• ベストアンサー

浪人して防衛大学校

防衛大学校の人社学部の現役と浪人(社会人含む)の比率ってどのくらいか分かりますか? あと、学校生活中と卒業後に自衛隊に入った際に、現役で防衛大学校に入った人と浪人して入った人との間では身分の差といったら変ですがそういうものはあるんでしょうか? また、もしも現役で防衛大学校の人社学部に合格したが今後の人生の大きな決断となるので一年間考えたいと浅はかにも辞退してしまい、入りたいならまた来年に受け直すしかない、といった状況の浪人生にとって、防衛大学校は受験する価値のある所だと思いますか?普通に自衛隊に入るのと防大を出るのとではどのくらいの差があるんでしょうか? その辺に詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

noname#33761
noname#33761

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

身近に言った人が多かったのでですが、 浪人は少なくとも2浪までしか受け付けていなかったとおもうので、 実際には年齢差はほとんど感じないでしょう。 で、浪人して入った人も周りでかなりいますのですが、現役で言ってる人も多かったので多分どちらが多くとるってこともないとおもいます。 あと、防衛大学は自衛隊でこの先頑張ろうという気があるのならよいですがそうでないのならお勧めはしません。恐ろしいほど退学者を出していますので・・・。厳しいとおもいます。

その他の回答 (1)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 防大について詳しいわけではありませんが、自衛隊という国家組織の 幹部を養成する専門機関ですから、国家公務員 I 種との比較で考えるのが 適当かと思います。  そうであれば、浪人はまったく影響ありません。#1 さんの指摘どおり 3浪以上はマズイですが、この手の国家組織では入省年次がすべてであり、 現役か浪人かなんて誰も気にしないし、気にする必要もありません。 > 防衛大学校は受験する価値のある所だと思いますか?  勝手な想像ですが、前年合格したのに辞退した学生を、再度合格させる ことはありえないでしょう。なにかしらの思想的な背景があるのではと 疑ってかかるのが当然だと思います。そういう意味で、このケースでは 受験する価値はないのではないでしょうか。 > 普通に自衛隊に入るのと防大を出るのとではどのくらいの差があるんでしょうか?  天と地の差があります。防大受験を考えるレベルの学生であれば、 一般入隊はありえないと考えていいでしょう。中央省庁に国 I で 入省するのと国 II で入省するのでは天と地の差があるのと一緒です。

関連するQ&A

  • 防衛大学校について。

    防衛大学について教えてください。 私は今、高校1年生の女です。 小学生のときから自衛官に憧れていて、将来自衛隊に入れたらいいなと思っています。 最近進路について考えはじめて学校の先生に、自衛官になるには どうすれば良いか聞きました。 ひとつは、防衛大学に行って自衛官になること、 もうひとつは 幹部などの募集を受けて合格して、自衛官になる方法を教えてもらいました。 自分でもインターネットなどで調べて、自衛官の大変さを改めて知りました。 防衛大学に入るのも入った後もとても大変だと先生にいわれました。 それに、「うちの学校から防衛大学に入るなんてとても無理だし、普通科の賢い人でも現実的な話ではない」ともいわれました。 私の通っている学校は、正直あまり評判が良くない学校です。 そういうことも、受験に左右されるんでしょうか? 参考にしたいので、どれくらいの学力がいるかなど、良い勉強方法、 皆さんの意見など、なんでも良いので知っていることがあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 防衛大学校について

    テレビで防衛大学校の卒業式を放送していました。 この学校を卒業したら自衛隊の幹部候補生としか 知らないのですが、一般に自衛隊に入隊する人と比べて、待遇などの面でどう違ってくるのでしょう。 たとえば30~40代の自衛隊員と比べて下さったらわかりやすいです またこの学校の難易度はどの程度なのでしょう。 早慶程度ですか?

  • 防衛大学校について

    現在高校2年(4月から3年)です。 高校1年の3学期にあった国公立受験コースと私立受験コースの選択で、 当時目標がなかった僕は、私立文系コースを選択して今に至ります。 今年度の授業も考査は、当然私立大学試験に必要な物しかやりませんでした。 しかし、2年の3学期も終わる今にもなって、 防衛大を目指すという考えが出てきました。 志願理由は、 ・将来やりたい事が無い ・家庭の経済事情で、私立大に行く事に躊躇いがある ・国防と自衛隊に興味がある という事です。 そこで相談なんですが、 今年の3年生から卒業までの1年、 場合によっては、浪人してもう1年の計2年を国公立試験の勉強に費やせば、 防衛大の人社学部に合格する事は可能でしょうか? やはり努力次第なんでしょうか? ちなみに学力は中の下くらいです…

