• ベストアンサー

photoshopでの吹き出し文字入力

吹き出し(漫画などで使われるセリフを入れる場所)のなかに文字を入力したいのですが、改行をすると極端に行と行の間が開きすぎたりして思いどおりに入力できません。どのようにしたら、うまく入力できますでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

#3です。 Photoshop7.0 なら、行間指定できます。 http://www.fmod.jp/justnet/smu/smu05/smu05.html ↑このサイトにある、 http://www.fmod.jp/justnet/smu/smu05/img/smu05x_02.gif ↑この画像はMac版ですが、Winでも似たような配置だと思います。 このパレットの上から2段目・右側(画像では「自動」になっているところ)が行間設定です。 でも、Illustratorをお持ちなら、そちらの方が断然オススメです。 まずIllustratorなら「エリア内文字ツール」が使えます。(詳しくはマニュアルをご参照ください) これなら改行の必要がありません。 文字が長方形の中に収まるように、自動的に改行をしてくれるので、長方形の大きさを変えれば改行の位置も自動的に変えてくれます。 また、「段落設定」から「両端揃え」を選ぶと、文の左右をキレイに揃えて表示してくれますので非常に見やすくなります。 他にも、文字の禁則処理(句読点を行頭に持っていかない、など)色々オプションをつけることもできます。 PhotoshopとIllustratorを行き来させたら確かに面倒ですが、 たとえば画像の補正をPhotoshopでやり終わってからIllustratorに持っていけば1回で済みます。 また、Photoshopの画像をIllustratorで「リンク配置」させておけば、その後Photoshopで画像を変更したときに「リンク画像を更新」で手軽に更新内容を反映できます。 はじめは何が何やら…だと思いますが、慣れれば楽になりますよ。 (私も、最初はとっつきにくくて苦労しましたが)

milkyway8
質問者

お礼

とても詳しく教えて頂きありがとうございます。 PhotoshopとIllustratorは、「リンク配置」でやってみます。 最後のお言葉とても心強いです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#39970
noname#39970
回答No.5

>photoshopのバージョンは7.0です ならNo1に書いたとおり。文字パレットでできるよ。 ただ、illustratorが有るのなら他でも書かれてる通りそっちでやった方が効率的だと思うよ。(吹き出し自体の入れ込みもillustratorで) photoshopは飽くまでも画像を加工(レタッチ)するものであって配置・デザインをするものじゃないから でもillustratorが無いとか、photoshopとの行き来が面倒で片方のみでやりたいというならそれはそれ。 件のは行間が「自動」になってないかフォントの持つ行送りがとても広いかどちらか。 大抵は前者の状態で、前の大きな文字作業の時に行間を指定して、その後でツールオプションの方でサイズだけ変えたら行間が広いままっていうオチだと思う。(共有環境で起こりがち)

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり、photoshopとの行き来が面倒でというか・・・十分にそこのところの操作方法を把握してないので、といったところです。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

Illustratorをお持ちならIllustratorでテキスト入力しましょう。 Photoshopでやるなんて自分には考えられません。 Illustratorまたは同様のドローソフトにPhotoshopの画像ファイルを配置し、フキダシ位置にテキストボックスを作って文字入力していきます。フォント・サイズ・文字ピッチ・行ピッチなど自由に設定出来、一旦入力したあとでもワープロのように自由に変更・修正出来ます。一度やればPhotoshopで文字入力するなんてアホらしくて出来なくなりますよ。

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか・・・、やはり、Illustratorを使った方がいいのですね。でも、まだまだIllustratorのほうも初心者ですがこちらでやってみます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もし行間を変えるオプションが付いていないバージョンをお使いでしたら、 1)とりあえず行間が開きすぎていても無視して、文字を入力&改行 2)もうセリフはこれで決定!変えない!というところまで出来たら、文字をラスタライズ 3)行間を変えたい部分を選択→移動で調節する コレしかないと思います。

milkyway8
質問者

補足

回答ありがとうございます。 photoshopのバージョンは7.0です。 ここはイラストレーターを使ったほうが簡単にできるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

