• ベストアンサー

プリウスのエンジンが時々止まらなくなる

こんばんわ。 プリウスに乗り出しておよそ1ヶ月ほどですが、エンジンのことで気になることがあり、質問させていただきます。 今の私の運転の仕方というのは、取扱説明書にあるように、スタート時にぐっとアクセルペダルを踏んでスピードをあげます。この時はもちろんガソリンエンジンも使います。 目的速度まで達したら一旦放し、もう一度ゆるやかに踏み込みますとエンジンもバッテリーも使わない俗に言う「滑空」状態が出来ますよね。 問題なのは、途中でスピードが落ちてきたら再度少しアクセルを踏み込むのですが、この時、普通ならモーターを使って加速するところを、バッテリー残量が十分あるにもかかわらず、すぐエンジンがかかってしまうことがあることなんです。 しかも、その状態が赤信号などで車両が完全に停止するまで続きます。 完全に停止すると、しばらくしてエンジンが止まる音がして、その後は上記のようなことはなく普通に走れます。 知りたいのは、 なぜこんなことが起きるのか? どうしたらこういう状態にならずにバッテリーを上手に使って走れるのか? という2点です。 車のことにはあまり詳しくありませんので、分かる方がいらっしゃったらぜひ易しく教えていただきたく存じます。 よろしくお願いします。

  • rie_ys
  • お礼率92% (164/177)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30078
noname#30078
回答No.3

実際にプリウスに乗ってはいないのですが、一般的に機械モノについての考え方について、お話させていただきます。 まず、 >なぜこのようなことが起きるのか? それが、メーカーがいろんなトライ&エラーで導いた、一般的にベストと思われるエンジンコントロールのプログラミングだからです。メーカーに言わせるところの『仕様ですから』って奴です。 >普通ならモーターを使って加速する所を… あなたがこういう場合はモータで加速してくれるはずなのに!って思っても、車のコンピューターはそうは判断してくれなかったのです、残念ですが。プリウスとはいえ、1tを超える車を加速させる為には相当のパワーが必要になります。プリウスのモーター出力が具体的にどの程度の加速出力が出せるのか?の設定はトヨタでも設計グループに聞かないと正しいことは判りませんが、「モーターは基本的に巡行に使用する」とトヨタが設定していれば、バッテリーが充分に残っていてもアクセルの開度に応じてエンジンを使ってしまうのは、仕方のないことだと思います。 省エネの運転をするためには、ガソリンの使用を出来るだけ抑える。そのためには、加速のためにエンジンを使う時間を最小限に抑える。したがって、なるべく短い時間で加速を終わらせる。ゆえに、発進加速時にアクセルを踏んで一気に加速する!というマニュアルは、実に理にかなっています。で、アクセルを戻す!という行為をコンピューターが判断して主動力をモーターに切り替えてね!と運転手が車に伝えているのです。これは、ハイブリット車に限らずオートマチック車の変速シフトプログラムにおいてもセオリーとなっています。下手な人がマニュアル車を運転するより、オートマチック車のシフトプログラムの理解をした人のほうが燃費がいいのはそのためです。 いっていの加速の後、希望の速度に達してアクセルを閉じる(アクセルを踏むとスロットルは開くので)ことにより、車は加速を終了して「滑空状態」になりますが、滑空とはいえ、空気抵抗やエンジン内の抵抗、駆動系の抵抗、タイヤの転がり抵抗…と減速させる抵抗がたくさんあるため、速度を維持するためにはその抵抗である「減速」を打ち消す分の加速が必要になっています…これは、物理学的に仕方のないことです。で、この部分はモーターが頑張って仕事をしている=モーターが発揮できるエネルギーで補える=エンジンは休んでも良い!と車は判断する…と言うことなのではないかと思います。 ですので、アクセルを踏む=加速が必要だと車は判断する=運転者の欲しがっている加速はどのくらいなのかという事をアクセル開度で判断する=判断によってはモーターだけでは足りないのでエンジンで加速しよう…と車は判断して、エンジンを起動させている…と想像できます。これも、どのくらいのアクセル開度(&とスピード)でエンジンを使うか使わないを車が判断するのか?は、トヨタの設定した「仕様」ですので、運転者の意思(期待)どおりにならない部分ではあります。 また、減速時にエンジンブレーキのエネルギーを使って発電をしているはずなので、減速中にエンジンが廻るのは、発電の意味もあるのじゃないか?(エンジンブレーキのエネルギーでエンジンを回すことで発電機を回している)と推理できます。この場合はエンジンがかかっているからと言っても、燃料の供給はほとんどない状況であると思われますので(エンジンを駆動する最小限の燃料しか使われていないはずです。エンジンも駆動するだけである程度の摩擦抵抗はあって、それを補う為の燃料消費はあるのでまったくの0ではないけど非常に少量だと思います)、エンジンが減速時にかかっていても燃費という視点からの心配はしなくていいと思います。 また、停止してスグにエンジンが止まらないのは、ストップ&ゴーに備えてメーカーがある程度のマージンを設定しているのだと思います。エンジンを起動させるためには相当の電気を使うと思われ、それを嫌ったんだと思います。 せっかくのハイブリットですので、電気を上手につかってなるべく燃費の良い状態にしたいと思っていらっしゃるのは、痛いほど伝わります。でも、ある程度はメーカーで設定しているので、マニュアル通りの運転&加速は最低限にするように、交通の状況を先読みしながら運転する…という事しかアドバイスできません。 ハイブリットだから!と何も意識しないで運転している方も少なくない中で、ハイブリットをどうしたら活かせるか?と意識している質問者さんの姿勢はすばらしいと思います。

