は、そのイヤホンは低音は弱いですが高音はまあなかなかいいです。少なくともラジオではないですね

noname#28416
質問者

お礼

ご指摘の通りでした。ガラクタからお宝にかわりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 遮音性能の最も高いカナル型イヤホンは?

    現在、周りの騒音を聞こえないようにするために、ETYMOTIC RESEARCH社のカナル型イヤホンER6を使い環境音を流して周りの騒音をマスキングしていますが、大きな音は聞こえてきます。そこで更に遮音性能の高い製品がありましたらご教示ください。

  • イヤホンの断線、修理料について

    半年前に購入したイヤホン(etymotic research ER-6)が片方だけ音が小さくなってしまいました。 恐らく、断線だと思うのですが、断線として修理に出すといくら程かかるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ER-4S(イヤホン)でいい音を体感できる音楽ソースは?

    Etymotic Researchのイヤホン、ER-4Sを手に入れたのですが、せっかくだからもっと"良い音" を体感したいと思っています。 「このアルバムは録音がいい」 とか、とにかくこのイヤホンの力が発揮できるような作品を教えてください。ジャンルは問いません。

  • 2つのイヤホンの耐久性について

    自分はipod miniを買おうと思っているのですが、付属のイヤホンの音質が悪いということなので、高音質のイヤホンを買おうと思っていて、自分の予算から、ER-6i か E2c のどちらかのイヤホンに絞りました。そこで質問なんですが、耐久性(断線しにくい方)のいいのはどちらのイヤホンなのですか?後、2つのイヤホンを使ってみての感想や長所や短所なども教えていただけるとありがたいです。                                                                                           http://www.etymotic.com/ephp/er6i.aspx                                                 http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/product/earphones/e2c.html    

  • ヘッドホンさがしてます。

    始めまして。○ニョといいます。 ヘッドホン探しています。 予算25000位まで。 音質 基本均等 形状はできればインナーイヤータイプの密閉型がいいです。 良く聴く曲のジャンルはJ-POP中心ですが、いろいろ聞きます。クラシック、ジャズはあまり聴きません。 こんな感じで探しています。 ちなみに今の候補はEtymotic ResearchのER-4シリーズです。 良かったらこれについてもどれがいいかアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • イヤホンのリケーブル用ケーブルの加工について

    私は、Etymotic ResearchのER-4Pを所持しています。 どうやらこの品は、リケーブルが可能なものらしいのですが 先日、某イヤホンショップにて、交換用ケーブル(ZEPHONE? EE-2) を視聴した際に、完全に自分好みの音ではなかったので、交換は見送りました。 (どうやら、Etymotic Research用のケーブルはこちらしか出回ってないそうな…) そこで、オリジナルケーブルを作成したいと思っているのですが、 当方ケーブル作成のための機材・知識を持っていないため、作れません… そこで、材料を用意したら、加工してくれるショップなどを探しているのですが 何方様かご存知ではないでしょうか? (当然、加工技術料金などは発生することは承知のうえでの質問です) よろしくお願いします!

  • Etymotic Research のイヤホン ER-4S って…

    ちょっとフンパツして、「本当にいい」イヤホンを購入しようと思っています。 いろいろ調べて、 「Etymotic Research の ER-4S」が目に止まったのですが、あくまで「目」に止まった状態で、 なかなか試聴できるものではなさそうです。 値段もそれなりですし、なかなか購入に踏み切れないのですが・・・ 購入して間違いのないものなのでしょうか? (聴こえかたには個人差があることは承知で) また、これ以外にも「これはすごい」というものがありましたら教えていただけますでしょうか。 -補足- ・あくまで「イヤホン」にこだわってみたいと思います。 ・電車では使用しません。(別なものを使用します) ・いろいろなジャンルを聴きます。 ・「あぁ、この曲にはこんな音も入ってたのか」なんていう発見ができるものがいいです。

  • ノイズキャンセルヘッドフォン(イヤホン)の効果について

    現在カナル型のイヤホンを利用しています。 価格も高かったのですが遮音性に優れ音質も私の感覚では満足しています。 ところが外の音が全く聞こえないくらい遮音性がいいので危険を感じることがあります。 そこで質問なのですが最近流行っているノイズキャンセルタイプのヘッドフォンやイヤホンの効果はどの程度なのでしょうか? もちろん個人差はあるでしょうが一般的なヘッドフォンやイヤホンと比べてどうなのか?又、カナル型をお使いの方はそれらと比べてどうなのかアドバイスをいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • イヤホンEtymotic Research、ER-6iの摩擦音(?)について

    お世話になっております。 最近、Etymotic ResearchのイヤホンER-6iを購入しました。このタイプのイヤホンを買ったのは初めてです。購入に当たって、色々な方の評価を参考にしたり、実際に視聴もしましたので満足しております。1点、摩擦音を除いて、ですが。 下記URLのサイトなど、何箇所かで http://arena.nikkeibp.co.jp/article/special/20070607/1000574/?P=3 上位機種のER-4Sでは洋服などに擦れる音がひどいけれど、ER-6iでは解消されているという評価があります。私が実際に使ってみますと、洋服などに当たる音は盛大に「ガサゴソ」鳴りますし、風が吹けば「ヒューヒュー」うるさいです。 経験者の皆様へ質問です。 私が購入したER-6iは黒なのですが、「黒はNGで白では解消されている」という事なのでしょうか? もしくは「ER-6iでも確かに摩擦音はするけれど、ER-4Sと比べれば随分ましになっている」という捉え方をすればよろしいのでしょうか? ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 遮音性の高いヘッドフォンまたはイヤホンを探しています。

    音質やデザインにはこだわらないので、遮音性だけが抜群に優れているヘッドホ ンまたはイヤホンを探しています。 価格はできれば2万5千円より高くはならないようにしたいです。 今はカナル式イヤホンを使用しているのですが、私は難聴になるのが怖くてかな り小さな音で聴いているため、カナル式イヤホンでも、周りの声や騒音がかなり 耳に入ってきます。 非常事態が起きても気づけるよう、周りに人のいる場所でしか使わないです。な にかおすすめのイヤホンまたはヘッドホンがあったら教えてください。

専門家に質問してみよう