• ベストアンサー

北海道の民宿

dhvuk245の回答

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.3

なまら蝦夷・・・と書こうとしたらすでに自己レスが・・・。 一昨年、5号を購入しました。 道内の大型書店などで800円で売ってます。

hecota3389
質問者

お礼

dhvuk245さん、こんにちは。ご回答、ありがとうございました。  私が購入した以前購入した「なまら蝦夷」は、1号だったようです。「とほ」も併せて購入しますので、いろいろ比較検討しながら計画を練ろうと思います。

関連するQ&A

  • 民宿 やまじゅう(カホク市)について

    まだ予定はしていませんが、ネットでいろいろ調べて泊まってもいいかなと考えている宿です。岐阜市から出発し(昼に)とりあえず 石川県カホク市 民宿やまじゅうまで行き宿泊。翌日いしかわ動物園に行き、金沢あたりで軽くお寿司を食べ、二日目は岐阜県馬瀬にある(下呂市の近く)温泉で泊まりゆっくりする予定です。 友人に聞くと無茶なドライブだといわれ、民宿 やまじゅうに泊らないといけないのか???と言われています。 ネット・じゃらん・民宿の本・るるぶなどを見てもあまり情報がないので泊まったことや、知っている方が見えたら情報をお願いします。 宿泊の希望は、刺身・魚がたべたいなーと思ってここに決めようとしているのですが・・・

  • 釧路から霧寒布、根室を子供づれの家族旅行を予定しています。 

    6月2~4日の2泊3日の北海道旅行を予定しています。 大体の日程を決めたので見ていただければと思います。 お薦めの観光、食べ物等おしえてください。 大人2人 2歳半子供1人です。 1日目 『釧路湿原観光』 9:35釧路空港着 レンタカーで 「鶴公園」 「温根内木道」を見てから  標茶経由で塘路へ(塘路にて駐車) 「ノロッコ号」塘路駅12:07→釧路駅12:54  徒歩orタクシー?  「鮭番屋か和商市場にて昼食」  >1時間ぐらいで大丈夫でしょうか?  「一般列車」釧路駅13:53→塘路駅14:32  「ノロッコ」釧路駅14:52→塘路駅15:50    レンタカーで移動  「細岡展望台」をみて「霧寒布湿原」へ「琵琶瀬展望台」など  宿:霧寒布の宿(夕食は宿で) 2日目 『霧寒布湿原観光』   am霧寒布湿原でカヌー    「厚岸グルメパーク」でランチ    pm霧寒布湿原の木道を楽しみ(どこがお薦めですか?)    夕方 温泉ゆうゆ    (宿:霧寒布の宿(夕食は宿で)) 3日目『根室観光』?     納沙布岬など    釧路まで車でどれくらいかかりますか?    (夕食)お薦めの鮨屋はありますか?    20:25 釧路空港発 追伸:釧路から根室にかけて    おいしいソフトクリームのお店ありますか?     もうすこし移動範囲をひろげてもいいでしょうか? お教授よろしくおねがいします。                  

  • とらべるまんの北海道(昔の情報誌)を探しています

    「とらべるまんの北海道」という昔の北海道情報誌を探しています。 現在の「なまら蝦夷」などが影響を受けた、伝説の本です。 (1)何刊まで発行されたのでしょうか?  2刊目(とらべるまんの 続 北海道)は1刊目より少し小さいサイズだとの情報がネットにありました。4刊くらいまで出たとの噂も耳にしたことがあります。 (2)所蔵する図書館等はご存知ですか?  札幌市・石狩市の図書館にはありませんでした。北海道立図書館・国会図書館のサイトで検索してもありませんでした。 所蔵している図書館をご存知でしたら教えてください。 (3)その他置いてある場所をご存知ですか?  YHやとほ宿、YH民宿などにありそうですが、見かけたことのある方は場所を教えてください。 当方、Yahooオークションや道内の古本屋でいつも探しているのですが、なかなか出会えません。

  • ツーリングクラブって??

    ちょこちょこお世話になっています。 最近やっと一人で走るのにも慣れ、バイクが楽しくなってきて乗る回数が増えてきました。 最近「バイクのことがもっと知りたい」と思うようになってきてます。 周りにはバイクに乗る友人は数人で、バイクには乗るけど乗っているものには興味がそれほどないようです。 本を見たりもしてみるのですが、「で、これはどうなってるの?」と言いたくても返事はないので(当たり前)、最近やはりツーリングクラブとかに入ってみた方がいいのかな…と思ってみたりします。 前置きが長くなりましたが、 ツーリングクラブってどんな感じでしょうか? 以前に年配の女性ライダーさんに「一人で走ってるの?いいね。皆で走ると気を使うしね。」と言われたことがあります。 私はどちらかというとマイペースで、集団行動も不得意です。 そういった人はやめておいた方がいいでしょうか? 私はバイクで色んなところに行きたいですし、色んなバイクに乗ってみたいと思っています(お金と身体が許されればですが)。 情報収集のためにツーリングクラブに入るのは安易でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 御前崎の海亀荘

