- ベストアンサー
- 困ってます
はじめての美容室
二十八歳の男性です。 現在の髪型はトップの方を伸ばした坊主ってかんじです(一時流行ったサッカーの中田?)ずっと同じ理容室に通っています。いつも切ってくれる人もオシャレな人で、そこでも美容室てきな感じなのですが、ちかいうちに美容室に行ってみたいと考えてみたいと思っています。 しかし美容室というものには行ったことがなく、どことなく入りずらいです。あと今の髪型でサイドの部分の少し短くしてもらいたいぐらい(先日切ったばかり、また髪型は多少変わってもいい)なのですが、大丈夫なのでしょうか? すべて初めてでどことなく緊張します。普通に“初めてなんですが”とか“サイドを少し短くしてもらいたいですが”とか言えばいいのでしょうか? よい美容室を選ぶこコツはありますでしょうか?
- barb
- お礼率12% (86/676)
- 回答数1
- 閲覧数100
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- 美容室に男性が行くこと
私が髪型やなんやらを気にしはじめた時期には世間では男性が美容室で髪を切るのが普通になっていたので、私も長めの髪形をしてたので、美容室にとりあえず行っていました。 しかし、その後坊主頭にしたのをきっかけに自分でバリカンで切るのに馴れてしまい、はや数年、外で髪を切ってもらうことから遠ざかっていましたが、そろそろ、外で髪を切ってもらおうかと考え始めました。 これからは刈り上げた短い髪型にするんですが、その場合美容室・理容室どちらがいいでしょうか?。そもそも理容室は男性向けのお店だと思うので、やはり男性の短い髪型のカットには理容室が適しているんでしょうか?。 今住んでいる場所から歩いて数分の場所に美容室があるので、通うのが楽そうなので、そちらで髪を切りたいのですが、明らかに女性向けのお店でお客さんも女性しか見たことがありません。 こういうお店に男性が行くのは大丈夫でしょうか?。そもそも、男性が美容室で髪を切るということは、一部のフェミニン志向のおしゃれ男性から始まったことであって、そもそも男性が美容室に行くのは邪道なのでしょうか?。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- 子供の髪型これはどっち?美容室or理容室?
四歳になる息子を散髪に連れて行きたいのですが、今は坊主(自宅で散髪)が伸びた感じの髪型です。 今度はお洒落坊主というか、ソフトモヒカンというか… ケンコバ風というか… そういった感じの髪型にしたいと思っているのですが、これは美容室or理容室どちらに行ったらいいのでしょうか? 今まではずっと自宅で私がしてまして、今回、産まれて初めて散髪に連れていきます。 私自信が美容室にしか行ったことがないので、理容室というものがいまいちピンとこないのが正直なところです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- 初めての美容室(男性です)
いつも1,000円台の格安理容室に行ってます。 特に気にする事もなかったので、適当に短くさっぱりと切ってもらうだけでした。 個人的にはそれで満足だったんですが、彼女がそれでは納得出来ないようで…。 「せっかくなんだから、美容室で少しオシャレに切ってもらったら?」と提案されました。 少し興味沸いたのですが、私は今まで美容室なるものに行った事がありません。 そこで、質問です。 (1) 理容室のように伸びた髪をガンガン切ってもらってもいいのでしょうか? 彼女は「えっ、それで行くの?」と言うぐらいの長さで行くし、友人の男性も「毛先だけ」とかで美容室に行く時もあるそうです。 私は1ヵ月半~2ヶ月ほど放置して、限界を感じるまで伸ばしてから理容室でバッサリ切ってもらいます。 理容室のように、大量にバッサリと切ってもらってもいいのでしょうか? (2) 美容室って、どうやって注文するのでしょうか? 私が通ってる理容室だと「バッサリと切って下さい」で通用するんですが…。 美容室って、どうやって髪型を注文してるんですか? ヘアスタイルの名前なんて全然知らないし、「バッサリと…」では変ですよね。 (3) 美容室のサービスって、どんなものがあるんですか? 私の行ってる理容室は、カット+顔そり+洗髪+乾燥・整髪までやってくれます。 美容室って、これらのサービスは全てやってくれるのでしょうか? (4) 男性が美容室を選ぶ際に、押さえておくポイントってあるんでしょうか? どこも女性向きの雰囲気がして、どうも男性では入りにくいです…。 彼女の行き付けに男性がいるか聞いても、「いない事はないけど…」と言う何とも曖昧な返事でした。 巷にたくさんある美容室で、ココ!と言うお店をどうやって選べばいいのでしょうか? 色々聞きたい事はあるんですが、ご教示頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 理容室と美容室
理容室と美容室の違いって何ですか? 男性のいくところが、理容室で、女性のいくところが美容室だと思っていたのですが、必ずしもそうでもないですよね? どう違うのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 今まで通っていた美容室をやめたいのですが・・・。
