• ベストアンサー

買い物時のクレジットカード使用について

最近クレジットカードを手に入れ、 買い物などでカードを使用する機会が増えてきました。 使用しているうちに疑問に思ったのが、 カードを使用する際の流れとしては、カードを渡し、レシートの様なものに署名をするだけですよね。 これってセキュリティ的にどうなんでしょ。 カードを盗まれたら、簡単に使用されてしまうのでは? 名前なんてカードの裏を見ればわかりますよね。 店によっては、カードを渡し、暗証番号を要求してくる場合もあります。 これなら、盗まれてもカードを悪用される確立は低いので、安心だと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38837
noname#38837
回答No.3

カード(番号だけでも)を盗まれたら番号だけでネットで買い物もできちゃいますよね お店にカード番号を知られた時点で実はかなりヤバイんです(笑 そのために保険がかけてありますよね なので請求書はきちんと目を通さないといけないんですが 使っていなくて請求が来て、申し立てても却下というような事件もあるようですから 怖いです http://www.microsoft.com/japan/athome/security/privacy/fraudvictim.mspx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.7

日本人とアメリカ人の署名に対する感覚や意識に大きな隔たりがあるので、意味の有る無しを議論する事自体に、意味が無かったりします。 一般的な日本人にとっての署名は、相手に判読可能な筆跡で書く事を意味しますから、クレジットカードのケースにおいては、安全性の意味を感じない人が多いと思いますが、クレジットカード発祥の地であるアメリカにおいての署名は、相手に判読不可能な筆跡で書くのが一般的(日本の場合で例えれば、芸能人のサインと同じような意味合い)なので、必然的に署名での本人確認が有効という判断になります。 ですから、日本人の場合でも、無理して綺麗な筆跡でカードに署名をするのではなく、少々汚い字でも普段から書きなれた筆跡でカードに署名をするのが正しい使用法なのです。 署名と同様に、クレジットカードの有効期限に対しても疑問を持つ方が多いようで、「何故、『月/年』になっているのか?」という質問を度々見掛けます。 これも、日本とアメリカにおける風土の違いが影響しており、欧米では日時表記の際、一般的に『日/月/年』とするのが一般的なので、日本で発行されるカードの場合も欧米での表記に合わせているというのが実情です。 クレジットカードは、海外でも使う機会がある物ですから、ある程度欧米の様式に従わないと不都合が生じるケースもあると言えるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.6

署名 は、誤解をしている人が多くいます。 署名とは、偽造ができません。 自分以外の人が名前を書くのは、署名ではないです。 印鑑を押す のと 署名をする のでは、署名をする方が、 法的に確かなものなのです。 特に印鑑証明があるものならいざ知らず、印鑑は5分で どんなものでも作れますからね。 カードの裏のサインと 署名を見て、同じサインだと確認する のが、お店の義務なのです。 先に返す人多いですけどね なので、盗まれたときは、 ・ 早めに停止 ・ 利用明細をチェック ・ 変な取引があると異議を申し立てる。 というのが必要です。 暗証番号は、サインしないので、その暗証番号がばれると 自分が使っていないという証明ができないので、 利用者にとって、そんなにメリットがないかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 署名は名前を書くだけではなく、本来同時に筆跡を確認 できるので、他人にはまねできないことになってます。  ただ、こちらが署名する前にカードを返却する店員も いて、カードの裏の署名と目の前の客の書く署名とを 全く照らし合わせていないこともあります。だから、 おっしゃるとおりで、盗まれたら簡単に悪用されてしまいます。  それを防ぐためにカード会社では、取引をモニターしていて 不正使用の可能性あり、と判断した場合は連絡をしてくること があります。私が出張中に普段行かない場所でカードを使った ら即座に自宅に確認の電話が入ったそうです。もっとも、その 後外国で使用したときはなんの連絡もありませんでした。多数 の取引からピックアップされるのはわずかのようです。  結局、盗まれないように注意すること、万一盗まれてしまっ たらすぐカード会社に連絡して使えなくしてもらうしかないで しょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • config
  • ベストアンサー率37% (24/64)
回答No.4

