• ベストアンサー

映像動作判別中

テレビでDVDや録画した番組を見ている際、しょちゅう左上の隅に「映像動作判別中」という文字が出てきて、その度に画面が揺れます。 気になって番組の内容どころではありません。どうすればこの文字が出なくなるんでしょうか? ちなみにテレビは「シャープAQUOS LC-32BD1」DVDレコーダーは「三菱DVD DVR-HS315」です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AC120V
  • ベストアンサー率52% (687/1312)
回答No.1
nana0305
質問者

お礼

御回答頂き、ありがとうございます! シャープのサポートにこんなページがあったのですね。知りませんでした! で、早速画面の方法に沿って操作してみましたが、何故かメニューのオートワイドを選択することができません・・・カーソルを動かしても、「オートワイド」だけ飛ばして移動するのです。 「オートワイド」の文字だけ頭に記号が有り(○の中に斜線)、他の地域設定やアンテナ設定は白文字ですが「オートワイド」だけグレー文字になっています。 そもそも接続か何かの不具合なんでしょうか? 家人全員こういった事に全く明るくなく、初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えていただけたら・・・と思っています。 よろしくお願い致します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.2

No.1さんのお礼の方を読ませて頂きました。 >で、早速画面の方法に沿って操作してみましたが、何故かメニューのオートワイドを選択することができません・・・カーソルを動かしても、「オートワイド」だけ飛ばして移動するのです。 ちゃんと入力切り替えでDVDや録画した番組を見るところ(問題の現象が発生しているところ)に 切り替えてから操作しているかどうかを今一度ご確認ください。 地上波デジタルなどを見ているときなどはオートワイドの切り替えができません。 またDVDやビデオデッキ、ゲーム機など複数の機械を接続している場合は、それぞれの入力で 操作してください。

nana0305
質問者

お礼

わかりやすい御回答ありがとうございます! 早速操作してみましたところ、希望通りの設定をすることが出来ました♪ これで、子供もDVDを見ながら船酔い状態にならずに済みます! 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイ・DVD・テレビの接続

    ブルーレイ シャープ BD-HDS32、DVDレコーダー パイオニア DVR-77H、テレビ シャープ LC-32D30を使用しています。現在、ブルーレイでテレビ番組を録画できるように配線をしているのですが、同時にDVDレコーダーでもテレビ番組を録画できるように配線することは出来るのでしょうか?方法が分からないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 地デジ録画について

    現在使用している地デジ対応テレビ、シャープのAQUOS(LC-45GD1)なんですが…、 地デジ非対応の三菱HDD&DVDビデオレコーダー(DVR-HE850、650)で地デジ放送をHDに録画と再生は可能でしょうか? また、裏番組の視聴方法についてもお願い致します。 なにぶん、機械オンチで困っています どなたか教えていただけないでしょ~か? お願い致します。。

  • レコーダー付きの液晶でダビングできますか?

    パソコンと液晶を繋いで地デジ録画した番組をテレビのブルーレイレコーダーでBD-RE50GBにダビングを行いたいです。 又は録画番組14GBをDVD-RW4.7GBにダビングができますでしょうか? パソコンNECのPC-LC900KG、液晶シャープアクオスLC-40DX 宜しくお願いします。

  • HDDレコーダー?

    このたび新しいテレビを買ったので今まで使っていた古いテレビを寝室へ持ってきたのですが… この古いテレビでもテレビ番組の録画をしたいと考えております。 古いテレビはシャープ・アクオスのハイビジョン「LC-32BD1」という品番で、調べたところ「外付けHDD」には未対応という事でした。 「外付けHDD」というのは「HDDレコーダー」のことなのでしょうか? HDDレコーダーは比較的安いのでこれでも利用できるならばこれで済ませたいのですが、やはりDVD・ブルーレイレコーダーでなければこの古いテレビは録画・再生できませんか?

