• ベストアンサー

タイヤの空気圧

sakuraebiの回答

  • sakuraebi
  • ベストアンサー率50% (26/51)
回答No.6

装着タイヤのサイズが同じでしたら空気圧は一緒でOKです。 銘柄によって乗り心地は違ってきて当然ですので心配ありません。 ネオバはスポーツ志向の強いのでグリップ重視でややサイドも硬く S.DRIVEはエコタイヤですので燃費・乗り心地重視ですから比較すれば 同じ空気圧でも軟らかく感じる筈です。 インチUPして扁平率等変わってるようでしたら又話は別です。LIから 適正空気圧を探す事になります。

mister0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにタイヤの性能も違うからそこらを考える必要があったんですね。 空気圧も調整しながら自分にあったのを探しみます。

関連するQ&A

  • タイヤの空気圧

    マツダ アテンザ 23S に乗ってます。 運転席のドアにタイヤと空気圧のステッカーがあります。 それには、 (1) 195/65R15 91H 前 230kPa 後 240kPa (2) 205/55R16 91V 前 220kPa 後 220kPa (3) 214/45R17 87W 前 220kPa 後 220kPa と あります。 (1)と(2)は、ロードインデックスが同じなのに空気圧が違います。 (2)と(3)は、ロードインデックスが違うのに空気圧が同じです。 これは、どうゆうことなのでしょう。 疑問が頭の中から離れません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 適正空気圧がわからない

    自分は今平成12年式排気量1.5のbB(4WD)に乗っています。 今現在は純正サイズよりインチアップした195/45R17のタイヤを履いています。 購入時に店員さんには、空気圧2,5がベストな空気圧と聞いたのでいつもその空気圧にしていたのですが、最近自分でいろいろ調べてみると車の車重やロードインデックスたるもので同じサイズのタイヤでも指定空気圧は変わってくるそうですね。 それに偏平率が薄いタイヤは空気圧がわからないともどこかに書いてありました。 そこで本当にこのタイヤの空気圧はこれで正しいのかと思い、質問させていただきました。 ちなみに純正サイズは「185/65R15 88S」で前後ともに空気圧は2,0です。 今履いているタイヤはYOKOHAMAのDNA GPで「195/45R17」です。 普段は空気圧どれくらいにしとけばいいのでしょうか? また、高速走行時など、空気圧を高めにしなければならない時はどれくらいですかね? 回答お願いします。

  • タイヤの空気圧

    乗用車にバン用(商用車)のタイヤを履かせたのですが この場合タイヤの空気圧はいくらで入れるのが適切なのでしょうか? 標準の空気圧は前後2.4Kと運転席の所に記載がありますが バン用タイヤなのでいくらで入れるのが良いかわかりません。 ちなみにタイヤとホイールのサイズはノーマルと同じです。 よろしくお願いします。

  • 17インチの45扁平タイヤの空気圧について!

    最近、社外品のショックに交換したんですが 凄く乗り心地が悪くて・・ ダウンサスに社外品のショック交換したら、乗り心地が悪いのはわかってるんですが、もしかしてと思って空気圧をはかってみたら「2.8」入ってました。 ショック交換は,カーショップでやってっもらいました。 17インチ45扁平タイヤの空気圧はどれくらいがいいのでしょうか? サイズは225/45/17 です。タイヤはYOKOHAMA DNA dBです。

  • タイヤの空気圧につきまして

    ミニバンのタイヤサイズ変更に伴う空気圧に関し 御質問、ご確認をお願い致します 標準装着タイヤ 195/65R15 91S 空気圧240(2.4) ↓ VEURO VE303 215/60R17 96Hに変更をした場合ですが ロードインデックスが標準より余裕があるということでしょうか? この場合、空気圧は標準より低くすべき、という事でしょうか 宜しくお願いいたします

  • タイヤの空気圧

    タイヤの空気圧 普通の乗用車のタイヤの空気圧は、タイヤが冷えている時に測定するか、又はある程度運転してタイヤが暖まってから測定したほうが良いのか、或いはそんなこと気にせずどちらでも良いのか、お教え下さい。

  • EXTRALOADタイヤの空気圧について

    以下の車輛に以下のタイヤ装着を考えております。 ダンロップのタイヤなのですが、空気圧はどのようになりますか? 標準では少ないのでは?と言われ困っております 装着する車輌形式 日産スカイラインV36-350GT/SP http://autoc-one.jp/nissan/skyline/30637/spec/ スペック 装着するタイヤ http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/ve302/ 19-245-45 19-225-45 各EXTRA LOAD仕様

  • バモスのタイヤの空気圧

    平成17年バモスターボ2WDの指定タイヤが145/R12 6PRなのですが、 145/80R12を買いました。 ヨコハマのECOSです。 純正指定タイヤでは空気圧が確かリアが3.5で前が2.2の空気圧だったと思いますが、 145/80R12を前後つけた場合はどれくらいの空気圧にすればいいのと思いますか? 6PRではなくこのタイヤはたぶん4PRだと思うので、リアを3.5も入れると許容範囲オーバーな気がします。 前後どれくらいで入れればいいと思いますか? またこのタイヤはどれくらいの空気圧まで入れても良いのですか? タイヤのサイドに何も書いてなくて分かりません。

  • 適正な空気圧

    先日、純正ではないタイヤとホイールを付けた中古車を購入しました。 運転席のドアを開けた所に、適正な空気圧のシールが貼ってあるのですが、履いているタイヤのサイズはありません。 そこで、空気圧を測る際、適正な圧を知りたいので、質問いたしました。 履いているタイヤのサイズは、205/50/R16です。 よろしくお願いします。

  • タイヤの空気圧

    現在スバルwrxsti(vab)を所有しています タイヤの空気圧がフロント230kpaリア220kpaとなっております。 ディーラーでメンテナンスを行うついでに、タイヤの空気圧もチェックをしてもらいます。 勿論、月1で空気圧を自分でみます。 ディーラーでメンテナンス直後にセルフのガソリンスタンドで空気圧をみる機会が何回かあったのですが270kpaぐらいあって結構高めに設定されています。(ディーラーでは適正な空気圧を入れておきましたと説明されています。)タイヤの幅やインチを替えてはいません。 質問です。 (1)上記のようにスタンドでの空気を測った時の空気圧とディーラーで説明された空気圧が違うのは何故でしょうか?測定する器具、気温などの天候によって違うのでしょうか? (2)タイヤがリアとフロントで同じサイズを装着してるにもかかわらず、空気圧がリアとフロントで何故違うのでしょうか?