- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職後の対応について)
退職後の対応について
このQ&Aのポイント
- 退職後の報告会への出席についての質問とは、4月7日の報告会に出席すべきかどうか悩んでいる状況です。
- 質問1では、4月の収入に影響が出る可能性や源泉徴収票についての疑問があります。
- 質問2では、報告会への移動中に事故に遭った場合の労災の認定についての質問です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>上司からは「説明責任がある」と言われ もうやめた責任の取れない者に説明をさせ、「説明責任がある」とはおかしな理屈を言う上司ですね。その会社の説明責任はどこに行ったのでしょうね? これはさておき、質問の回答ですが、 1 について もう社員ではありませんから、アルバイト扱いの別封支給にしてもらうべきです。(そうなるでしょう) 2 について 原則、労災になるわけ無いじゃないですか。そこの会社の社員ではないのですから。(所属している)新しい会社の仕事ではないのだから。 ただし、本来労働者を守るという保険ですから、皆が動いてくれたら(期待できませんが)裏技でいけるかもしれませんが色々問題は有りそうです。 1,2を心配するぐらいなら、断りましょう。 自己責任でアルバイトと思っていくならそれも有りかもしれません。 但し、何かあったときのために、今の会社には話をして了解をもらっていったほうが良いでしょう。
お礼
ありがとうございます。 私の中でも「おかしいよなぁ」と思っていたことを、そのままズバリ指摘して下さり、大変感謝しております。 今日、これからその上司に会うので、しっかりと考えを伝えてきます。 ありがとうございました。