• ベストアンサー

キャンピングトレーラーって

キャンピングトレーラーで楽しんでいらっしゃる方へそのメリットとデメリットをずばりお聞かせください。 導入を考えていますが自分としては 1.ヘッドと10m前後になる中折れするものをバックさせるのは4t車よりむずかしい?。 2.でもヘッドだけで身軽に動けるのは魅力ですしトレーラーの方は引っ張られるだけなので長持ちするような気がして経済的? 3.知らない土地でトレーラーを長時間駐車しておける場所探しは大変? 4.凍結路や雪道の運転は? 5.トレーラーをとめてヘッドだけで動いているときトレーラーを盗まれる? 6。道を間違え狭くなってきたときUターンは? などと考えてしまいます。 使用感などお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Crooker
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

こんにちは、キャンピングトレーラーに乗っている一ユーザとして わかる範囲でお答えしますね。 1.比べる車がちょっと種類の違う車ですのであれですが  バックは難しいです。と、いうか慣れが必要ですね  慣れてしまえばそんなに難しくないと思います。結構奥様が運転されている方も良くお見受けしたします。  予断ですが鉄骨を運んでるようなトレーラーはフィフスと言ってアレの方が取り回しは楽です。(理由ははしょりますね)  ちなみに通常多くの方が牽かれているキャンピングトレーラーは750k以下の物で平地であれば人力で楽に動きます。  尚、ユーロムーバーというトレーラーを単体で動かすことの出来るリモコンもオプションで取り付けられます。 2.キャンプ場や許可されている所(温泉の駐車場等あります。)にトレーラーを置いてヘッドだけで買い物や観光にいけるのは魅力だと思います。  金額的にも同じ位の広さを有するキャンピングカーのほぼ3分の1程度の車両価格ですし、ランニングも年3万程度で済みます。 3.トレーラ専門のメーリングリストがありますので、そういったコミュニティ等を出発前に利用してキャンプ出来る場所の情報など仕入れてから移動すればそんなに困る事は無いと思います。  また、村おこし等で格安なキャンプ場も多数あります  JRVAというHPを見るとわかりますが駐車場を格安で提供してくれる温泉も全国に多数あります。  ただし、道の駅等許可されていない場所での駐車は止めた方が良いでしょう 4.全タイヤスタッドレスと慎重な運転を心がける事と、事前に天気など情報収集をしておきましょう。 5.盗まれるというリスクはトレーラーに限らず普通の自動車でも一緒だと思います。 6.トレーラーに限った事ではありませんが、事前に走行ルートの情報収集はしておきましょう。あまりナビに頼るのも良くありません。  また、万が一はまった場合平坦であれば切り離してUターンできます。  殆どのトレーラーは1軸もしくは2軸ですが軸が近接しているため、切り離してしまえばその場でくるっとUターンが出来ます。但しアメリカンなトレーラーは重量が重くジャッキホイールが無い為切り離しての移動、Uターンは困難です。 それと、牽引する車ですが750kまでの牽引免許のいらないトレーラーであれば2000ccクラスの車でも引く事は可能です。 坂道はちょっときついですけどね、でも実際に私の周りにはセレナとかで牽いてる方が多く居ます。 ちょっと前のキャンプ雑誌にシビックで牽いて九州1週された方の記事も乗っていましたね。 ですのであえてトレーラー用に車を用意する事は現在乗られている車によっては必要ないかもしれません。 逆にキャンピングカーでもハイエース等を改造したバンコンであればまだいいですが、トラックベースやバスベースだとセカンドカーが無いと辛いと思います。 トレーラーのデメリットは現地についてからよりも移動中に乗れない、道中コンビに等に立ち寄る時が不便という方が私は大きいです。 後は質問者さんのキャンプスタイル等や居住環境など考慮して選ばれると良いかもしれません。

asoune
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 現在楽しまれている方からのご意見ありがとうございます。 やはり実利的な面だけでなくトレーラーに対してのロマンが必要なのかもしれませんね。メーリングリストやJRVAの件、参考にさせていただきます。 普通の車での車中泊歴は長いのですが長期(1ヶ月以上)ではできないので検討中です。 切り離してUターンは、目からうろこ、でした。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#60563
noname#60563
回答No.2

私は一時期ジムニーでジェットスキー用のトレーラーを引っ張ったことが有りますが、頭が長ければバックは直線でも難しいです。 頭が短くてトレーラーが長ければ良いですが、4T車とは比べれませんよ私は11tも乗りますが全く異質の物だといえます。 知人にマイクロバスをキャンピングカーに改造して楽しんでいる人はいましたが、こちらは私も欲しいくらいですが自分で改造しないと高額になります。 トレーラーと違いジャックナイフ現象もないし・・・ それ以外は解りませんが・・・

asoune
質問者

お礼

ジャックナイフ・・・。 空恐ろしくなるような話ですね。 4t車は経験があるので実感できるのですが牽引はまったく経験なしです。異質のもの、という感じなんですね。ときどき何十t車かというくらいデカイトレーラーがビシバシとバックしているのを見て、天才だと感じていますので、やっぱやめたほうがよさそうです。 ありがとうございました。

  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.1

キャンピングカー(モーターホーム)は、使い方次第で便利にもジャマモノにもなります。 日本ではあまり現実的な選択とはいいがたく、もてあますものと思いますが・・・。 >1. ◎困難です。 慣れとセンスが必要ですから、充分練習に励みましょう。 >2. ◎おおむね同感です。 但し、普通の乗用車での牽引は荷が重すぎますから、 専用の、例えばパジェロやランクルなどのセカンドカー所有を考慮すると、結局いわゆるモーターホーム選択と、経済性も含め悩ましいところ。 滞在地で、身軽に動け、買い出しや周辺観光に便利ですが、それは長期滞在が可能でこその話です。 また、保管に困らない住条件面も要考慮事項かと。 >3. ◎モーターホーム受け入れ態勢の整ったキャンプ場利用が基本。 『道の駅』などを利用する向きも聞かれますが、当然ながら無断利用はダメ。 スキー場などなら、駐車料金2台分などを条件に交渉可能だったりします。 >4. ◎相応の準備と慎重な運転が必要です。 >5. ◎なので、3.の利用が基本であると。 リスク管理は、何事にも必須(自己責任)ですね。 >6. ◎不可能な状態に陥る危険性は充分ありえます。 まあ、大きさと道の状態次第ですが・・・。 いずれにしても、 日本の現状を見渡した時、一般的に言えば「無用の長物」になる可能性が高いでしょう。 それでも、との思いがなければ・・・経済力と考え方次第としか言いようがありません。 では、楽しいカーライフとなりますように。

asoune
質問者

お礼

ありがとうございました。 こういう方面に知人がおらずお尋ねしました。 やっぱり、という感じですね。 よほどのメリットを見出さないと高いものにつきそうな気がしてきました。

関連するQ&A

  • キャンピングトレーラーの価格

    キャンピングトレーラーの購入を考え、ネットでいろいろ調べていました。 そこで、目にとまったのが「フィフストレーラー」というものでした。 しかし、あまり詳しく分かりませんでした。 フィフストレーラーの価格が分かるサイトがあれば教えてください。 また、フィフストレーラーのメリット、デメリットも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • キャンピングトレーラーについて

    キャンピングトレーラーの購入を考えています。 ただ、維持費がどのくらいかかるのか心配です。 ・ 車検はやはり2年に一度受けないといけないので   しょうか? ・ 車検費用はどのくらいかかるのでしょうか? ・ 自動車税は年額でどのくらいかかるのでしょうか? ・ どのくらいの耐久性(何年くらい乗れるのか)なの   でしょうか?→もちろん使用頻度によっても違う   でしょうけど・・・ その他メリット・デメリットを教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • トレーラーにテントを張る、って

    もっぱら山登りや野宿旅のためにテントを使用してきましたが、年齢的なものか凸凹や傾斜地での睡眠がきつく感じるようになりました。しかしキャンピングカーやトレーラーなどは高すぎて検討外の外です。ジファー社のルーフテントはかなり魅力なのですが行く場所によって車を使い分け(悪路はジムニー、それ以外は燃費でディーゼル車)るのでふたつも買うことは不経済です。そこで悪い頭を絞って考えたのですが、軽マルチトレーラーというものを牽引しその上に今使ってる山岳用ドームテントを張る、というアイデアを思いつきました(走るときはテントは撤収します)。これならヒッチメンバーを2台の車につけておくだけで使用できます。トレーラーの自重も床と車輪だけなので100kgもないでしょうからボロ車でもひっぱれると思います。多少荷台の床を工夫する必要があるでしょうが、床面の凸凹はないし、水平取りも簡単な道具でできそうです。またトレーラーのふちに軽トラのロープを結びつけるフックみたいなものをつければテントのステーもペグなしでがっちり固定できるのでは?。P泊では2台分占有するのがまずいのですが、そんな場所ではほとんどやらないのでいいかなって手前勝手に考えています。たぶんこれをやってる方はいらっしゃらないと思いますが、実行する上でのメリット、デメリット、問題点等なんでもいいですからご指摘いただければと思います。 家族に話したら「夜逃げ用トレーラー」「見たことない」「貧乏くさい」「恥ずかしい」「他人のふりしようかな」と笑われてしまいました。

