• ベストアンサー

函館旅行なんですけれど...

tt00の回答

  • tt00
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.1

あ~、そうですね。そう言われると名所に行くときに坂があるかもしれません。五稜郭にいくときも少し坂あるし、ロープウェイに乗るときも急坂だし・・・ あまり気にしたことは無かったですけど、ご年配の方だと辛いかもしれませんね。 坂の無いトコでは、函館駅から朝市、金森倉庫(赤レンガ)、湯の川でゆっくり温泉(宿泊者でなくてもお金を払えば入れます。多分1,000円位)。とかはどうでしょう? 3泊なら大沼あたりまで行ってもいいかもしれません。函館駅から電車で行けますし。 というか、レンタカー借りるのはどうですか?それなら坂は苦にならず名所を巡れます。 格好はその時期ですとまだ寒いと思うので、真冬の格好でいいのではないでしょうか?

n5ao
質問者

お礼

ありがとうございます! レンタカーは考えてなかったです。でも、そうですよね! 車があったら行動範囲も広がりそうです。。 あー…雪がなければ、ですが(住んでいる所は滅多に雪が降らないので、雪道怖いんです…) 検討してみますね!

関連するQ&A

  • 函館旅行2泊3日

    ★先日は「QNo.3909340 2泊3日北海道(6月)アドバイスお願いします」に沢山のアドバイスを有難うございました。 家族一同で話し合った結果、 今年は「函館&大沼」に2泊3日になりました 。 来年「札幌&小樽」に行く事になったので、 教えて頂いた事を参考にプランを立てたいと思います。 6月に夫婦+2歳児+私の両親で函館旅行に行く事になりました。 ただ函館に2泊でプラン内のホテルが ・ホテル函館ロイヤル ・函館国際ホテル本館 ・函館ハーバービューホテル ・フィットネス330函館 ・函館ハーバービュー ・函館国際ホテル本館 ・ラベスタ函館ベイ ・平成館 海羊亭 ・湯元啄木亭 ・湯の川観光ホテル祥苑(遊湯館) ・湯元啄木亭 と沢山あって、どこが良いか悩んでいます。 一応じゃらんで口コミを読んだのですが、 地元の方や、行った方で本音で教えて下さる方がいらっしゃったらと思い、こちらに書かせて頂きました。 この中のホテル&旅館だったら、どこがお勧めですか? よろしくお願いします。

  • 函館のホテル

    函館に友人と旅行に行こうと計画中です。 でもホテルが決まらなくて困ってます。 交通費宿泊費込みのパックを選ぼうと思うのでどれも値段はそんなに変わりません。 以下のホテルについてご意見を頂きたいです。 行ってみて良かったホテル、おすすめのホテル、観光し安場所にある、内装がキレイだった、料理が美味しかった、などなんでも良いので宜しくお願いします。 フィットネスホテル330函館 函館国際ホテル ホテルJALシティ函館 ホテル第2オーシャン ホテル函館ロイヤル ホテルニューオーテ ホテル法華クラブ函館 アクアガーデンホテル ホテル函館山 函館ハーバービューホテル   の10個です。

  • 函館市内の日帰り温泉でオススメをおしえてください

    来週の3連休を使って、夫婦で函館に旅行します。 1日目と3日目は二人で函館市内観光の予定です。 2日目は夫はスキー場へ、私は温泉に入りたいので、 湯の川温泉に行こうかなと思っています。 (宿泊はハーバービューホテルで温泉がないため) 函館市内でオススメの日帰り温泉をを教えてください。

  • 函館での食事

    こんにちは! 3月20日~23日まで沖縄より家族旅行で函館~洞爺~札幌のツアー参加します。 20代の頃夏の北海道は経験しているのですが、この時期は家族全員初体験です。 初めにその頃の気温や積雪状況、服装、靴など準備すべき物等あれば教えて下さい。 初日1時頃函館空港に到着。各自で函館ハーバービューホテルにチェックイン。PM6時から函館の夜景ツアー(1時間程)のスケジュールです。まずランチ&夕食のおすすめのお店を教えてください。家族の希望はやはり手頃な値段でお寿司(子どもがいるので回転寿司でもOK)、ラーメン、できればカニ料理(時期ではないようですが?)などが希望です。チェックイン後の函館でのおすすめの場所も教えて下さい。 3日目は小樽市内観光(小樽運河・北一硝子など)ですが 他に小中学生にも楽しめるようなスポットやランチの場所 をお願いします。宿泊は札幌全日空ホテルにPM7時頃到着。 その近辺での夕食場所。 4日目はPM5時半千歳発の羽田行きで帰路なのでそれまでの時間で遊べる場所(千歳空港の近くでノーザンホースパークがあるのですがこの時期でも十分雪を満喫できますか?)などを教えて下さい。 かなり長文になりましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 沖縄旅行

    来週あたりに彼氏と沖縄に旅行する予定です。 相手の仕事の関係で、休む予定にしていても突然無理になってしまう可能性があるので、ホテル等の予約ができません。 飛行機は何とかなると思うのですが、ホテルを現地で探すのって大丈夫なんでしょうか?? 沖縄と行ってもまだどこへ行く、何をするなどなにも決めていない状態なのですが… メジャーなホテルは(沖縄ハーバービューetc)ネットで見る限り予約は当然もう満室だし… また、ついたらレンタカーを借りるほうがいいんでしょうか?何をするかにもよると思うのですが。。。 彼氏さん・彼女さんと沖縄旅行されたことがある方、また、こんなプランは?などアイデアがある方、アドバイスをください。 なんせ、沖縄初めて、彼氏と旅行が初めてなだけでなく、個人で行くというかツアー(パック?)でない旅行まで初めてなもので。。。 ちなみに飛行機は大阪(伊丹)空港からです。 よろしくお願いします。

  • 足がわるい人の北海道(道南)旅行プラン

     北海道道南地区で足がわるくても楽しめる場所・イベントなどあるでしょうか?  8/13から3泊4日で祖母2人・両親と北海道へ旅行に行きますが 祖母(80歳)は足が丈夫ではなく杖を使用していますので 長時間歩いたり坂を上ったりするのは負担になってしまいます。  私と両親は何度か北海道旅行をしていますが、トレッキングなどのアクティビティ中心に遊んでいましたので いいプランが思いつきませんでした。  いま出ているプラン候補は洞爺湖花火・函館ナイトクルーズ程度です。   今回は車移動でエリアは  新千歳空港 → 登別泊 → 洞爺湖泊 → 函館泊 → 函館空港発  です。  道すがら車で行ける景色の綺麗な場所や、宿泊地周辺でお勧めの場所・レストラン等 80歳の女性でも楽しめる情報・アドバイスをぜひお願いいたします。    

  • 北海道の函館の事で教えて下さい

    数ヶ月前に色々教えていただきましたが今週末に函館旅行が決定しました 私==35歳、男、一人旅 宿泊=空港からシャトルバスで大森町下車すぐの所です。(食事無し) 移動=バス、電車、(タクシーは出来るだけ避けたい) 日時=土曜の午後2:30に函館空港着、日曜の午後3:00に函館空港発 観光=五稜郭、函館山、夜景、函館市内観光 食事=お寿司、ラーメン 大好きです。(ビールも好きですが食事を優先) 行動=夜は12時頃に寝て朝6時前から置きだすタイプです。 おおざっぱな予定。 1日目、空港->ホテル(午後3時頃)->市内観光しながら函館山に向かう     ロープウエイで山に登って夜景を見る。     市内の夜景などを見てから路面電車でホテルに帰る。 2日目、ホテル->朝市->市内観光->五稜郭->空港 教えて頂きたい事ですが 函館山~路面電車の松風町の間で持ち帰りのお寿司は無いでしょうか? ホテルで夜中に摘んでみたいので、、 宿泊先から海までが歩いて行ける距離のようなので二日目の朝に散歩がてら 見に行こうかと思いますが朝6時前後の海って寒くて暗いでしょうか? 服装は、真冬の様にマフラー、手袋、ホッカイロ等が必要でしょうか? 今週末と言う事で後三日しな無いのですが、 お勧めの場所などがありましたら教えて下さい。 一人旅な物で飛行機と宿泊先以外は変更が自由です。 宜しくお願い致します。

  • 服装について

    こんにちは。 早速ですが教えてください。 私は5月の6日~9日の間初の北海道旅行に行くのですが・・・服装について悩んでいます。 私は中部に住んでいるので、全然想像もつかないのですが、寒いのでしょうか・・? 薄いフリルとかのトップスにカーディガンでは寒いですか・・・??? トレンチコートとか必要でしょうか? ちなみに、函館、札幌、旭川へ行く予定だそうです。 教えてください。

  • 現在の北海道

    こんにちは、今回は北海道についてお願いいたします。 11/7.8と北海道旅行に行く事になりました!場所は札幌と函館なのですが、問題は服装なのです・・・。 どんな服装が一番適していますか?東京に住んでいるので、まだコートは着ていません。でも北海道はもう雪も降っているとの事だし・・・。でも厚着して行って「うわ!こんな格好しているの私だけ?!恥ずかしー!」となるのも・・・と。 もうダウンジャケットなどでしょうか?それともマフラーに普通のコート、手袋ぐらいでいいでしょうか? この時期に北海道に旅行に行くのは始めててちょっと勝手がわかりません。2泊3日の短い旅行ですが、アドバイスをお願いいたします!よろしくお願いいたします!

  • シドニーの冬の服装について

    6月の初旬にシドニーに旅行へ行く予定です。 そこで、服装、持ち物に悩んでいます。 旅行ガイドなどを見ると、それほど寒くはないとありますが、コートが必要とか半袖でも大丈夫など、本当に何を信じて用意したらいいのかわかりません。 ブルーマウンテンなどにも行く予定なのですが、厚手の冬のコートまでは必要ないのでしょうか?ジャケットにマフラーなどで大丈夫でしょうか? ご回答の程、よろしくお願い致します。