  • BDレコーダの接続に関して

    ケーブルテレビの番組をアクオスで視聴して、 必要な番組はBDレコーダーに録画したいのです。 使用テレビ:LC-32SC1-B http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc32sc1.html 使用BDレコーダー:BD W510 http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-w1100_510/ 契約CATV:J-COMBDレコーダー 使用STB:Smart TV Box http://www.kddi.com/cable/smart-tv-box/# http://faq.myjcom.jp/faq_detail.html?id=102439 現状、ケーブルテレビの番組を視聴は出来ます。 BDレコーダを使用してDVDやBDなどを視聴することも出来ます。 しかし、録画が出来ません。 端的にいうとテレビに映っている番組を、地上波・ケーブルテレビにかかわらず、BDレコーダで録画したいのです。 ケーブルテレビは視聴できるのでSTBとアクオスの接続は問題ないと思うのです。 ただし、アクオスとBDレコーダは、DVD等の視聴は出来るのですが、 録画が出来ないのでここの接続に問題があるような気がします。 なにをどのように接続すればケーブルテレビの番組をBDレコーダーに録画できるようになるのでしょうか。 是非、教えてください。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 新品のテレビの画像がピンボケ(涙)

    今日、新品のテレビが届きました。 シャープのLED AQUOS LC-52W9 です。 テレビはキレイに映っていますが、 DVDを見ると画像がピンボケで涙が出そうです。 配達・配線した電気屋さんは、 赤白黄色の線でつないでるからこんなもんですと言って帰っていきました。 でも、昨日まで使ってた10年前に買ったボロボロのテレビにはキレイに映ってたんです! DVDレコーダーは三菱のDVR-DV635です。 ここから赤白黄の線をテレビにつないでいます。 どうして昔のテレビではDVDの再生がキレイなのに、 新しいテレビではピンボケみたいになるのですか? 電気屋さんはこんなもんですと言ってましたが、 こんなピンボケありえません!!! 音は普通です。問題ありません。 普通にテレビを見るのもめちゃくちゃキレイです。 どうすればDVDもキレイに見れるようになりますか? これまでたくさん録画した番組も当然このDVDレコーダーで再生してるのでピンボケです(涙) 皆さん、教えてください!!!

  • DVDレコーダーの時計表示

    家族から地デジチューナー付の液晶テレビをもらい今まで持っていたDVDレコーダーと接続したらレコーダーの時計表示がずれていきます。これは仕方の無いものなのでしょうか?更に転居に伴いケーブルテレビに加入した為(TVアンテナはありません)のせいか、自動修正はおろか手動による時刻修正が出来なくなってしまいました。 時計がずれるのは仕方ないとしても、レコーダーの番組表で予約すると録画が途中で切れている事があり不便です。ケーブルテレビや液晶テレビの番組表を利用する等で録画は可能でしょうか? 良い対処方法があれば教えてください。配線の方法についても良いアドバイスをお願いします。 尚、テレビはシャープアクオスLC-37GD6・DVDレコーダーは三菱DVR-HE500・ケーブルテレビセットトップボックスはPanasonic TZ-DCH1820です。

  • ブルーレイ

    教えてください。 いまテレビはシャープのアクオスを使用しています。 そして今回、 2番組同時録画できて安値な物という事で、 三菱のブルーレイ DVR-BZ130の購入を 検討しています。 シャープのテレビと、三菱のブルーレイをつないでも 録画など特に問題はありませんか? なにぶん今回レコーダーを購入するのが初めてなので よくわからなくて、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • PCで再生できません

    テレビの番組をDVDレコーダーでで録画してDVDに焼き、PCで再生しようとしますが見られません。 ;レコーダーではファイナライズはしましたが駄目です。PCで再生する方法はありませんか。 テレビ シャープのアクオス DVD  シャープのBD-HDW500 PC エプソンのマルチデスク

  • テレビとDVDとBDの接続方法を教えてください。

    DVDレコーダーの少し調子が悪くなったようなので、ブレーレイを購入したのですが、 繋ぎ方が分かりません。 DVDもBDもテレビを録画をして、録画したものやDVD/BDのディスクの映像を見られる繋ぎ方を教えてください。 テレビ:シャープ アクオス DVDレコーダー:東芝  VARDIA RD-W301 BDレコーダー:シャープ アクオスBD-H30 外から部屋に入って来ているテレビのアンテナ線を分配器に繋ぎ、 分配器からDVDとBDに繋ぎ、DVDとBDからはMDHIでテレビと繋ぎ、DVDとテレビはアンテナ線も繋いだのですが、テレビには受信ができていないというような表示が出て見ることができませんでした。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 顔を痩せる方法をご紹介します。
  • 減量に努力している質問者が顔を痩せたいという悩みを持っています。
  • 若い頃の写真を見て顔が痩せていたことを思い出し、顔を痩せる方法を探しています。
回答を見る