  • L字路のUターンの正しい仕方を教えてください。

    L字路のUターンの正しい仕方を教えてください。 LでUターンする場合は突き当たり側に頭のフロントを突っ込んでからバックしつつ進入方向に頭を出して行くのか、 それとも突き当たりのどんつき側にバックから進入してどんつき側に一旦バックで駐車して来た道を普通に駐車場から出るように出て行くのが正しいL字路のUターンの仕方なのか教えてください。 理由もお願いします。

  • 東京で仕事することのメリット・デメリットは?

    地方で暮らして地方で仕事することに比べて、 関東に住んで東京で仕事することのメリット・デメリットを教えてください。 去年まで東京で働いていましたが、最近地元へUターン転職しました。 東京で働いていたころは、「東京は面白けど、ずっと暮らせる場所じゃないな」と思って、地元へ帰りたい思いが強かったのですが、 地元に帰って暮らしてみると、東京のいろんなものがある生活が魅力的に思い出されてきています。 私の場合、どちらかにいる間は、他方のいいところしか見えなくなる性格のようなので、 東京で暮らすことのメリット・デメリットを冷静に判断してみたいので、教えていただけますでしょうか?

  • キャンピングトレーラーについて

    最近アメリカ製のフリードウッドのキャンピングトレーラーを購入しました。。 冷蔵庫のことなんですけど、電気とガスの両方で冷やすことができるということなんですけど、ガスで冷やすとゆうことはどうゆうことなんでしょうか?? また、電気からガスに切り替えるにはどうやったらいいのでしょうか?? 教えてください!!! よろしくお願いします!!

  • パトカーがコインパーキングでUターン

    コインパーキングに赤色灯を付けていないパトカーが入ってきまして、バックで駐車スペースに入ろうとしましたので、駐車でもするのかと思いました。 しかしそのまま出て行きましたのでUターンでもしたのかもしれませんね。 パトカーは私有地でこのようなことをしてもいいのでしょうか。

  • シングルバーナーについて MSR OPTIMUS

    こんにちは。 シングルバーナーについて質問させてください。 夏場のシングルバーナーの使用(主に海外をバックパックしながらのキャンピング)を考えています。 候補は ・MSRの「XGK」 「ドラゴンフライ」 ・OPTIMUSの「NOVA」  なのですが、この中であればどれが一番便利でしょうか? 当方はドラゴンフライかなーと考えています。 ご意見を、またそれぞれのメリット・デメリットをお知りであれば、お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 車の車庫入れについて質問させてください。

    車の車庫入れについて質問させてください。 さきほど、スーパーの駐車場に入れようとしたところ、なかなか入らず迷惑をかけてしまいました。車がマークXで大きく、入れようとしていたところがちょうど右奥だったので、そこしか空いておらずバックでいけばいいところを、前進していつもどおりに止めようと思ったのが原因です。その前(左奥)が空いていたならそこに頭から突っ込んでバックで止めることも出来るかもしれませんが、自信がありません。みなさんなら、入口付近でUターンして素直にバックでいき、奥の駐車場に止めますか?

  • Uターンor東京で就職

    私は地方出身で今就職活動をしていてUターン就職をしたいのか、東京で就職したいのかわからなくなってきました。 私が東京で暮らしたい理由はは都会生活を味わってみたいのですが厳しいことはもちろんわかっております。 私がきになっているのは、実家暮らしとちがってやはり金銭面での問題でしょうか。 東京は物価も高いですし、また住宅手当で半分ほど補助してもらったとしても、住宅約4万、食費3万、光熱費3万と実家暮らしより毎月余分に10万ほどかかると思うのですがこの考えで正しいのでしょうか? Uターン就職すれば逆に貯金ばかりになるのかとも思いますが。 東京などで就職するメリット・デメリットについて教えてください メリット:人が多いので成長する。一人暮らしができる。 デメリット:通勤時間がかかってしまう。物価が安い。 など、どんなこともいいですのでアドバイス下さい。