店によると思いますが、控えをもらったときに確認してみてください。 たまにですがカードナンバーがそのまま書いてある場合があります。 ボクも何回かありました。 うかつに捨てると悪用されます。 控えはきちんと家へ持って帰って細かくちぎって捨てましょう。 盗まれるよりスキミングされる方が多いです。 スキミングについてですが支払いとは別にカードリーダーに通してカードを読みとる事です。 読み取ったあとでそのデータを用いてカードを作成され悪用されるので発見が遅くなります。 カードを渡した時からカードから目を離さず見てましょう。 レジ本体にカードリーダーが付いていることを確認しましょう。 これなら見てられるので。 なるべく使わない事が一番ですが。気をつけましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ので獲られたり、落とした時はカード会社に連絡して止めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.1

●>店によっては、カードを渡し、暗証番号を要求してくる場合もあります。 最近こういうお店も、増えました。「ICクレジットカード」対応の、端末装置を、持っているお店ですと、「署名に代えて、暗証番号」を、 「テンキーパッド」で、打ち込む方式を、取っております。(「署名」と、「暗証番号」の、どちらかを、選択させる、お店も、あります。) ただ、原則は、「クレジットカードの、本人確認」は、「署名による・・・」と、なっております。

noname#203123
質問者

お礼

ICクレジット対応の端末ですと、暗証番号が必要なんですね。 署名だけなんて全く意味ないですね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードでの買い物について

    私は、手持ちが多くないときやネット通販などクレジットカードで買い物をする事が良くあります。 しかし、最近友人から「クレジットカードをあんまり使うと、悪用されるかもしれないから危ないよ」と言われ怖くなりました。 貯金もないので、悪用されれば借金をする事になってしまいます。 今後はカードでの買い物を極力控えようと思うのですが、カードを使用する事はやはり危険なのでしょうか? また、悪用防止や悪用された際にはどのような対策を取れば良いですか? ちなみに、カードを使用するのは一応、名の知れている店だけにするようにはしています。 (TSUTAYA、紀伊国屋、ディスクユニオン、アマゾン等) 教えてください!

  • クレジットカードの安全性の仕組みを教えて

    キャッシュカードならば暗証番号で、個人を特定する仕組みがあるので安心ですが、クレジットカードはカードを盗まれて、裏に書いてあるサインを真似て使われるとどうなるのか?また、インターネットで買い物をする時、カード番号と有効期限、ローマ字で名前を相手に教えますが、悪用されることはないのでしょうか?(余分に引き落とされたり、他者に情報が渡ったり)。そもそもクレジットカードの安全性はどのように担保されてるのでしょうか?その仕組みを教えて下さい。どうもクレジットカードを持つことに(使うことに)不安を感じてしまいます。

  • クレジットカードを悪用されてしまいました。

    クレジットカードを80万程悪用されてしまったのですが、場合によっては 自己負担していただくこともありますとカード会社に言われました。 下記のような状況なんですが、とても不安です。 ひとつでもわかる方、またそのような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら どんな些細なことでも結構ですので、教えてくださると助かります。 (1)保険は効きますか?一部負担の場合もありますか? (2)犯人を捜査することもあるのでしょうか? (3)暗証番号が不要な店が最近多いように思うのですが、安価なものであれば手間を省けていいのでしょうけど  高額な支払いまでできてしまうなんて、何のために暗証番号があるのでしょうか? (4)保険がていきようされるかどうかが判明するまで、どのくらいの時間がかかりますか? ・飲食店やコンビニ、タクシーなど、暗証番号が不要な場所で使用されている。 ・飲食店は風俗やホストなどいかがわしい場所である可能性が高い ・悪用されて1日後にカード会社からの問い合わせでカードがないことに気づく ・すぐに警察に届け出て、被害届を受理してもらった ・飲食店のトイレに財布を置き忘れ、しばらくしてそのことに気づき、トイレに戻ると  そのままの状態で財布が置いてあったので安心した。(現金もそのまま) ・その時、クレジットカードだけが盗まれた可能性が高い ・暗証番号はバレル可能性の低い番号ですし、ばれてません。 ・カードの裏には署名してあります。 ・キャッシングではありません。 よろしくお願いします。

  • クレジットカード 初めて買い物。 危なくない!?

