• ベストアンサー

クレジットカード1回払いの場合

noname#58440の回答

  • ベストアンサー
noname#58440
noname#58440
回答No.2

  1回払いなら利用者は手数料は取られません。 私は年間で200~300万円の利用をしてますが、カードの年会費(約1000円)以外に手数料を取られた事はありません。 加入してる商店や企業がカード会社に手数料を払ってます、その代わりに月々の売上集計をカード会社がして企業に提供しています。  

noname#159635
質問者

お礼

そおなんですか~~!!そういう仕組みだったんですね!安心です

関連するQ&A

  • クレジットカード一回払いはカード会社にとってのメリットありますか?

    クレジットカードについて最近勉強しているのですが、一回払いと二回払いは手数料や金利がないらしいのですが、なぜそのようなことが可能なのでしょうか? クレジットカード会社にとってのメリットってゼロですよね?

  • カード2回払い

    今日、カード払いを利用し、金額も多かったので2回払いにしました。 2回払いだと、手数料や、利子は取られるんですか? 初めてなもので・・  調べてもわからなかったので教えてください。カード会社はセゾンです。

  • クレジットカードの一回払い

    一回払いにすると手数料とか取られない場合がほとんどだと思うのですが、カード会社やカードを取り扱ってる店にはメリットはあるのですか? それと分割払いにした時に、カードを取り扱っている店はどういうメリットがあるのですか(バックマージンとかがあるのですか?) ちょっと疑問に思ったので・・・その他カードの仕組みについて何かあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • クレジットカードのボーナス2回払いとボーナス一括払い

    クレジットカードのボーナス2回払いとボーナス一括払いはどちらも金利手数料がかからないと聞いたのですがどちらがお得なんでしょうか? ボーナス2回払いの概念がいまいちわかりません。 例えば、6月にボーナス2回払いでカードを使った場合、支払いは12月と来年の6月の2回に分けて支払いということでしょうか?

  • クレジットカードの賢い活用法等について(リボ払い)

    以前に、クレジットカードの賢い活用法みたいなサイトを見た際、 「リボ払いは、ポイントやサービスがついて良い。  リボ払いで申し込んでも、設定された金額内なら一回の支払いで終わって、手数料や金利等がかからない。」 みたいなことが書いてあった気がするのです。 自分なりに調べたところ、私の使っているMYソニーカードは、毎月1万円以内なら一回での支払いになるようなのですが、この場合でも手数料はかかりそうなのです。 ちなみに、リボ払いの限度額は50万円にしてあります。 しかし、実際のところ、クレジットカードの明細等を見ても意味が分からず、正確なところが分かりません。 どなたか詳しい方、 ・リボ払いにして一回の支払いで終わっても金利・手数料等はかかるのか。 ・かかるとしたら、どれくらいなのか。 ・リボ時の一回の支払いの金額を上げることはできないのか。 教えて下さい、お願いします。 また、その他にも賢いクレジットカードの使い方みたいなのを知っている方いましたら、ぜひ教えてください。

  • カードでの分割払いについて

    3月に「洋服のB」で店員が2回分割でも金利不要と言うのでこれでスーツ(¥3万)購入しました。請求書を見ると(先月¥1万5千、今月\1万5千700とありました)この700の意味が分かりません、カード払いで分割購入の場合金利0でも手数料がいるのでしょうか。(店員に聞くとこの様な手数料は知らないと言います。)実際はどうなんでしょうか。

  • クレジットカードの2回払いって利息がつくの?

    店頭でのクレジットカードの支払いで、支払い回数を聞かれますが、たまに2回払いで!というのを耳にします。 あれって手数料やら利息やら取られるのですか? 1回払いしか使った事がないのでどなたか教えてください。 また、3回払いとか10回払いとかも可能なんですか? リボ払いとの違いも知りたいです。

  • クレジットカードの金利についててすが。

    すみません、結構初歩的な質問です。 自分は今、一括払いとリボ払いのできるクレジットカードを使っています。分割はできません。 こういうカードの場合、もしくはクレジットカードというのは一括払いの場合は金利は発生しないものなのでしょうか? 例えば、今日9月18日に1万円の買い物をカードでしたとします。そうすると引き落としは10月末になる事になりますが、その時に他のショッピング履歴が無ければ引き落としはジャスト1万円になって、リボ払いの時だけに10パーセント台の金利手数料が発生するという理解でいいんですかね?

  • クレジットカードのリボ払いで得するって本当?

    ある雑誌に以下のような記事が載っていました。 「クレジットカード会社によってはリボ払いにするとポイントが2倍になるなどのサービスがある。しかしリボ払いにすると金利がかかるためこれを防ぐには設定金額を10万円といったある程度高額にしておき、その金額以内で使用すれば1回払いと同じになり金利がかからない。」 もしこの雑誌に乗っている事が本当なら金利もかからずポイントもためられ非常にいいと思ったのですが、実際はどうなのでしょうか? (1)リボ払いにすると通常よりもサービス(ポイント2倍等)があるカード会社があるのか?(2)設定金額以下ならば翌月1回払いと同じように金利が発生しないのか? 以上よろしくお願い致します。

  • クレジットカードでのリボ宣言で一括払いでの金利

    よろしくお願いします。 私は、出光クレジットカードと、オリコアプティーカードなど持っていますが、オアプティーカードの方は、リボ払いにしても月々の支払額を限度額一杯に設定して、実質1回払いとしていますが、リボ金利はかかりません。ですが出光クレジットの場合同じ事をしたら、リボ金利が発生しています。このように、会社によって、対応が違うようです。 リボにして、月々の支払額を限度額一杯まで引き上げて実質1回払いとして、 1,金利手数料無料でリボのポイントを稼げるクレジットカード他にありませんか? 2,出光のようにリボにして実質1回払いでも金利がかかるクレジットカードは他にもあれば教えてください。 現在所持しているカードは、 出光カード、ライフカード、アプティーカード、ブリジストンカードです。