rie_ys
質問者

お礼

すごく丁寧なご回答ありがとうございます! ほんの少しアクセルを踏み込んだだけなのにエンジンがかかってしまう状態というのが不思議だったのですが、なるほど、こういうことだったのですね。 夫婦で共有してて、夫はあっという間に慣れて「おもしろい車だ」と喜んでます^^が、私は何でもドンくさいもので、今でもリッター20Kmいくか、いかないか・・・せっかくのハイブリッドを活かしてないな~と思ってたのです。 周囲の状況を先読みしながら・・・というアドバイスもありがたいです。そうですね、エコ&安全運転がんばります。 よく分かるご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

プリウスの事は良く知らないのですが、車のいろいろな部分の制御をするのに、エンジンの負圧を利用しているのですが、この負圧がなくならないようにエンジンを回しているのではないか、と想像しました。

rie_ys
質問者

お礼

車のいろいろな部分の制御をするのに、エンジンの負圧を利用している・・・そうですか、すごいですね。 あれだけ大きなひとつのモノを支障なく動かすには、やはり複雑な仕組みがいるものですね。 深夜のご回答ありがとうございました。 (お礼が遅くなって申し訳ありません)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

バッテリーが効果的なのは回転数が少ない段階での加速時です。じゅうぶんに速度が上がってからの加速はガソリンエンジンの方が効果的なケースが多いのではないかと思います。ですからモーターではなく、エンジンが作動したのは正しい対応だと言えるのではないでしょうか。 減速時にはモーターを使うのは不適当ですよね。エンジンブレーキがかかりません。

rie_ys
質問者

お礼

バッテリーが効果的なのは回転数が少ない段階での加速時・・・なるほど、この車がそう判断しているということですね^^ 以前のクレスタは18年使っていましたが、私が毎日チョコ乗りしかしないのですごく燃費が悪く、リッター当たり7,8Kmくらい(!!)でした。皆さんに「しょっちゅう空気汚しててすみませんでした」と謝らないといけません(汗) プリウスに替えて運転が楽しくなったら、このような疑問がわいてきたわけです。 早速のご回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • プリウスについて

    今日バッテリーの点検をしていてふと思ったのですが、プリウスには鉛バッテリーは搭載されていないのですか?すべてニッケルなんとか電池でモーターやエンジンなど全ての電気を使う製品をまかなっているのですか?

  • プリウス、アクアのオーナーの方、教えて下さい

     ハイブリット車プリウス、アクアで中速での走行中40~80K上り坂で追い越し掛けた時アクセル踏んだ時にモーターの補助は有りますか急加速したいときです。100Kの時はどうでしょうかお願します。

  • エンジンが止まりそう

    通勤に使おうと、一年以上ほったらかしのスクーターを出してきたのですが 走行中、トロトロと走っていて急に加速しようとアクセルを開けると 「ブルブル~」とエンジンが止まりそうになり 数秒たつと生き返ったかのように加速します ドコを修理すれば、普通に加速するでしょうか? バッテリーが、あがってるのでキックで始動してます

  • プリウスのエンジンブレーキについて

    2011年12月MC後のプリウス(G)に乗っています。 納車後約1カ月半程です。 ハイブリッド車は初めてです。 少し前ですが、旅行で信州のある高原に出かけました。 長い下り坂で、「エンジンブレーキ併用」との標識もありましたので、Bレンジで坂を下っておりました。 しばらくすると急にエンジン音が大きくなり始め、ブレーキペダルがまるでABSが作動した時のようにブルブルと振動を始めました。(ブレーキペダルには足を乗せていただけで踏んでいません) ネットで色々見てみると回生ブレーキでバッテリーが満充電になると通常のエンジンブレーキに切り替わる仕様のようなのですが、ブレーキペダルの振動の症状は出てきません。 下り坂のコーナーでBレンジで実際にブレーキを踏むとペダルに強い振動がある為にどの程度ブレーキを踏み込めば良いか分からず結構怖い思いをしました。 当方住宅街に住んでいる為、トヨタディーラーに持っていっても症状が出しにくいというか、満充電で坂を下る場所が無いので煙に撒かれたような回答しか返ってきません。 お客様センターに電話しても「そのような事象は報告がありません」と言われます。 ブレーキペダルの振動は私のプリウス特有の症状なのでしょうか。 仕様なのでしょうか。 信州の高原には定宿があり、年二、三回は行くのでその度に不快な思いをするはめになりそうで困ります。 何よりブレーキの事なので不安です。 やはり実際に症状が出る所まで一緒に行って確認してもらうべきなのでしょうか。 どなた様か同様の症状の方はおられませんでしょうか。

  • 軽自動車のエンジン

    現在私は20年式のワゴンRを運転しています 坂道走行中についてなんですが、余りスピード(スピードというよりも加速度)が出ないのでアクセルを平坦な道より少しだけ多めに踏みます それでもあまりスピード(加速度)が少ししかあがりません その時にアクセルを前述したより強めに踏むと、普通車なみに加速してくれるのですが、ウィ~ンとものすごい音がなります エンジンが焼き切れないか心配になり親にきいたのですが “ギアがローに入りそのような音になる 今の軽でそんな事でエンジンが焼き切れるとかないやろ~う” と言われたのですが… ウィ~ンの原因ってやはりそのような理由からなのでしょうか? 親が言ってるように坂道走行でアクセルを強く踏んでウィ~ンと鳴りつづけるだけで、エンジンがそれが理由で本当に焼き切れないでしょうか? 因みに、法廷速度は遵守しております

  • USAでのプリウスの事故に関して

    素朴な疑問です。 プリウスが走行中アクセルから足を離してもどんどん加速して160km/hまで達し事故になったと言った報道を目にしますが。 シフトダウンしてエンジンブレーキをかける、ニュートラルに入れる、エンジンを切ると言ったことはしていないのでしょうか? プリウスは走行中そのようなことは出来ないのでしょうか? 仮に出来る場合そのような対応策を報道しないのでしょうか?

  • 【電気工学】モーターの追いノッチのノッチとはブレー

    【電気工学】モーターの追いノッチのノッチとはブレーキのことなのでしょうか? モーターとかエンジンはアクセルを踏み続けていたときに、一瞬アクセルペダルから足を離して惰性で走るより、 アクセルを踏み続けて、一瞬アクセルペダルから足を離して、また一瞬アクセルをちょん踏みして離すと一瞬ちょんアクセル踏みは前進を加速させる作用よりブレーキの効果が生まれるのか教えて下さい。

  • プリウスとインサイトどちらが長く乗れる?

    お世話になります 素人の考えなのですが  プリウスは走行中にエンジンが動かない(停止している)時があるためエンジンに負担が少ないと思います・・・(アクアも同じシステムでしょうか?) 対して インサイトはエンジンアシスト? なので エンジンは常に動いていると思います(これはフィットも同じでしょうか?) 上記の様に考えると、プリウスは 10万キロ走っても、電気で走行した分を差し引くと、実質エンジンが動いているのは7万キロ(適当な数字です)とすると  インサイトに比べ、 エンジン自体の寿命が長いように(走行距離が多く乗れる)思うのですが・・・・・・・例えば、 インサイトが15万キロでエンジンが寿命に対し プリウスは20万キロで寿命 など・・(仮定の数字です) この考え方は正しいでしょうか? プリウスはバッテリー交換が50万かかるとも聞いていますので 結局お得感は無いのかもしれませんが・・・・

  • エンジンかからず、かかってもアイドリングで停止!

    シトロエン2CV6です。 エンジンがかからず、セルの回転も落ちてきたので、バッテリーを交換したところ、モータは回りましたが、点火しません。そこでプラグを外し、接点を針金ブラシで磨き、ケーブルには5-56をかけたところ、一発でかかりました! チョークを引き、しばらく、アイドリング。すると数分後、なんのきっかけもなく突然停止。何度セルを回しても、何ともなりません。坂道を下り加速のついたところでクラッチをつなぐ、いわゆる押しがけもしましたが、一応始動しますが回転があがらず停止。 で、エンジンの冷めた頃合でもう一度プラグを外してもう一度磨きなおしたところ、始動。但し、アクセルを踏んでも回転あがらず、止まってしまいます。 工場入りは止むを得ないでしょうが、もう少し納得してからにしたいです。どのような原因が考えられるか、ご教示をいただければ幸いです。

  • 新型プリウスについて

    新型プリウスにはガソリン車に付いている、スターター(セルモータ)は付いているのでしょうか?教えてください。 色々と調べていると、まずボタンスイッチを押して(プリウスのコンピュータシステムの起動をさせる)、動力モーターを動かせれるようにする。次にモーターで発進する。そして走行中に「エンジンを始動する必要がある」とシステムが判断したときにエンジンを始動する。この際スターター(セルモータ)がいるのですか?普通に考えるといると思うのですが。教えてください。