一番簡単なのは改行しないで、その都度レイヤーにする事ですね。 数が多い時はたいへんだけど(^_^; バージョンによって文字のサイズや幅や段落の度合いなどを色々変えられるので調整してくださいな、としか答えられません。バージョンが示されていないので(^_^;

milkyway8
質問者

補足

回答ありがとうございます。 photoshopのバージョンは7.0です。 フォトショップでは難しいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39970
noname#39970
回答No.1

verによるが行間を設定できる 文字レイヤーが使えるverであるならレイヤー選択状態で文字パレットから設定できる。 特定の行間だけ狭くする場合は対象行にフォーカス(Iビーム入力カーソルが出ている状態) その状態で行間設定をするとそこだけ適用される。

milkyway8
質問者

補足

回答ありがとうございます。 photoshopのバージョンは7.0です。 これならその方法でできるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Photoshop elementsでの文字入力

    画像の上に英文字を3行入れたいのですが改行できず1行になってしまいます。 途中で改行するにはどの様にすればいいのでしょうか。

  • エクセルでの文字入力について

    エクセルでの文字入力でこまっています。 例えば、A1のセルの中に2行、3行と改行 しながら入力したいのですが、 普通に入力すると1行のまま隣のセルにいってしまい Enterキーを押すと下のセルに下りてしまいます。一つのセルのまま何行も入力するには、 どのようにすればよいでしょうか? よろしく御願い致します。

  • WORDで文字間隔が勝手に広がってしまう

    テキストをコピー&ペーストで、WORDに貼り付けたとき、ある何行かだけが、文字間隔が極端に広がってしまいます。 その行の上の行の文字間隔は通常通りなので、その通常の行から文字を手で打ち直して、打ち直した先頭から改行してみました。ところが、改行すると、再び文字間隔が極端に広がってしまいます。 良い解決方法があったら教えてください。

  • フォトショップ 文字入力について

    フォトショップでの文字入力で改行したら改行した文字が表示されません(1行目は行事されます)2行目以降は一切表示されません。 どうしたら表示できるか わかるかた教えてください 宜しくお願いします。

  • 吹き出しにめいっぱい文字を入力するには?

    よろしくお願いします。 Word2002です。吹き出し(雲とか星のようなギザギザ)に目いっぱい文字を入力するにはどうすればよいのでしょうか?オートシェイプで吹き出しを選択し、その中に、テキストボックスで入力するのですが、そうすると文字は小さいし、空白がいっぱい出来ます。吹き出しの中を目いっぱい文字入力する方法をお教え願います。

  • ワード2003で全角文字の後に半角文字を入力

    いつもお世話になっております。ワード2003で全角文字列の後に半角文字列を入力して改行すると、1行目に全角文字列が均等割り付けされ、2行目に半角文字列が表示されてしまいます。入力した通りに表示させたいのですが、どこをどう設定すればよろしいでしょうか。 入力例)「あいう」の後に、続けて「aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa」と入力するとこの現象が起きます。 ご指導よろしくお願いいたします。

  • 文字について

    今CSSで横幅を定めた枠を作りその中に文字を書きたいのですが、 改行せず、枠の幅以上に文字を入力すると枠をはみ出て文字が入力されます。 枠の横幅に到達したら次の行に改行するようにしたいのですがどうしたら いいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フォトショップの文字入力について

    Photoshop Elementsを使っているのでが、教えて下さい。文字を入力して文字が2行以上になった場合、改行幅を変更するにはどのようにしたら良いのでしょうか?教えて下さいませ。

  • ワードの文字入力について

    ワードで、罫線で囲まれた四角い部分が有るとして、例えば、罫線で囲まれた部分の入力可能文字数は10文字だとすると、改行すると罫線が行方向にずれますが、そのずれは表のプロパティーから行の高さを固定値にすれば改行しても罫線のずれは止まるのですが、改行は下方にとめどなく進むようです。その改行を枠内で止める方法と、文字が右方向に(縦罫線のずれは無い)とめどなく進んでしまいます。そこで、10文字の枠内で、改行や文字が下方向や右方向に進まない(10文字で止まる)ようにする事は出来ないのでしょうか、分かりにくい文章で済みませんが宜しくお願い致します。

  • Wordの「図形描画」で文字と図形の一体化は?

    Wordの「図形描画」バーを利用して、 [オートシェイプ]―[吹き出し] で、吹き出しの中にセリフを入れました。 「吹き出し」の図と「セリフ」を一体化するには、どうしたらいいのでしょうか? 文字を修正すると文字だけが動いて、ずれてしまいます。

このQ&Aのポイント
  • 親ページのindex.htmlを検索エンジンに表示する方法
  • iframeを使用してブログ記事を表示しているが、親ページのindex.htmlが検索にかからない
  • index.htmlとxxxx.htmlの設定方法について
回答を見る