[Win] スピーカー音量調節の不思議と良い方法
こんにちは。
スピーカーで教えてください。ふたつあります。
ひとつめ。
パソコン(デスクトップ)に、スピーカー(A)を繋げました。
その後、スピーカー(A)をコンセントに繋ぎスピーカー(A)のスイッチを入れました。
すると、スピーカー(A)のボリュームが最低になっているにもかかわらず、普通に音が出てきました。
よってそのスピーカー(A)を繋いだときは、スピーカー(A)のボリューム調整はせず(最低音量のまま)、パソコン側で調整をしたら良いのだろうと勝手に思い込みました。
さて、次です。
同じパソコンに、別のスピーカー、スピーカー(B)を繋げてみました。
同じように、電源を入れてみると、音がしません。
あれ?と思い、スピーカー(B)のボリュームを上げていくと、音が聞こえてきました。
何が違うのでしょう?
ちなみに、スピーカー(A)もスピーカー(B)も同じ機種なんです。
購入したタイミングは異なりますが、後ろのリビジョンを見ても同じです。
だから不思議なんです。
環境:
パソコン DELL Optiplex 9010
スピーカー DELL A525
パソコンのLINEアウト端子は、1種類しかありません。
ふたつめ
パソコンでの外部スピーカーのボリュームって、
1.パソコンの音量調節
2.スピーカーの音量調節
3.”らじるらじる”や"Radiko",ユーチューブなどのアプリケーション内での音量調節
と、3カ所くらいで変更できると思っていますが、どのようにバランスをとるのが良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 順番通りに行った結果できました。 本当にありがとうございました。