• 締切済み

HDDレコーダーが欲しいんですけど

HDDレコーダーを買おうと思っているのですが、 DVDレコーダーと一緒になっているものが多いような気がします。 HDDレコーダーだけの商品はあまり無いんですか? またあるとしたらいくらぐらいなんでしょう? よろしくお願いします

みんなの回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

こんなところでしょうか。

参考URL:
http://kakaku.com/sku/pricemenu/hddrec.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーかHDDレコーダー

    スカパーに入りたいと思い せっかくなので、レコーダーも買いたいと考えています。 今まで使っていたのがビデオデッキなので DVDレコーダーやHDDレコーダーの区別がつきません。 前者は、ビデオがDVDに変わったのみ HDDレコーダーはハードディスクに録りためて 気に入ったのはDVDに落とせるという認識であっていますか? 一日中、家に居れないので(泊まりの仕事もあり2日あけることもあります) 前もって予約しておいて、気に入ったのはDVDで保存したいと考えています。 そうしますとどちらがオススメですか? また、予算はどれくらいを見ておけばいいですか? よろしくお願いします。

  • DVDレコーダー買うタイミングは?(HDD付き)

    はじめまして。 HDD付きDVDレコーダーを購入したいと思っているます。 初心者のためあまり詳しくなく、相場などもあまりわかりません。 急速に各メーカーで今競っている時期だと思います。安定した時期に購入を考えているのですが、いつ位が落ち着いてくる時期なのでしょうか? 現時点で一番無難なHDD付きDVDレコーダー、お勧めの品?は、どこのメーカーのいくらのものでしょうか? HDD付きDVDレコーダーでこれから増える機能。競われていく機能はなんでしょうか?編集機能、画素数、デザイン性、いろいろ教えてください。 HDD付きDVDレコーダーは初心者なのでいろんなことを教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • DVD/HDDレコーダー

     (初心者です。)  DVD/HDDレコーダーを買おうとおもってますが、なぜ安い価格帯の商品にはぜんぜんBSチューナーがないのでしょうか?ふつう、BSやスカパーをも撮りたいのはあたりまえではないですか?  またチューナー付の商品で安くてよい商品はありますか?

  • HDD付きのレコーダーについて

    HDD付きのBDやDVDのレコーダーについて教えてください。 レコーダーの電源がONになっているときは、HDDは常に回転しているものなのでしょうか。たとえば、単にBDやDVDが見たくてレコーダーを起動したときも、ずっとHDDは回りっぱなしなのでしょうか。メーカーや機種によっては、HDDの回転だけを止めたりする設定などもできたりするのでしょうか。 これからレコーダーを購入する際の参考にしたいので、ご存じの方がいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 壊れたHDDレコーダーに入っているものを焼きたい・・

    PXSが壊れてHDDに録画したものをDVDに焼けなくなりました。 先日新しいHDDレコーダーを買いました。 壊れたPSXのHDDに録画して入っているものをDVDに焼く方法っていうのはありますでしょうか? PSXと新しく買ったレコーダーをつなげて焼く方法があると 少し聞いたことがあるのですが、 どのようにしてつなげば出来ますでしょうか? 詳しい方がいましたらご指導ください!! 大切な番組なので残しておきたいんです!! どうぞよろしくお願いします!!

  • HDD搭載DVDレコーダーと、HDDレコーダーの違いは何?

    似たような質問は有るのですが、少し違うので、教えて下さい。 DVDレコーダーを新しく買おうと思って、Yahooショッピングとか 見てみたら、DVDレコーダーとHDDレコーダーに分別されているのですが、 DVDレコーダーにもHDDは搭載されていますし、HDDレコーダーと、 どこら辺が違うのか、ハッキリと解りません。 初歩的な質問で済みませんが、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • どうしてDVDレコーダーはHDD付きが増えたのでしょうか?

    DVDレコーダーが始めて発売されたころは、DVD単体機がほとんどでしたが、今のDVDレコーダーはHDD付きが多くなり、VHSビデオ一体型のDVDレコーダーにもHDDが付くようになりました。 なぜDVDレコーダーは、ここまでHDD内蔵が増えたのでしょうか?

  • HDDレコーダーからHDDレコーダーへのダビングしたい

    毎日使っているパイオニアのHDDレコーダーの調子が悪くなり(編集作業が出来ないなど)、メーカーに問い合わせたところ、修理を考えたほうがよいと言われました。修理となるとHDDの初期化は覚悟しなくてはならず、急いでレコーダーの中身をダビングしなくてはなりません。しかし、容量&タイトル数とも、ほぼ満杯に近く、DVD-RWに一時的にダビングするのもかなりの手間と出費です。また、デジタル放送の録画も多数ありますので、これらはDVD-RWに一時的に移すということもできません。 そこで、以前使っていたパイオニアの古いHDDレコーダーにダビングできないかと考えました。 ところが、説明書にはHDDレコーダーからHDDレコーダーへのダビングについて書かれていないみたいなんです。 HDDレコーダーからHDDレコーダーへのダビングは出来ないのでしょうか? それとも、出来るけれど、問題があるのでしょうか?  困っています。アドバイスをお願いします。

  • DVDレコーダ付HDDレコーダ

    パナソニックのディジタルチューナー付DVDレコーダ付HDDレコーダを買おうと思いますが、番組録画をするときは、HDDにしか直接録画できず、HDDに録画した後DVDに移動(1回だけコピー)なりVHSに落とさなければならないようなのですが、ディジタルのHDDレコーダではこれは当たり前なのでしょうか?それともメーカー・機種によってDVDに直接録画できたりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HDDのみのレコーダーってありますか?

    自分で撮った映像を一時的に保存するため、HDDレコーダーを探しています。 家電量販店で売られているような、いわゆる「DVD&HDDレコーダー」ではないHDDレコーダーはありませんか? さすがに業務用を買うほどのお金はありませんが、できるだけ大容量のものがいいです。 オススメ情報を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 黒のインクを取り替えたら音はするけれど印刷できない。
  • お使いの環境はWindowsで、USBケーブルで接続しています。
  • 製品名はDCP-J963Nです。
回答を見る

専門家に質問してみよう