    20年ほど前だったと思いますが、静岡県の御前崎を訪れた際、道路沿いにある「海亀荘」という文字が手書きで木の板のような物に書かれた看板が掲げられている宿を利用した記憶があります。 たしか「入浴だけの利用も可能」という言葉も、どこかに書かれていたと思います。位置は御前崎の灯台からそれほど遠い場所ではありませんでした。 最近、それを思い出したので所在地を調べようとしたのですが、インターネットの電話帳、ネットの検索で見つけることができませんでした。 もう営業しておられないのでしょうか? 手掛かりになる情報をご存知の方がおられましたら是非、教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 4日程度で行けるおすすめツーリング先(神奈川発)

    3月以降に土日含める計4日程度休みを取り ツーリングに行きたいのですが 下記のような条件で ●関東発(厚木あたり) ●出発は前日夜でもOK、でも帰りは早めに帰宅したい ●バイクは250ccオフ(シェルパ)ダート素人 ●高速使用OK(ただ首都高は避けたい)フェリー使用OK 飛行機不可 ●キャンプ場OK ライダーハウス、民宿、トホ宿、ホテルもOK ●性別:女、体力に自信は正直無いですが、忍耐力は有 何か良いプランがあればご提案いただけますか? わがままを言いますと 極端に温すぎるプランや無理矢理な強引なプランよりも、 ちょっと厳しい所もあるけどそれなりに楽しむ時間もあるよって 頑張りが報われるような感じが良いです、抽象的ですが。。 中途半端な日数なのでなかなか良いプランが自分では浮かびません。 ここが良かった等、アドバイスや経験談もお待ちしてます

  • 北海道のオススメの民宿を探してます!

    北海道札幌近郊以外で、民宿かペンションで、オススメの宿ありませんか?  リンク先があれば分かりやすいのですが、口コミの方が良いかと思いまして・・・ 希望は、【漁師が運営してる宿】【新鮮な魚介料理が美味しい宿】【子連れOKの民宿】 です。 安ければ 尚良いのですが・・・・・ 予算は大人2名小学生1名で 3万円以内位で。。。。 どんな情報でもいいので 教えて下さい m(__)m

  • 9月下旬の北海道旅行

    3連休を避けて、女二人で北海道に行こうと思っています。まだ具体的なことはあまり決めていないのですが、今の希望としては、 ・旅程は5日~8日 ・二人で予算15万円くらい(関西からの往復の交通費・宿泊費・現地での交通費・レジャー費含む) ・北海道ならではの自然・美味しいものを満喫したい(湖とか森が好きです) というものです。 そして一つ大きな問題が・・・。二人とも車の運転ができません。なのでレンタカーでなく、公共機関を駆使しなくてはいけません。それだけで行けるところがかなり限られてくると思うのですが、やはり二人で北海道に行きたくって・・・。 また、貧乏なので、できるだけ経費は抑えたいと思っています。そこで以下のようなプランを、本当に大まかですが考えて見ました。 一日目:飛行機で札幌へ→札幌を少々観光→札幌泊 二日目:朝札幌出発→旭岳→旭山動物園→旭川泊 三日目:旭川から美幌へ→摩周湖・オンネトーなど見学→美幌・もしくは釧路泊 四日目:釧路川でカヌーやカヤック→釧路発特急おおぞらで札幌へ(夜行) 五日目:朝札幌着→札幌の朝市→飛行機で関西へ なぜ札幌発着かと言うと、1泊5日の関西ー札幌のツアーが28200円であったからです。女満別や釧路空港は高くて・・。 本当に北海道については素人なので、旅程の組み方が酷いかもしれません。費用も、それじゃ無理!かもしれません。たくさんネットや本で調べたのですが、行ったことがないのでその広さや状況がいまいち分からないのです。 ここに行ってみては?というオススメスポットや、美味しいもの、こういう格安バス・宿がある、この移動方法がオススメ、などといった情報がありましたらどんなことでも教えてください。今からでは1ヶ月切るのですが、どんどん変更していい旅にしたいと思っています。広く色んな意見を聞かせて頂きたいので、よろしくお願いいたします!

  • 十月初旬に長野県方面へツーリングを計画しています。

    長崎から長野県方面へバイクでのタンデムツーリングを計画しております。 季節的には九月の後半か十月の前半ではどちらが最適でしょうか? 一日目は夕方、新門司港からフェリーで出発して翌日の朝、新大阪泉大津港に早朝六時頃到着の予定です。 そこから石川県、岐阜県、長野県、山梨県等を四泊して五泊目は大阪辺りに戻ってきたいと思っております。 こちら方面は全く地理が分かりませんので、おすすめの場所及びコースを教えて頂ければ幸いです。 兼六園、白川郷、飛騨高山、上高地、ビーナスライン等は考えております。 本来は自分でコースを設定しないといけないのでしょうが、こちら方面へのツーリング経験豊富な方からの情報を頂けたらと思い投稿致しました。 一日目のコース&宿泊場所、二日目のコース&宿泊場所等・・・詳細に立案して教えて頂ければ大変助かります。 またおすすめの宿(格安の民宿が希望)がありましたらお願い致します。

  • 留萌〔北海道〕周辺のおすすめ民宿は?

    GWに道北観光に行く予定ですが、あまりお金もないので安い民宿にでも泊まろうかと考えています。 留萌周辺に1泊するのですが、ネットで調べても、どの民宿が良さそうなのかよくわかりません。留萌や、その周辺の市に宿泊をしたことがある方で、良い民宿や旅館をご存知の方、教えてください。食事がおいしいとありがたいです。又、カミさんも同行するので、古くても良いですが、清潔なお宿を求めています。