  • 偏差値の差がある浪人

    例えば偏差値が52の大学を現役で受験するとします。 これを受かると仮定します。 浪人するれば、現役で受験する大学よりも偏差値が4~8上の大学に受かるとします。 こうした場合、浪人した方が就職などにいいのか、浪人しないほうがいいのかどちらがいいのでしょうか? どのくらいの偏差値の差があれば浪人して損はないのでしょうか? 学部は理学部、理工学部などで、化学関係の学科としてお願いします。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 防衛医科大学校についての質問です。

    子供が、防衛医科大学校から合格をいただきました。 本人は、特に医学部志望ではありませんが、学校の薦めで受験してみたところ、合格致しました。防衛医科大学校以外では、難関と言われる私大の理工系の学部を受験し、合格をいただいています。 周囲には、なかなか入れない医科大であり、医者になれることで強くすすめられますが、防衛医科大からの入校案内書を見ると、寮生活で、訓練や規律が厳しく、私生活もある程度制限され、卒業後は9年間、自衛隊や部隊での勤務が義務付けられるとのこと、もともと医学部志望でないこと・・・などで今のところ私大理工学部の方向で考えていますが、思案中です。 どなたか良いアドバイスをお願いします。 部活で鍛えたので体力や精神力はあるほうだと思います。

  • 浪人するからしないか

    私は現役で今年学習院大学国際社会科学部に受かりましたが、第一志望は立教の異文化コミュニケーションでした。第一志望と第二志望はは落ちてしまい、第三志望の学習院に行くか、浪人して立教の異文化かその上の学校を目指すか迷っています。(もともと去年の10月までは第一志望早稲田の国際教養でしたけど現実的ではないので諦めました)正直言って今回の受験は私の実力不足でした。とても悔しいです。あと一ヶ月あれば、と何度も思いました。両親からはありがたいことに納得の行く受験をして欲しいと言ってもらえて浪人を許してもらっています。お父さんお母さんには本当に感謝しています。 何故私が学習院への入学を迷っているかというと、大人しめな校風であること、私が入学する学部の英語で行われる授業が三年次からで他の学校の国際系の学部に比べて遅く(私は一年次からガツガツやりたい)、更に就活の時期と被ること、もう少しランクの高い学校に行きたかったなという学歴コンプレックスの様なものです。 そこで浪人するべきか現役で行くべきかとても迷っています。どなたかご意見頂けると嬉しいです。 *キツい言葉は避けて下さい。よろしくお願いします。

  • 浪人してからの志望校と浪人の人数

    こんにちは☆私は今年の春、高校を卒業しました! しかし、第一志望、第二志望ともダメだったため、浪人を決意!!某大手予備校に通います。 現役時代に受けた学校は京都女子と同志社女子。学科はどちらも管理栄養です。二校ともあと数点というところで落ちました...(涙) そこで質問なのですが、同志社女子や京都女子の管理栄養って浪人の人はどのくらいいますか?? あんまり現役の子ばっかりだとちょっと寂しいな...なんておもっちゃって(笑)そんなこと気にしてる場合じゃないんですけどね(笑) あんまり浪人が少ないんだったらせっかく浪人するんだから東京農大くらいねらっちゃおうかななんて思ったりもします。 あと、管理栄養系の学部学科に詳しい、または通っている方はぜひぜひお勧めの大学教えてください☆☆ 一浪しかゆるされないのでもう後がありません!!よろしくおねがいします!!

  • 防衛大学校校長について

    田母神空幕長の話で持ちきりですが疑問に思った事を質問させてください。 防衛大学校の校長をされている方で五百籏頭真さんという方がいらっしゃいます。この人は校長に就任してからも小泉総理のメールマガジンの中で外交について意見されたり、新聞のインタビューに応じたりしています。 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080625-3057808/20080703_01.htm 防大の校長は何か特殊な地位なのかと思ったのですが扱いとしては「防衛教官」で防衛省の中の一人という印象です。 空幕長の地位には及ばないとはいえ、幹部自衛官を養成する機関の長ですし、政治そのものに意見してる分、より問題ではないかとも思います。 五百籏頭さんがこうした批判に晒されないのは、何故でしょうか?

