• 締切済み

perlのインストールについて

RedHatLinux7.2またはSolalis5.7で perl-5.6.0をソースコードで root権限がなくユーザーのホームディレクトリで インストールしたいのですが いろいろと調べて試していると ./configure --prefix=/home/userを指定すれば Makefileが出来るみたいなのですが、 まず、./cofigureではなく./Configureしか存在しないようなので、 ./Configure --prefix=/home/userでやってみると オプションエラーのようになってしまいます。 perlのインストール方法の正しい手順を 教えていただけないでしょうか?

  • Perl
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • alicia-y
  • ベストアンサー率40% (85/208)
回答No.1

INSTALL のファイルには sh Configure -Dprefix=/opt/perl としろと書いて有ります。 RedHatLinux7.2 はデフォルト perl 5.6 が入っていたはずですが 違いました?

関連するQ&A

  • ./configureにライブラリ(Perl Module)のパスを認識させたい

    大きなシステムで自分のホームディレクトリディレクトリにしかアクセス権がなく、そこにHAL(Hardware Abstraction Layer:http://www.freedesktop.org/wiki/Software/hal)をソースからインストールしたいのですが、当然ルートディレクトリ以下の通常ソフトウェアをインストールするべき領域には置けないので--prefix=$HOMEオプションをつけて./configureしています。 HALの依存ファイル(ライブラリとバイナリ)もすべて自分のホーム以下にインストールしたのですが、以下のエラーメッセージが出て./configureが止まってしまいます。 error: XML::Parser perl module is required for intltool ここで見つからないというParser.pmというPerl Moduleファイル(http://search.cpan.org/dist/XML-Parser/Parser.pm)も当然インストールしてホームディレクトリ以下のあるフォルダに入っているのですが、これをどうやっても認識できず同じエラーが出てしまうので、どうすればいいかわかる方教えてください。 試したのは、 env LD_LIBRARY_PATH=/インストール先ディレクトリ/ ./configure env LDLIB=/インストール先ディレクトリ/ ./configure env LIBS=/インストール先ディレクトリ/ ./configure env PATH=/インストール先ディレクトリ/:$PATH ./configure です。そのほか、envではなくsetenvでもやってみましたが無理でした。

  • ソースからproftpをインストールした場合

    Solaris9にproftpをソースからインストールしたのですが、./configure時に「--prefix」オプションを指定しないでインストールしたのでファイルが一か所のディレクトリにありません。 ./configure --help で見た所 /usr/lodal/ 以外にも /usr/local/bin,/usr/local/lib などにはあるようですがどれがproftpによってインストールされたものかがわからない状態です。 以前インストールしたproftpの新しいバージョンが出た為入れ直そうとしてこのような問題が起きました。 「--prefix」オプションを指定していれば指定したディレクトリを削除すれば終了ですが指定しなかった場合はどのように削除すればいいでしょうか。 それとも削除せずに新しいバージョンのproftpをインストールした場合「--prefix」オプションを指定しなければ上書きされるのでしょうか。 できれば今後の事を考えて「--prefix」オプションでディレクトリを指定したいと考えております。 また、「--prefix」オプションを指定した場合のメリットは今回のような状態になった時に悩まなくてすむという事ですが、指定しなかった場合のメリットはあるのでしょうか。

  • さくらスタンダード perl make install

    さくらスタンダード perl make install tokyotyrant-perl-1.16.tar.gzをダウンロード 解凍してtokyotyrant-perl-1.16ディレクトリに移動 perl Makefile.PL && makeというコマンドを実行 そして、 make install としたのですが、エラーになります。 sudo make installとしても権限がないと怒られてしまいます。 どうすればインストールすることができるのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Expat.soが読めない!?

