• ベストアンサー

PC購入についての質問です。

Anchang34の回答

  • Anchang34
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.4

No.2 rboさんと同じ意見ですが、CPUはベンチマークで差が出るだけで体感速度は正直変らないと思います。 ゲーム目的ならメモリーとグラボ両方欲しいところですが、どちらかとなればメモリーでしょうか。今はデュアルチャンネルでの使用が主流ですが、最初に1Gメモリー1枚で後から1枚追加となれば相性問題が出やすいかと。なので、最初から1G×2枚の方が安心だと思います。体感速度は向上すると思いますし。グラボは安いのをつけるかオンボードで我慢し、来月以降に8600GTなど買うのもいいと思います。 4/22にCPUが値下がりしますので、それまで待てば一度に満足のいくPCが買えるかもしれませんね。

noname#120281
質問者

お礼

なるほど・・・勉強になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • このPCでどうすれば快適にゲームできますか?

    最近FPSやら3D系のゲームをやっているのですが、 時々カクツクのでそこを減らしたいのですが予算は2万ぐらいでどうすればよいのでしょうか Windows 7 Home Premium 34bit CPU:pentium dual-core e5400 @2.70GHz グラボ:Geforce GT430 メモリ:3GB 今のところは64bitにしてメモリを8GBにしようかと思っています、回答よろしくお願いします。

  • PCゲーム「クライシス」について

    PCはDELLinspiron530 CPUはCore2DuoE6550(2.33GHz) メモリは1GB×4の4GB(1GB×2を増設) OSはVistaHomePremiumSP1 グラボはGeForce8600GTです。 PCゲーム「クライシス」でグラフィックボードGeForce8600GTの最適ドライバのバージョンを教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 新しくPCを購入予定なのですが

    お読み頂きありがとうございます。 今回15万の予算でデスクトップパソコンの購入を考えています。スペック的には ・OS XP Pro ・CPU Core 2 Duo E6600 ・メモリ 2G ・グラフィックボード GeForce 7900 GS 上記4点の変更無しで15万の予算で収まりますでしょうか? 収まるようでしたらその購入方法(自作であればパーツ内容を書いていただけると幸いです)を教えてください。 PCの使用目的はオンラインゲームと3D(MAYA)です。オンラインゲームはタイトル指定はありません。MAYAが動かなければ別の3Dソフトを考えます。 ご教授お願い致します。

  • ファンレスPCについて

    去年、買ったPCのグラボのファンが半年前くらいからうるさくなって 新しいグラボ買ってまたうるさくなるのも嫌だし、同時作業したいので 2代目PCを(oliospecの)ファンレスPCにしようと思うのですが、ファンレスPCの 「メリット」「デメリット」など教えてください。 URL等を付けてくれると幸いです。 今持ってるPCのスペック CPU Intel Core2Duo E7500 メモリ 4GB OS Windows7 32bit グラボ NVIDIA GeForce 8400 GS 予算は5万前後 OSはlinuxを入れたいと思ってます。

  • ラグナロクオンラインをするパソコンのスペックについて

    ラグナロクオンラインをやってます。 ラグナロク2やリネージュ2やFF11などの3Dゲームはやりません。 パソコンはEPSONのMR3100です。 スペックは、CPU(core2duoE4400)メモリ(1Ghlz)HDD(80GB)グラボは RadeonX1600(アナログとHDMI出力)と、geforce7200GSが(アナログとデジタル 出力)を選べて、はるかに前者の方が高スペックと知りながら、 コストパフォーマンスとラグナロクオンラインのみということで後者を選びました。 そこで悩みなのですが今になって少し後悔してるのですw ラグナロクならgeforce7200GSで十分ということなら安心できるのです が・・。 少しアドバイスを願います。m(´・ω・`)m

  • Core2Duoについての質問。

    先日新しいPCを買ったんですよ。 CPUはCore2DuoE6300。 今やっているオンラインゲームがあるのですがそれがどうやらCore2Duo非対応なようで・・。 せっかくのスペックもあまり活かしきれないんです。 (グラボ:7600GS メモリ512*2) そこで二つのCoreの性能を一つのコアにまとめ、それでオンラインゲームをプレイしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか。 当方PCについての知識は乏しいもので・・何方かご教授お願い致します。

  • ゲーム中突然PCの電源が落ちてしまいます。

    MHFのときはそうでも無かったのですが、MMOアークロードなどをやっていると、町に入って人が多いと落ちて再起動の繰り返しで全然動けません・・ 最近は頻繁に起こって困ってます。 スペックは CPU XPservicepack2 Core2DuoE6320 メモリ 1GB グラボ GeForce8600GT ハードディスク 250GB 光使ってます。 シャイヤをやろうと思っているのでこのままではできません。 どうしたらいいでしょう?

  • PC購入について

    現在使用しているパソコンが古くなった為、新しいパソコンを検討中です。 今買うか、今夏買うかで悩んでいます。 下記のパソコンを検討しています。 NEXTGEAR-MICRO im550BA4 CPU : インテル® CoreTM i3-4130 プロセッサー (2コア/3.40GHz/3MB スマートキャッシュ/HT対応) グラフィックス : NVIDIA® GeForce® GTX650(1GB) メモリ : 4GB PC3-12800 (4GB×1) そこで質問ですが、現在使用しているパソコン(ノート)のCPUが、Core2Duo 2.40GHz、 グラボがGeForce9600M GSなのですが、CPU、グラボそれぞれどれくらい性能が上がりますか? また、今夏までに同じくらいの値段でもっとスペック(主にCPUとグラボ)の良いPCが出る可能性はありますか? グラボやCPUは大体どれくらいの間隔で新しいものが出るのでしょうか? 他にも何か今買うと損、或いは注意すべきようなことがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • PC購入を検討してますが

    初心者なためなにもわかりません。 オンラインゲームをやるためにグラフィックボードもいれようとおもっているのですがいくつか質問させてください 1.グラボを入れてないと入れてるとではどう違うのか? 2.GF9600GTなどありますが、例えば8500と9600ではなにが違うのか? 3.Core2Duoの中でも、E8400など数値がいろいろあるが、なにが違うのか? 4.メモリを4GBいれてもOS制限により4GBはでませんとあるが、どういうことなのか? 5.そもそも、Core2DuoなどのCPUの違いってなに? この5点です>< わからないことばかりなんですけど、やさしい解説をお願いいたします><

  • 初めてデスクトップの購入を考えています

    今使っているノートでは、3Dゲームがカクカクして快適に遊べないので、買い替えしようと思い、購入を考えているパソコンのスペックなら3Dゲームでも通用するでしょうか?? 仕様用途は 3Dゲームのみです。 今使っているノートPCのスペックです メーカー GateWay OS WindowsVista SP1 CPU AMD AthlonX2 Dual-core QL-60(1.90GHz) HDD 250GB メモリ 2GB グラフィック ATI RadeonHD3200(オンボード) こちらが購入を考えているPCのスペックです メーカー 中古自作 OS WindowsXP HP CPU Core2DuoE8600(3.33GHz) HDD 250GB メモリ 2GB VGA GeForce9600GT(512MB) PC買っても2万程予算が余るので、9800GTに付け替えてもらってもいいと思ってるのですが・・・。大きさがイマイチわからないので迷ってます・・・。 しかもド素人なので自信がないです・・w ケースはスリムタワーではなく、タワーのようです。私から見るととても大きく感じるのですがw(ケースにCOOLERなんとかって書いてました。) 9600GTが余裕で収まってる程度の大きさがあれば9800GTも入りますかね? 教えていただけたら大変助かりますorz