  • 軍隊、防衛、防衛大学校

    軍、って何なんでしょうか。 自分には、国の力を示しておく道具のようにしか思えません。 韓国で未だに兵役があることには、何度考えてもはてなで頭がいっぱいになります。 日本の自衛隊は、国外の災害時に救援に行ったりしますよね。 でも、その期間って本当に短いものだし、ただ、国が、良い事してますよ、っていうのをアピールしているようにしか見えません。 違いますか? あと、災害時の救援に関しては、もっと特殊なチームみたいなのがありませんでしたっけ?(スマトラ地震の時に報道されたような気がするのですが・・・・ また、日本には、防衛大学校というものがありますよね。 あの学校が、お金を支給するのは何故ですか? この経済不況です、お金がないからと言って目指す人がいることは目に見えてます。いくら教育ローンがあろうと、家庭がギリギリで家族もあてにならなければ、この学校を目指す人もいます。 お金がない奴らは金を示しておけば寄ってくるとでも国は考えてるんですか。 もしそうだとしたら、防衛大学校を志願する国民はただの駒ですよね? だって普通の大学にはそういう支援はないですしね。 もちろん、自分の志から目指す人もいますけれど。 防衛大学では、陸とか空とかの希望を出してもどうせ通らない(戦争時と同じですね)ということや、訓練が大変で、学業は困難だという話も聞きます。 wikipediaを馬鹿にした(?)Uncyclopediaなんていうサイトには、掃除のプロになれる、なんていう記述もありましたけれど、もしかしてこれは冗談とかじゃなくて、実際そうなんじゃないかなって思いました。 理由はともかく、軍をなくすなんていうことは、できないと思いますけれど。 そんなことを考えていると、平和とか言っちゃって、社会の人々の大半は、社会の本質に気付かない、もしくは目をそらしている偽善者ばかりじゃないかとしか、思えません。 軍に対する考え方とか、現代でもそれを志願する人の気持も知りたいです。 肯定意見も反対意見も教えてくださるとうれしいです。

  • 防衛大幹部か、一般大学幹部か

    幹部自衛官を希望している新高校三年生、文系、男子です。 防衛大学校→幹部候補生コースを通るか、一般大学→幹部候補生学校コースを通るかで迷っています。 以下、自分で考えてみた両進路のメリットを書きます。 防衛大学校に行く場合のメリット ・ほぼ就職が決まる ……文系なら一般大学からでも防衛大入試もほぼ難易度は同じと聞いたのですが、4年間の間に何が起こるかわかりませんし、ここで就職が決まるのは魅力的です。 ・自衛官としての勉強ができる ……4年間を自衛官の勉強に費やすことが出来るのは、実際に働く時にとても有利になると思います。 ホームページを見ても防衛学といった勉強をしているようですし…… ・鍛えてもらえる ……もともと運動はあまりせず、しかも受験期でさらに体力は落ちると思いますが、防衛大学校なら厳しく鍛えてもらい体力の錬成ができます。(なお、受験時に行われる健康診断の合格基準程度には健康です) 一般大学に行く場合でも体育会に所属するつもりですが、防衛大学校ほど体力はつかない気がします。 一般大学に行く場合のメリット ・陸海空の希望が確実 防衛大学校の陸海空は、希望は採っても確実ではないらしいですね。 その点一般大学からでは完全に決めて受験できるので、理想のコースに進みやすいと思います(陸海空の中にさらに職種があるのはわかりますが……)。ちなみに、希望は空陸海の順です。 ・厳しさの順序を踏める 体力はなくとも根性はある!つもりですが、子供のころから文化系で育ってきました。そんな私がいきなり防衛大学校に行ったら、あまりの厳しさにドロップアウトしてしまうかもしれません。 大学の体育会で鍛えれば、文化系→体育会系→自衛官といったふうに、厳しさにゆっくり慣れていけると思います。 ・キャンパスライフ 希望は北海道大学の総合文系、または法学部です。 防衛大学校を考える前からの志望だったので行きたいという気持ちが強いです。バイトなんかもしてみたいです。 ・心変わりができる 自衛官を考えたのは数カ月前、それ以前は警官を志望していたような私ですから、また夢が変わってしまうかもしれません。将来の軌道修正が楽にできるのはこちらですよね。 ・共同生活期間が少ない 単純に4年も短くなります。 一番知りたいのは、両コースの自衛官にどれくらい格差がついてしまうのかということです。 当然、防衛大学校出の自衛官の方が「使える」のでしょうが、その差は一体どれほどでしょうか? 共通に通る幹部候補生学校で埋まるくらい? 職務に就いて数年で埋まるくらい? それとも防衛大で習うことは、大多数の人にとっての「因数分解」のように、自衛官の教養としてであって、たいして差は出ない? 悩みに悩んでいる状況で明確な質問はできないのですが、アドバイスをいただけたらうれしいです。 もちろん最後は自分で決心します。 +ちなみに出世はそれほど興味ありません。目標は一尉、佐官まで行ければ万々歳です。