• 締切済み

このエルグランドは買いでしょうか?

E50-tsukubの回答

回答No.6

H12年式エルグランドユーザーです これはガソリンですか?ディーゼルですか? ディーゼルですと地域により乗れる年数が 限られます。(詳しくは車検証を見れば判ります) ランニングコストに関して、ガソリンだと 絶望的です。 ディーゼルなら2000ccクラスのガソリン車と ほとんど同じくらいの燃料代で済みます。 タイミングベルトもないので交換不要です。 値段は別に高くも無く安くも無くです。 ディーゼルなら乗ってもいいです。

関連するQ&A

  • エルグランドです。

    平成13年式排気量:3500ガソリンのエルグランドを日産中古ディーラーで購入を考えています。 そこで質問なのですが上記排気量の場合、税金はいくらになるのでしょうか? また、車検(重量税)はいくらぐらいになるのでしょうか? もう一つなんですが、燃費も教えてください。 よろしくお願い致します。

  • この車売れますか?

    車の買い替えを考えています。 現在、平成3年式の日産テラノ(走行距離15万キロ、車検残り1年)に乗っていますが 、やはり廃車でしょうか?それとも何処かで売れるでしょうか?教えて下さい。

  • 日産マーチ購入について 車椅子仕様

    車屋さんに日産マーチの平成18年式を薦められました。 AT車で走行距離は2万キロ弱くらいでバッテリーとオイルは新品です。 車検も来年までついています。 私は脊髄損傷で下半身麻痺なので改造して乗りたいと思っています。 主に通勤用として使うつもりでいます。 現在、乗っている車が平成13年式の走行距離が22万キロ弱なので いつ壊れるか分からないので、壊れて通勤できなくなる前に買い換えたいと思っています。 この日産マーチは買いでしょうか?それとももっと別の車を待った方がいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 日産エルグランド

    一年程前からバックにいれるとガタガタと大きな音がするようになったのですが、(バックにいれたときのみです。)色々友達に聞いてみたところミッションじゃないかな?といわれたので保障を使って直したいのですけど、僕の車は平成9年式で車検を7月に受けているので多分もう保障されないよ。といわれたのですが10万キロも走ってないのに(現在7万キロ)やっぱり5年たったら終わりなんですか?なんか矛盾していません?出来るのなら日産のほうで修理してもらいたいのですが、詳しい方アドバイスお願いします。

  • 日産エルグランドの型式がわかりません

    今自動車保険料の見積もりを行っていましたら、車の型式の入力を求められました。 私の車は、日産エルグランド(Xリミテッド)平成13年6月新車登録です。

  • エルグランドの燃費について

     3ヶ月前までは平成8年式のスペースギアロングのディーゼル車に乗っていました。燃費については街乗りで5キロ弱、遠乗りで7キロ弱の車でした。  この冬、友人の所有するエルグランドハイウエースター(平成11年式・直噴ディーゼル車・2WD)を借りてスキーに行く機会がありましたが、何と!リッターあたり約10キロ。友人の話では「ディーゼルだしこんなもんじゃない。」とのことでした。その後も何度か借りてドライブに出かけたのですが、途中渋滞に巻き込まれようがなんだろうが、9キロをきることはありませんでした。また、加速のほうもスペースギアとは比べ物にならないくらい素晴らしく、モーターのように回るエンジンに感動しました。こんな矢先に手ごろな値段のエルグランド(平成13年式・ハイウエースター・4WD)を見つけ、迷うことなくすぐに購入しました。  さて、納車されたエルグランドに期待を胸に膨らませ乗っていましたが、街のりで約5キロ、渋滞なしの遠出をしても8キロいくことはありません。今ではエルグランドに乗る人間が燃費を気にしちゃいかんと半ばあきらめ状態で自分に言い聞かせながら乗っています。  もし、エルグランドの直噴ディーゼル車にお乗りの方がいらっしゃれば、参考までに燃費等をお知らせください。  ちなみに友人の車と私の車の違いは (1) 年式(友人~平成11年式、私~平成13年式   エンジンは同じです) (2) 友人のは2WDで、私のは4WDです。 (3) 友人の車は低回転からうるさいくらいにターボ車 特有のタービン音がします。私のはほとんど聞こえ ません。(私はエンジンの改良だと解釈していま  す)~今ではあの音が懐かしいです。 (4) 加速はやはり友人のものより落ちる気がします。  どりらとも車にまったく手を入れていないドノーマ ル車です。  参考になるご意見がありましたらよろしくお願いします。

  • エルグランドの装備について

    平成16年9月登録のエルグランドXLの4WDを中古車で購入を考えております。ここで質問ですが、私の手元には日産に行って貰ったカタログがあるのですが、現行(平成19年式)と平成16年式(後期)のXLとでは仕様等違いはあるのでしょうか?できれば詳しい違いを知りたいのですが。それとここが壊れやすいとか、ここはよく見てから買った方がいいとか教えていただけるとありがたいのですが。宜しくお願い致します。

  • 車検切れの車について

    車検切れの車について質問です。 車種は日産バサラ AT 平成14年式 走行距離105000km 一番安く車検を済ませるにはどうしたらいいでしょうか?その手順を教えてください。 調べてみると、ユーザー車検というものがあるようですが、素人には難しいですか? よろしくお願いします。

  • エルグランド(E50)を購入したい

    今乗っている車が手ぜまになってきたので、エルグランドに乗り換えたいと思っています。 E50の型が気に入っているのですが、年数がだいぶ経過している車もあり、値段だけで決めてしまうのはどうかと思っています。 車の使用頻度は週末の街乗りがメインで、年間走行距離は約2000kmといったところでしょうか。 そこで同じ価格ならば古年式、低走行距離車を選ぶか、新年式、高走行距離車どちらを選んだほうがいいか、アドバイスを頂けたら幸いです。 あとメンテナンス等、こうしたほうが良いとか言うアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車の中古の購入を考えています

    候補を2つに絞ったのですが、決めきれずに質問させてもらいました。 ・HONDA ゼスト(平成20年式)  走行距離39.147km 車検一年後 ・スズキ MRワゴンX (平成18年式)  走行距離81.496km 車検整備後渡し はじめての車ということもあり、車の知識もなく困っています。初心者なので運転しやすく、燃費もよいものを!と思って選んでいます。お値段はこの2つとも大差ありません。 よろしくおねがいします。