二十歳の時から十数年通ってきた美容院があります。 よく覚えていないのですが、TVで見て行ったような気がします。最初はある美容師さんが髪を切ってカラーリングくれましたが、2回目以降はその美容師さんがお辞めになって別の方が担当になって今まできています。当時はカラーリングやパーマをかけて冒険しましたが、現在は髪に良くない事はしたくないのでカットとトリートメント、ヘッドスパしかしていません。 しかし、ここ何年かその美容室に行くのがイヤになってきました。というのも忘れたわけではないのに何ヶ月も行けていないと来店催促の電話をかけてきたり、かけたくないパーマをすすめられたり、来店すればすればで顔そりやスキンケアやヘアケア商品をすすめられてなんかうんざりしてきました。髪型も自分の好みを伝えるのですが、何だかうまく伝わらなくて美容師さんが私にさせたい髪型のようになってしまうので気が疲れた私は先月の友人の結婚式出席のセットも友人の行きつけの美容院にお願いし、今日はついに行きつけの美容室の近くの理容室でムリをお願いしてシャンプーとカットをしてもらいました。ムリというのは私は女性だからです。 実は行きつけの美容室の近くの理容室というのはまったく縁がなかったわけではなくて私は元々4年ほどその理容室2階の女性顔そり専門店へ通っていたのです。顔そり専門店は普段理容室のオーナーの奥さん(理容師資格あり)と雇われの女性理容師さんが顔そりやフェイスエステを手がけています。髪の扱いは一切していません。 私は暑さで伸び放題の髪のうっとうしさにたまりかねて顔そり専門店の奥さんに電話でアポを取って階下の理容室で髪を切ってもらいました。髪を切ってくださったのは理容室の男性理容室さんでしたが、「前髪やアゴのラインの髪は短くせず、うなじからアゴにかけて前下がりに切ってください」とだけ頼むと素晴らしい髪をむやみに引っ張らない素晴らしいカミソリ裁きで私の理想の髪型を作ってくださいました。シャンプーは2階の顔そり専門店の女性理容師さんが合間に下りてきてくださってしてくださいました。 ところが夜に私の自宅に美容室からまた催促の電話着信がありました・・・。ナンバーディスプレイなので不在着信が分かるのです。 留守電にはわざとしていないのでメッセージは入らないのですが、もうこの美容室はやめたいのです。催促電話は私が来店するか電話で何か言い返さないといつまでもかかってきそうですが、いっその事もう美容室の電話番号を着信拒否をした方がいいでしょうか? なんか今までの美容室は美容師さんの主張が強くて気の弱い自分はのまれてしまうので自分の主体性がちっとも発揮できないのでホントに行くのやめたいです。今後はこの理容室へお願いしたいと思っています。最初はとても入りにくかったですがイザお願いすると技術が素晴らしかったので。 気弱な私にアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 美容室について質問です。
美容室に行っている方に質問です。 僕も美容室で髪切っているのですが、顔などは自分で剃りますか? 美容室でカット、理容室で顔剃りなど分けている人と美容室カット、顔剃りを自分で…どちらが多いのでしょうか? また、理容室の顔剃りは自分で剃った時より伸びにくくなっているような気がするのですが気のせいなのでしょうか?
- 締切済み
- メンズ服・下着・水着
- 美容室よりも理容室が高い?
そこらへんの美容室はカットが2000円とか多いのに理容室はだいたい4000円ぐらいが多いです。例外もありますが、美容室よりも理容室が高いのはどうしてですか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 宮城県の美容室について
美容室について質問したいのですが、宮城県で男の人でも行きやすく、上手で値段もそこそこなオススメの美容室ってありますか?ご存知の方がおりましたら教えてくださいm(_ _)m 今までは値段も安いし(1500円とか)、理容室で我慢してきたんですが、腕前的にも限界があるみたいです。。社会人になってそこそこ良い髪型にしたいし、パーマ・カラーもしてもらいたいと思ってます。 できれば仙台でオススメの美容室がありましたらぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容室に行ってみたいのですが
20代♂です。 一度美容室に行ってみたいとずっと思っていたのですが、 やはり床屋さん(理容室)とは違い敷居の高さを感じてしまいなかなか一歩が踏み出せません(^^; 美容室といっても全てのお店でお客さんが男女いる訳でもない様ですし…(実質的に女性専用というところもありますよね?) どうやってお店を選べばいいのやら、まずそこでつまづいてしまいます。 やはり「美容室」ではなく「理・美容」と表示してあるところのほうが良いのでしょうか? さらにイスに座ったらこういった髪型にして欲しいとか言わないといけないんでしょうか? 髪形をあらわす単語さえロクにわからないしで不安です。 何かアドバイスいただければ幸いです。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 美容室?理容室?
http://www.salondejun.net/shop/shop15.html (1)店の写真を見ると、赤、青の2つの店がありますが、 写真の同じ店?で美容室と理容室に分かれているんですか? (2)理容室と美容室が一緒の店の場合、理容室=男性。美容室=女性。 自然的に区切られるんでしょうか? 店に予約を入れたんですが、美容室と理容室どちらかは聞かれませんでした。 どっちの店に入ればいいか分かりません。 適当に入ればいいんでしょうか? 回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル