• 締切済み

ホームページビルダー11について質問があります 初心者です

初心者的な質問ですみません。 現在、当社のホームページは2年ほど前、業者に御願いしてアップされている状態です。 主たる目的が、当社のホームページを携帯電話で見れるようにすることです。PCを買ったときからホームページビルダー9のソフトが付属されていたため、ソースネクストに問い合わせたところ、最新のバージョンにすれば、既存のホームページを携帯電話3社用に簡単に変換できるとの事でしたので、バージョン11を購入したのですが、自社のホームページの取り込み方や、その後どうしたらいいのかもわかりません。 1度、ファイル→URLからの読み込みを押したところ、トップページのみ取り込むことが出来たのですが、その後、他のページも1ページずつ取り込めばいいのか、悪いのかもわかりません。 どなたか解る方いらっしゃいましたら、ご指導御願いいたします。 出来れば、初心者のためなるべく解りやすく御願いします。 PS.更に、さくらインターネットサーバーライトを契約していて、現在、数パーセントしか容量を使っていないみたいなので、同じ場所にアップできると言われました。(さくらの人に)そのやり方も御願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

時々このような質問を見るのですが 一番良い方法は、業者からホームページデータを貰う事です。 その業者さんがホームページビルダー以外のソフト(例えばドリームウィーバー等)でサイト作成していた場合、ybc8839さんがデータを開いてもきちんと表示されない可能性もありますし 例えビルダー11を購入しても、現在(パソコン向けの構成になっているであろう)御社のサイトをクリック一つで「携帯向けサイト構成」に素敵変換出来る訳ではありません。 作成業者さんと、一度相談してから始めた方が宜しいかと思います。

ybc8839
質問者

お礼

sikiminomo様ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりでした。取り込むことができ、変換作業も出来たのですが、まったく見れるサイトにはなりませんでした。 sikiminomo様の言うとおり、業者に相談しようと思います。 この度は適切なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー

    ホームページビルダー15でホームページを作りました。 スマートフォンにも対応したホームページビルダー18が出るそうなので移行したいです。 独力で時間がかかって作ったページなので、また一から作るのは大変そうです。 そのままHP18に移行できますか?? HP15からHP18にバージョンアップするには新しく買う必要があるのでしょうか? 安価にバージョンアップできないのですか? ど素人なので失礼な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー12で行きづまり

    ホームページビルダー12、とかなり古いバージョンで作っておりましたが 最終確認やサイトをアップするのに思う様に行かず行き詰まってしまいました。 全くの初心者がホームページを作るのには何で作ったらよいでしょうか? ホームページビルダーの新バージョンに変えるか、無料の制作サイトで初心向けの よいものがあればお教え頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • ホームページビルダー6について。

    今までのPCがWin95だったのでホームページビルダー6を使っていましたが、PCを買い換えたので現在はWin XPです。その際、ホームページビルダー6をインストールすることは可能でしょうか。対応OSはWIN Meまでしか記載されてません。初心者なのでホームページビルダー6で十分満足しているのですが、やはりXPにインストールしたら、不具合がしょうじるでしょうか。このような場合にバージョンアップのCD-ROMを買わなければならないのでしょうか?

  • ホームページビルダー8か9どっちにしようか迷っています

    質問は上記の通りですが、現在ホームページミックスを使用しています。しかし融通が利かない(できることに限度がある)ので、ホームページビルダーの購入を検討しております。バージョンも9が発売されますが、8と多少違いがあるみたいですね。この違いは8ユーザーさんからすると、バージョンアップしたくなるほどの違いですか?どっちを買っても同じなのでしょうか?やはり今から買うなら9のほうがいいのでしょうか? ホームページでしたいことは、 お店の携帯でも見れるホームページを作る、レイアウトが自由にできる、いろいろしたいことはあるんですが・・・おもにこの二つです。 今なら8のほうが安いので、そんなに変わらないのなら8にしようかと・・・ ちなみにHTMLはさっぱりわからないのでソフトに頼るつもりでいます。

  • ホームページビルダー16につきまして

    ホームページビルダー14から16にバージョンアップしましたが、14には表示されていました、一度開いたページの一覧が16では表示されなくなりました。 表示させる設定があるようでしたら、ぜひ教えてください。

  • ホームページビルダーについて

    困っているわけではありませんが、気になったので、質問させていただきます。 例えば、ホームページビルダー9でホームページを作成した場合、作成したホームページのソースを表示したら、''Homepage Builder Version 9. なんちゃら~'' 的な部分があるかと思います。 ホームページビルダー14にバージョンアップしたのち、ホームページを更新して、ソースを表示したら、''Homepage Builder Version 14. なんちゃら~'' に表示は変わるでしょうか?

  • ホームページビルダー

    はじめまして。質問させていただきます。 ホームページビルダー10のバージョンアップ版を間違えて買ってしまいました。そこでオークションで中古の「9」を買うか、「10」の本物かわからないものを買うか迷っています。どうしたらいいのでしょうか。 初心者なのでどれを買うべきか迷っています。 どうぞアドバイスをおねがいします。

  • ホームページビルダー

    ホームページビルダーを持っていませんが、バージョンアップ版を買っただけでは作動しませんか?ソフトの中にはバージョンアップ版といっても実は通常版と変わらないものが実在しますよね。ホームページビルダー13のバージョンアップ版はどうなんでしょうか?知っている方がいましたら教えてください。

  • ホームページビルダー12について

    以前ホームページビルダー6を使ってHPを作成しました。 今もそのサイトを運営しております。  もう一つ新しいHPを立ち上げようと思っております。 今回はXHTMLで作成しようと思い「12」と使おうと思っております。 ホームページビルダー12 というのと ホームページビルダー12(UPG)と言うので価格が違いますが、この(UPG)は何が違うのでしょうか?  また、現在はバージョン6にて作成したHPがありますが、ソフトを12にバージョンUPした際は、「6」で作成したHPの更新するには何かセットUP等作業が必要なのでしょうか?

  • ホームページビルダーのプレビューとサーバーアップ後の結果が違います

    皆様、よろしくお願い致します。 今までホームページビルダー6を使用して、サイトを作ってましたが ホームページビルダー13にバージョンアップし、 既存のサイトを引き継ぎますか? とあったので 実行しました、そして新バージョンで今までの サイトを更新しようとしたところ、上手くいきません まず、トップのページなのですが、 背景に画像、ページ内にフラッシュ、 スクロールすると、下部にテキストがあるのですが、 現在は、背景画像のみが表示され、スクロールもしません しかし、プレビュー画面では、きちんと正常に表示されます。 次に、トップページ以外には、フラッシュ素材を使用した メニュー画面があるのですが、こちらもプレビュー時には 表示されますが、サーバーアップすると、表示されません。 ホームページビルダー6では、正常に表示されていたのに、 ホームページビルダー13では、正常に表示されません。 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。よろしくお願いします

NEC 121wareのウイルス対策について
このQ&Aのポイント
  • NEC 121wareのウイルス対策を試してみましたが、まだウイルスが検出されるようです。
  • NEC 121wareをインストールしたら、少し落ち着きましたが、まだウイルスが検出されます。
  • NEC 121wareを無料期間一か月利用していますが、ウイルスのエラーメッセージが表示されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう