• ベストアンサー

学科外の教員免許について

今度大学に入学する者で、私が入る文学部で中・高の主に文系の教員免許が取れるらしいのですが、少し小学校の教員にも興味があり、 大学側の資料では小学校教員免許も『他学科の単位取得で可能』と書いてありました。 このような場合、どのようなことなのでしょうか? 履修登録の時点で他学科の人に混じって授業にでなければならない、という事でしょうか? あと、大学生で何も資格を取らないまま卒業する人もいるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればお答えお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yur1
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.2

初めまして☆ 入学おめでとうございます。 >他学科の単位取得で可能 >他学科の人に混じって授業にでなければならない ・・そうですね。他学科の人たちに混じって受けるのでしょう。 少し抵抗はあるかもしれませんが、他学科だからといって特別視されたりということはないと思います、むしろ同じく小学校の免許を取りたいと思って他からくるでしょうし。他学科の友達もつくるチャンスです! >大学生で何も資格を取らないまま卒業する人もいるのでしょうか? もちろん、います。色んな人がいますよ。 まだ、働きたくない、遊んでタイ、学生は楽だからなんて考えで大学に行く人もいるだろうし、しっかり勉強したい、いろんな資格を取りたいと思う人も。 ただ、私の大学では何かしら資格取得(教師や公認会計士等)に励んでいる人が多いようです。周りもやってるからやる人も多いのでしょうね。 大学は自分次第でどうにでもなるところですから人それぞれです。 そこが楽しいことこだったり、怖いとこだったり・・。 私も、先日、大学の教職ガイダンスに行ってきましたが、2007~2013年の間、東京・神奈川・埼玉・千葉県内に退職年代に達する人が多くいるので、小・中学校の教師募集人数を大幅に増やす見込みであることがニュースで報道されたらしいです。 狭き門ではありますがチャンスです。 それと、全国の大学の授業評価を掲載したサイトを載せておきます。 これは、その大学の先輩方が各授業を評価したものです(単位・授業のようすなど) 全てを網羅しきれてないのと、ふざけたことを書く人もいるので鵜呑みしないで参考程度に見てみてください。 登録が必要なので自己判断の上、進めてください。 私も活用してます(履修登録で^^;) http://campus.nikki.ne.jp/

参考URL:
http://campus.nikki.ne.jp/
zenpop0802
質問者

お礼

そうですね、他にも違う学科から来てる人もいる場合がありますね。 自分次第でどうにもなる。。。確かにそうかもしれないです。 授業評価のサイト、すごく参考になりそうです。よく考えたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.3

質問者様の学校で取れるかどうかはよくわかりませんので、きっちりと調べておく必要があるでしょう。私の学校では小学校はムリで夏季集中で他大学へ行って取ってくるって感じだったような気がします。めんどくさくてとらなかったけど。 かくいう私も大学院に入って教員免許を取りました。大学のときはただひたすら遊んでたから資格なんてまったく考えてなかったですね。そんな人間ばっかりですよ。で就職のときにTOEICのスコアなんか最近じゃ必要になるからみんな必死になってましたね。

zenpop0802
質問者

お礼

そうですね、きちっと説明の際に聞いてみようと思います。 やはり面接の際、資格などは有利になりますもんね。ありがとうございました。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

>主に文系の教員免許 中学と高校の教員免許を取るには、多くの大学で教員免許のための講義を取り、教育実習することで申請できます。しかし、文系の大学では数学や理科を取得できませんし、小学校の免許や幼稚園、保育園のためのものはそれなりに工夫をしないと取得できません。 場合によっては、別の大学の夏季集中講義などを使って単位を獲得することもありますし、総合大学ですと、小学校教員養成課程の学科で不足する分の授業を取ることになるのです。詳しいことはオリエンテーリングで説明があるか、事務で個別に問い合わせることになると思います。 >大学生で何も資格を取らないまま卒業する人もいるのでしょうか? 私の行った学科では、教員免許を取る人は毎年2名程度で、何の免許も取らないで国家上級試験だけ受験した人もいました。資格を取得してもしなくても卒業できますので、使わない免許や資格はお金もかかるので、不要という人もいます。教員免許も更新するには定期的な講習を受けたりする必要が今後要求されますので、無理して取得しても使わないと失効することになるかも知れません。 また、最近は3倍程度みたいですが、教員の採用試験も倍率が高いので、実際に教員になれるかどうかは別問題です。

zenpop0802
質問者

お礼

↑お礼のはずが補足に書いてしまいました(^^;)すいません。

zenpop0802
質問者

補足

なるほど、小学校などは理数系含めて、すべて教えなければなららないですもんね。説明の際によく聞いてみます。 教員は今狭き門と言われて難しいみたいなんで、よく考えて決めたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教員免許について

    私は教育大学の大学院に入学したものです。 将来は中学の理科の教員になろうと思っています。 私は、まだ免許を持っておらず、 教員免許取得プログラムというので入学しています。 学部の授業を履修して、中学、高校の理科免許は取れそうです。 できれば、小学校もとりたいのですが、教育実習がネックになります。 先輩に聞いたのですが、教育大の場合、中学だけの教育実習で、あとは、小学校免許の単位をとれば、 法律的には小学校免許も取得できるそうですが。 それは本当なのでしょうか? どういうことなのでしょうか? 教えてください。

  • 教員免許について質問があります。

    教員免許について質問があります。 3年前に教員免許を取らずに大学を卒業しましたが科目等履修生として、高校数学の免許を取ろうと思っています。あと教科に関する科目の解析学についてが2単位足りていません。 通っていた大学では「応用解析」という授業名で免許の必須科目となっていましたが、他の大学で「応用解析」にあたる授業の単位を取れば教員免許はとれますか?それとも解析学についての単位なら何でもいいのですか? よろしくお願いします。

  • 教員免許状のとり方がよくわかりません・・・

    はじめまして。 今、高三で、今年の春から通信制大学(文学部もしくは法学部)に通う予定のものです。 自分は、高校の教師を目指していて、それには教員免許状を取得しなくてはいけないということはわかります。 科目は、理科を取得しようと思います。 しかし、通信制大学には、理科の教員免許状を取得できる大学がありません。 そこで、自分は、高等学校一種教員免許状を取得するために、通信制大学にいこうと思います。 そこでは、地理歴史公民の免許が取れます。 疑問なのは、ここからで、大学卒業後(地歴公教員免許取得後)に今度は、理科の高等学校一種免許状を取得しようと思うのですが・・・いったいどうしたらいいのでしょうか? 再度、大学の科目履修生として入学するのがよいのでしょうか?どの、科目を履修すればよいのか?大学院に行くのがよいのでしょうか? 具体的に教えていただけると幸いです。 なるべく、お金もかからないようにしたいのですが・・・

  • 教員免許

    私は4月から立教大学の心理学科に入学します。 英語科の教員免許は英米文学科じゃないと取れないのでしょうか?

  • 卒業した学科以外の教員免許

    自分が卒業した学科以外の教員免許を所得するのは無理でしょうか? たとえば、私が英語学科を卒業したとします。 この学科で所得できるのは、中学・高校の英語の教員免許のみです。 この大学では、科目等履修生が募集されています。 そこで、私が社会の勉強をして社会の教員免許を取るということはできるのでしょうか? 大学によって違いますか? わかる方がいらっしゃいましたら教えてください!!

  • 教員免許について(2)

    再び質問させていただきますm(_ _)m 高校の公民の教員免許をほしいんですが、一般的に、他大学出身の大学院生でもその大学で開講されてるの教職単位は履修できるものなのでしょうか? また、教科に関わる単位と、教職単位はそれぞれ違う大学から取ってもいいのでしょうか?教えてください!

  • 教員免許について

    1.教員免許のとれる大学に進めば、卒業時に所定の単位をとっていれば皆その科目の教員免許をもらえるのですか?それともさらに最終的に免許をもらうためのテストが大学であるのですか? 2.中高の科目別の免許はその専門の学科の学部などにすすみ、中学、高校どちらをとれるのか大学できまっているのですか?どちらもとるには一つの大学でまた違う試験または単位をとるのですか? 小学校は教育学部で主に取得できるのですか?

  • 教員免許での相談です。

    高等学校教諭過程地理歴史習得に当たっての質問です。 今年から大学院に進学するのですが、その際、大学院の授業とは別に高等学校教諭過程地理歴史習得を再びチャレンジしたいと思っています。 学部生時代に少しだけ単位を習得しており、不足単位は43単位なんですが、大学院に進学すると学部生ではなくなるので科目履修生扱いとなるため、年間20単位までしか履修することが原則としてできないため、二年間でできれば教員免許習得したいのですが、どうすれば可能でしょうか? 通信教育(佛教大学)又は他大学への科目登録が無難ですか?

  • 教員免許はとっておくべき?

    この春大学生になりました。学科は情報系です。 ある単位をとれば、教員免許を取得できるのですが 今のところ私は将来教師になるつもりはありません。 人に教えたりするのが苦手ですし、友達と話をするときは だいたい聞き手にまわることが多いです。 ○そんな私ですが、教員免許取得を前提として、授業をとったほうがいいのでしょうか? ○教員免許は、学校の教師以外の仕事で、優遇される資格なんでしょうか? あと、自分が教師に向いているかどうかを見極めたいので 家庭教師のバイトをしようと考えています。 ○教師と家庭教師では、違うとは思うのですが、向いているかどうかを調べる基準にはなるでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 教員免許

    私は今大学2年で体育の中・高教員の教職課程を履修しています。それに加え、来年の授業の履修しだいで中・高教員のほかに小学校2種の教員免許がとれることになりました。 その免許を頑張ってとろうか悩んでいます。 小学校2種をもっていることで中・高教員採用試験には有利になることがあるんでしょうか? 小学校2種の枠で小学校教師の採用はありますか? 小学校2種を持っていることで社会にでて有利になることはありますか? 質問たくさんですいません。わたしは教師には興味はあるのですが、教師一筋という風には将来を決めきれていないので時間を小学校2種免許に割くべきなのか悩んでいます。これをとると大学4年の前期に中学校と小学校両方の教育実習に行くことになり、就職活動もあるのにできるのかなぁと。。 長々すいません!なんでもいいのでアドバイスがある方お願いします。