    XML::Parser 2.34 をインストールしました。 rootになれないレンタルサーバーですので、 ユーザーディレクトリ配下にインストールしました。 エラーは出ていません。 が、使用時に、 use XML::Parser; の行で下記エラーになります。 Can't load '/usr/home/USERNAME/perl/lib/i386-freebsd/auto/XML/Parser/Expat/Expat.so' for module XML::Parser::Expat: Shared object "libexpat.so.6" not found, required by "Expat.so" at /usr/…/DynaLoader.pm line 169. at /usr/home/USERNAME/perl/lib/i386-freebsd/XML/Parser.pm line 14 「DynaLoader.pm」は、システムのperlライブラリを参照してるようです。 もちろん-Iオプションで、 インストールしたライブラリパスを指定しています。 インストールは下記要領で、Expat-2.0.0からインストールしました。 <Expatのインストール> > ./configure --prefix=/usr/home/USERNAME/perl/lib > make > make install <XML::Parserのインストール> > perl Makefile.PL LIB=/usr/home/USERNAME/perl/lib EXPATLIBPATH=/usr/home/USERNAME/perl/lib/lib EXPATINCPATH=/usr/home/USERNAME/perl/lib/include INSTALLMAN1DIR=/usr/home/USERNAME/perl/lib/man1/ INSTALLMAN3DIR=/usr/home/USERNAME/perl/lib/man3/ > make > make install 気になるのが、Expatのconfigure実行後のMakefileで、  ifndef INSTALL_ROOT  INSTALL_ROOT=$(DESTDIR)  endif この部分がmake時にエラーになるのでコメントアウトしたことです。 INSTALL_ROOTは、--prefixで指定したディレクトリの前に付けて 使用しているので、無くて問題ないと判断したのですが…。 Expatのインストールに問題がある。というのは何となく分かるのですが、 どうすれば良いのかが分かりません。m(__)m perl 5.003です。

  • Linux アプリケーションのインストールについて

    Linuxにアプリケーションをソースコードからインストールする場合、 Configureのとき--prefix=(/usr/local/...)のオプションをつける場合がありますが、これをつけるなにかメリットはあるのでしょうか。 このオプションをつけなくてもインストールは可能なのですが。 よろしくお願いします。

  • gPHPEdit のインストール方法が分かりません。

    gPHPEdit をインストールしようと思うのですが、 インストール手順が分かりません・・・。 ./configure して make しても、「Makefileがない」と怒られます。 ※configure は出来ているし、Makefile もあります。 Linux初心者ゆえ、なにをどうやっていいのやら・・・。 どなたか、分かる方いますでしょうか? ちなみに、CentOS 5です。 よろしくお願いいたします。 http://www.gphpedit.org/

  • Fedora10 への MySQL 5 のインストールについて

    Fedora10をフルインストールしたPCをサーバにみたてて、MySQL5.1.33-linux-i686-glibc23.tar.gz をインストールしようとしています。 root権限で(root@localhost) groupadd mysql useradd -g mysql mysql を行い、 /usr/localにて gunzip < mysql-VERSION.tar.gz | tar xvf - mysql-VERSION.tar.gz を行いました。 その他のディレクトリ usr/local/mysql や home/usr などでもtarコマンドを使って、解凍してみましたが、MySQL versionディレクトリを作成しました。 しかし、 cd mysql-VERSION をしたり、あるいは解凍をした位置などで、 ./configure --with-charset=ujis \ --prefix=/usr/local \ --localstatedir=/sql/data とうってみますが、必ず -bash: ./configure: そのようなファイルやディレクトリはありません と怒られてしまいます。 どうやったらconfigure をかけられるのでしょうか。 ご回答をお待ちしています。

  • homeにインストールしたperlモジュールを使用する方法

    linuxのレンタルサーバーを使っているのですが、 root権限が無いためperlモジュールをhomeにインストールしました。 perlスクリプトからhome下にあるモジュールを呼び出すとき ef)lib use '/home/perl/'; use CGI; のように"lib use"を使うことなく   use CGI; だけでhome下のモジュールを呼び出すことはできないでしょうか? 良い方法があれば教えてください。

  • モジュールをroot以外でインストールする方法

    Perlのモジュールを一般ユーザでインストールしたいのですが、うまくいかないので、教えて下さい。 MIME::Parserを入れようとしています。 CPANから、tar.gzを持ってきて、解凍して、 perl Makefile.PL PREFIX=XXXX make などとしていくのですが、MIME::Parserが、 他のモジュール(例えば、IO::Wrapとか )が必要なので、先に、それらをインストールしました。 しかし、@INCが、PREFIXで指定した所に通っていないので、 MIME::Parserのインストールに失敗します。 対処法があれば、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • makeしてinstall

    ソフトウェアをインストールするとき、 ./configure → make → make install のような手順が書かれているのを良く見るのですが、すんなりといくときもあれば、「ターゲットが指定されておらず, makefile も見つかりません」と表示されて止まってしまうこともあります。 makeしたときに出る、「ターゲットが指定されていない」とはどういう意味なのでしょうか? 今までWindowsしか触ったことが無いので、Linuxがソフトウェアをインストールするときどういう流れになっているのかわかりません。 また、どこかに「ソースからmakeしてinstallする時の、一般的な手順と、 エラーメッセージの見方」のようなものはないでしょうか?