    今日初めて、 AMAZONでクレジットカードで買い物しました。 それで、クレジットカードの番号と名前、有効期限だけを入力して買い物が成立しました! ここで思ったんですが、暗証番号を入力せずに買い物が出来るの危なくないですか?? もしカードが誰かにとられたら、すぐ買い物できてしまうと思うのですが。。。

  • クレジットカードって。。。。

    クレジットカードってサインひとつで買い物ができて非常に便利ですよね。 ここに落とし穴があります。 紛失したり、盗まれたりして、それを第三者に使用される。。 銀行キャッシュカードは暗証番号が無ければ現金を引き出されません。 一部のクレジットカードにも端末にカードを入れて暗証番号を入力しなければ買い物できないカードもありますが、何故、そのように普及しないのでしょうか? カード犯罪が大幅に減ると思うのですが。。。。。 そのほうが消費者も安心ですよね。

  • クレジットカード署名について

    この前ホームセンターで買い物をしたのですが、セルフレジでクレジットカードで買い物をしました。 セルフレジで自分でカードを入れたら定員が署名を貰いにきたのですが、カードに見向きもせず署名お願いしますだけ言われ署名しました。 その後カードとレシートは自分で受け取り帰りましたが、今はカードの裏の署名とか確認しないのでしょうか? もしこの対応で私名義のカードを他人の男の人が使ってしまい、その男の人が自分の名前(男の人の名前)を署名してもわからないのではないかなと思いました。 そこで、質問なのですがクレジットカードの署名はどのように店側は確認しているのでしょうか? 署名と名義人が違ったり、明らかに字が違う事は後で確認しているのでしょうか?

  • クレジットカードでの買い物

    って、簡単に悪用されそうなんですが。店先だとサインするだけ。ネットで買い物だとカード番号記入するだけ。こんなんでいいんですか? すみません。まだ学生なのですが、クレジットカードってこんなもんなのでしょうか?

  • クレジットカードについて

     クレジットカードについて聞きたいことがあります。できる限り、専門家、詳しい方の回答お願いします。 1.海外のホテル、海外の現地ツアー等を予約する場合クレジットカードの番号、期限を伝えなければならないのですが、安心できますか?クレジット会社には、万が一不正使用された場合には過去60日間に遡って保障と書いてありますが、実際のところどうなんでしょうか? 2.クレジットカードの番号を知られて悪用されるとしたら、クレジット番号だけでキャッシング等もされる可能性はあるのでしょうか?もちろん、暗証番号は分からないとしてです。

  • クレジットカード使用時に暗証番号打つの?

    普段はインターネットショッピングしかクレジットカードを使用していないのですが、今日、店で物を買ってクレジット払いにしました。 そうしたらデビットカードの時みたいにテンキーみたいなの渡され、「暗証番号打ってください」との事。 暗証番号をはっきり覚えてなかったので迷ってたら「サインでもいいです」と言われ結局サインしました。 クレジットカードっていつから暗証番号打つようになったのでしょうか? 数年前にはなかったような気がするのですが。 また、サインするのと暗証番号打つのはどちらが安全・安心なのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • クレジットカード

    3ヶ月くらい前なのですが、クレジットカードで買い物をしたときに何故かパスワードを入力してくれといわれて、デビットカード用の機会にパスワードを打ち込んだ記憶があります。 もちろん自分で入力して番号は教えなかったのですが、クレジットカードの支払いで暗証番号が必要なことってあるのですか?

このQ&Aのポイント
  • Outlookでぷららメールを受信できていたのが受信できなくなり、ウェブメールを見ようとしたら、「解約処理中でご利用いただけません」と出ました。
  • ぷららwebメールの「解約処理中」によって利用できなくなり、困っています。どこへ問い合わせしたらよいでしょうか。救済措置はあるのでしょうか。
  • ぷららwebメールを使っていたが、突然「解約処理中でご利用いただけません」と表示され、使用できなくなった。どうすれば解決できるか教えてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう