• ベストアンサー

効果的なパーティションの切り方とは

こんにちは。 PCを購入して一年が経ちました。 そこで、PCの清掃をしようというと思っています。 ハードウェアの面では、ほこりの掃除を、 ソフトウェアの面では、クリーンインストールをして、 全データをまた入れ直すということを計画しています。 そこでパーティションをもう一度区切り直そうかなと思うのです。 以前のPCは HDD160GB(Cドライブ20GB、Dドライブ140GB) C:OSデータとアプリケーションのデータ D:マイドキュメント、写真、音楽等等... という形でした。 そこで、今度はOSデータ、アプリデータ、個人のデータを それぞれC:、D:、E:と三つのパーティションに 分けるということを考えています。 OSのデータが他のデータと混み合うことがなくなると思うので、 スムーズなOSの起動・終了などいろいろと 効果があるのではないかと考えました。 そこでお願いがあります。 みなさんは、自分のPCでどのようにパーティションを 組んでいるのでしょうか、そして、 それでよかったことや悪かったことがあれば 教えていただきたいのです。 ドライブ  容量 データの種類(OS、アプリ、データ) Cドライブ ---GB -----のデータ Dドライブ ---GB -----のデータ   ・   ・ このような簡単な形で答えていただけても十分なので、 よろしくお願いします。 OSは Windows XP Home Edition SP2 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.1

私の場合は、アプリケーションの容量がどんどん大きく なっているので、2つハードディスクでパーティションは1つの ハードディスクに1つとしています。 C:320GB システム用(オフィス等・録画データなど) D:250GB データ用(各種データ・バックアップ含む) 日頃重要なデータはDドライブに入れるようにしておき、 Cドライブが起動しない場合は、Cドライブごと初期化できる 用にしています。OSがVistaの為、OS自体が大きいのと 自動的に復元データを生成するので、ある程度の容量の ハードディスクが必要と判断して320GBを選んでいます。

yaki-suki
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 OSとアプリをCドライブにまとめる方が多いと聞きますが、 これをさらに(OSとアプリをC、Dというふうに)ドライブに分ける方はいらっしゃるのでしょうか。 分けるメリットというのはデータのフラグメンテーションを回避できるということぐらいでしょうか。

その他の回答 (2)

  • ahoyasu
  • ベストアンサー率13% (18/138)
回答No.3

HDDが160GBなら (1):新しいHDDを増設して使う。CにOSやアプリケーションソフト、Dにデータなどを入れて使う (2):新しいHDDを買わないならCを80、Dに80で ほかの方が言ってるようにOSが入ってる部分に空きが多いほど安定し早くなります。またHDDが故障したとき大事なデータだけでも取り出せる可能性があります。 アプリなど入れるとだんだん空きがすくなくなるのでCはなるべく大きくしたほうがいいでしょう。ただipodのmp3ファイルなどがある場合はDを大きくすることをおすすめします。 用途によって使い分けましょう

yaki-suki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あと・・・ OSとアプリをCドライブにまとめる方が多いと聞きますが、 これをさらに(OSとアプリをC、Dというふうに)ドライブに分ける方はいらっしゃるのでしょうか。 分けるメリットというのはデータのフラグメンテーションを回避できるということぐらいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • jiazhi
  • ベストアンサー率60% (375/615)
回答No.2

OSは容量が大きいほど安定した動作が望めます。 とは言え、OSのみに何百ギガも割り振ってもあまり意味がないでしょうw 個人的見解ですが、XPが入ったCドライブは40GBぐらい割り振って、残りのパーティションは将来データが増えても困らないように考えてそれぞれ割り振ったほうがいいと思いますよ。 基本的にCドライブの容量変更は市販ソフトを使う以外(OS上では)変更できません。 逆にCドライブ以外のドライブ容量は後からもインストール後でも変更可能ですのであまり真剣に考える必要はないかもしれませんね。

yaki-suki
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 >>>OSは容量が大きいほど安定した動作が望めます 無知でした。 勉強不足を感じています。 そうだったんですか。 >>>Cドライブ以外のドライブ容量は後からもインストール後でも変更可能 なるほど。Cドライブは余裕をもった容量を設定しようと思います。 あと・・・ OSとアプリをCドライブにまとめる方が多いと聞きますが、 これをさらに(OSとアプリをC、Dというふうに)ドライブに分ける方はいらっしゃるのでしょうか。 分けるメリットというのはデータのフラグメンテーションを回避できるということぐらいでしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう