• 締切済み

高画質に・・・

Hibiki1005の回答

回答No.2

AviutilもしくはVirtualDubModでできます。 ですが・・・元の品質が低いと、意味は・・・余りありませんね・・・ どのような、そして、何の映像なのでしょう? (ハイビジョンビデオカメラかもしれませんですし。)

関連するQ&A

  • 動画変換の画質についての質問

    flv(映像ビットレート201.10kb/s)の動画をmpeg2に変換するのですが、このとき映像ビットレートを元のファイルより上げても奇麗にはなりませんよね?

  • 画質

    10分程度の簡単な動画をムービーメーカーでつくりました ですがWMVからFLVに変換してアップロードしようとするとビットレートが大きいとでてアップロードできません なのでWMBでアップロードしてみるとヒドイ画質になります ちなみにソフトはmencoder_vp6setというソフトで動画は保存した際は7,3MBでした どうすれば高画質であげれるでしょう? 600kbps以内に収まってるとかどこを見れば分かるのか分かりません。 またどこを見れば(どことどこをたせば600とか分からない)600に収まってると分かるのでしょう? 後、それに収めるには最初打つ場所(例:64というとこ)をいくらではじめビットレートはいくらくらいにすればいいのでしょう?

  • ニコニコ動画の高画質

    ニコニコ動画に、動画のビットレートをバイナリ偽装(ヘッダ偽装又はビットレート偽装)してある動画があるんですけど、個人で楽しむ為に自分で作りたいです。 どうすれば作れるんですか??

  • 高画質

    10分程度の簡単な動画をムービーメーカーでつくりました ですがWMVからFLVに変換してアップロードしようとするとビットレートが大きいとでてアップロードできません なのでWMBでアップロードしてみるとヒドイ画質になります ちなみにソフトはmencoder_vp6setというソフトで動画は保存した際は7,3MBでした どうすれば高画質であげれるでしょう?

  • PC動画の画質は何で決まる?

    1440x1080のビットレート値 2 870 Kbpsフレームレート: 23.976 fpsと1280x720のビットレート値 2 202 Kbpsフレームレート: 24.683 fpsを比べてみたのですが1280x720の動画のほうが画質が綺麗でした。 動画はビットレート値が高いほうが綺麗だと聞きまし、動画自体の大まかな画質は大体ビットレート値できまると聞きました。 それに1440x1080解像度ということはデジタルHD、1280x720解像度はアナログHD画質だと記憶してます。 デジタルHDの方アナログHDより画質が良いですよね。 その上1440x1080の動画のほうがビットレート値が高いのだから画質が良いと思うのですが、1280x720の動画のほうが画質が綺麗でした。 これはなぜでしょうか? 画質がビットレート値で決まらないのなら何の要素で大体の画質は決まるのでしょうか?

  • 画質とビットレート

    動画の画質を上げたいと思い、検索していたのですが、どうも元の動画の画質を上げることはできない、と複数のサイトで書いてありました。 しかし、ビットレートを上げて、画質を高画質にすることはできるそうです。 動画を高画質にすることと、ビットレートを上げることとは違うのでしょうか。 また変換形式を変えることで、映像を鮮明にできるようですが、 mp4からmp4で、ビットレートだけ上げて画質を上げる、なんてこともできるのでしょうか。

  • mp4 → mkv 変換したい

    mp4をmkvに変換しようと思っています。 Any Video Converter というソフトを使用したいと思っています。 動画サイズは1280x720を予定しています。 このとき、 動画コーデック 動画ビットレート(kb/s) 動画フレームレート オーディオコーデック オーディオビットレート オーディオサンプルレート はどのように設定すればよいのでしょうか。 また、1分30秒程度の動画なのですが、変換すると20秒程度になってしまいます。 何が原因なのでしょうか。

  • Any Video Converter で動画を変換したい

    mkvをmp4に変換しようと思っています。 動画サイズは1280x720を予定しています。 このとき、 動画コーデック 動画ビットレート(kb/s) 動画フレームレート オーディオコーデック オーディオビットレート オーディオサンプルレート はどのように設定すればよいのでしょうか。

  • PremiereProCS4での高画質出力について

    Adobe premiere pro CS4で5分程度のプロモーションビデオのようなものを作っています。 しかし元の動画よりも数段落ちた画質のものが出来上がってしまいます。 どうしても高画質のものにしたいのでお力を貸してください。 プリセットはHDV720p30 使用動画は 1280×720 データ速度193kbps 総ビットレート321kbps フレーム率30フレーム/秒 書き出しの設定は NTSC 1280×720 フレームレート29..97 フィールドオーダーなし 正方形ピクセル プロファイルハイ レベル3.1 ビットレートがVBP、2パス ターゲットビットレート2.28 最大ビットレート2.86 キーフレーム間の距離を設定にチェックで距離は30 出来上がる動画は 1280×720 データ速度2205kbps 総ビットレート2427kbps フレーム率29フレーム/秒 です 出来上がったものは画質が一段落ちた感じになります。 画質というか動きがシャープではないといった感じでしょうか。 ブレのようなものが見られます。 動画作りもあまり詳しくないのでどこか設定ミスしているところがあるかもしれないと思い質問するに至りましたが 一応パソコンのスペックも記述いたします win7 32bit IntelCore2DuoCPU 4096MB RAM 以上です。 パソコンのスペックに問題があるのなら諦めようと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 画質、音質

    動画を作成したのでニコニコ動画にあげたいのですが 正直ビットレートとかよくわかりません 128kbpsとか64kbpsとかなんなんでしょうか? どうすると音質や画質がよくなるのでしょうか? また音質をよくすれば画質がさがり画質をよくすれば音質がさがり両方あげることは無理なのでしょうか? いろいろ教えてください。