• ベストアンサー

リスニングしていると、頭痛になったりしませんか?

まだ留学前ですが、リスニングしていると、頭痛になったりしませんか? ほぼCDです。最近、それで悩んでいます。 これは英語慣れをしていないということなのでしょうか。 リスニングのしすぎはあまりよくないのでしょうか?こういう経験された方いますか? 何かよい解消方法はないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61064
noname#61064
回答No.2

なりました。 嫌な音とか雑音とかを聞いた時も頭痛がしませんか? それと同じものだと思います。脳が英語を言葉としてではなく雑音としてとらえてしまっているのだと思います。 私は英語が分かるようになると治りましたが・・・ やっぱり音に慣れることじゃないでしょうか? 工事の音なんかも毎日聞いていると慣れてなんともなくなりますよね。

mamelight
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 たしかにまだ余裕をもって聞きとれるところまでいっていないと思います。 そのうち、慣れるから気にしなくてもいいのでしょうか。 何時間も聞いていると、錯覚かもしれませんが少し頭痛がおさまったような気もします。 でも、ちょと心配だったりもします。 リスニングは2時間ぐらいなのですが、他にも英語の勉強をしていてちょと疲れているのでしょうか。

その他の回答 (3)

noname#37852
noname#37852
回答No.4

作家の村上春樹さんはかつてアメリカ人と会話を続けていると、しばらくすると「電池切れ」状態になるとエッセイに書いていました。 外国語で会話するのは疲れるので、集中力が切れてしまう、と。 今はそれから何年も経っているので、もっと慣れているのかもしれませんが・・・・。 外国語は意識的に聴かないと聴き取れませんので、日本語を聴くより疲れるでしょう。 私の英語レベルはあまり高くはありませんが(中級レベル)、母語である日本語よりも断然英語のほうが疲れます。 聴くのもそうでしょうけど、読むのも疲れませんか? 慣れて英語許容量が増るにつれて少しずつラクになるんだと思います。

mamelight
質問者

お礼

どうもありがとうございます。お礼おそくなりすいません。 村上さんがいっている電池切れという状況はなんとなくわかります。 読むのは私はわりと平気ですが、英語をみる瞬間、微妙に拒絶反応が、 数秒起こるかもしれません。。 あとはやはり、、気合をいれているのかもしれません。

noname#111031
noname#111031
回答No.3

音量を下げて聴くようにされればいくらかでも影響を軽減出来ると思いますが。日本語でも音量が大きすぎたり、長時間聞いていると、ストレスが溜まります。それと、自分の理解力を大幅に超えるようなものを無理して聴いているといらいらする筈です。ヘッドフォンは普通のスピーカーで聴くよりいろいろな悪影響を受けると思います。 英語喫茶のような所で気楽に話せる環境をたまには使うことも気を楽になり、ストレス解消に役立つでしょうね。一回行くとCD一枚ぐらいの費用が掛かりますが。

mamelight
質問者

お礼

お礼おそくなりすいません。どうもありがとうございます。 以前よりは慣れてきたように思えます。 やはり一時そういう時期を乗り越えないと駄目だったと いうことでしょうか。。 そうですね、聞くばかりではなく、疲れたら気楽にできる英語の勉強や 喋ったりできるところで喋るのがよさそうですね。

noname#62522
noname#62522
回答No.1

私はヘッドフォンで聞くと頭や耳が痛くなることがありますので、ヘッドフォンはやめました。 あと、CDを長時間聞きすぎたときに耳が変な感じになりました。 どのくらいの間、どんな風に聞いていますか?

mamelight
質問者

お礼

どうもご回答ありがとうございます。 図書館、喫茶店、電車のなかでやっているので、ヘッドホンは使っています。寝ながら聞いているときもあります。聞く時間はそのときによりまちまちですが、1日2時間は目安にしています。

関連するQ&A