• 締切済み

38週、推定4035gです。難産の可能性高いでしょうか・・・。

wan-wan-wankoの回答

回答No.3

4090グラムで産みました。 恐らく産んでみたら小さかったは期待できませんね(笑) 私も最初から「○日分大きいです」と言われ続けられました。 これはあくまでも私の出産経験なのですが、 陣痛は微弱陣痛でした。 そこで陣痛促進剤を打ち陣痛を起こしました。 この子は一人目ですが二人目は普通に陣痛が来て3500グラムだったのでわかるんですが、陣痛促進剤の陣痛は急激にきて激痛です。 そして分娩台に上がる前に破水。 分娩台では踏ん張っても踏ん張っても出てこないで最後は看護婦さんが馬乗りになりました。 そして頭が出てきて、やっとフゥーと思ったら、 「肩がでません!!踏ん張って!!」 元気な男の子が生まれました。 私の場合、胎盤が大きくて栄養が赤ちゃんにいきやすかったようです。 私の体重は8キロふえただけで出産一週間後には元の体重に戻っていました。 大きい赤ちゃんは産んでから扱いやすかったですよ。 あっ、それから、お産を早めるために私は階段を上り下りしていました。 しっかり予定日一日前にしか産まれませんでしたけど。。。 難産だったのかもしれませんが産まれた瞬間に忘れます。 頑張って元気な赤ちゃん産んで下さいね。

namakou
質問者

お礼

やはり「産んでみたら小さかった」はもうないですよね(ToT) うちも男の子みたいなんです。男の子はやっぱり大きめなんですかね!? でも、急激にきて激痛ですか。。。そして看護婦さんが馬乗り。 途中経過を聞くとすごそうですが、元気な男の子が生まれて何よりですね!私もそうなるようこれ以上体重を増やさず運動します。 8キロ増ぐらいだとやはり産後すぐ元通りになるんですね。 余談ですが、私は体重増加分は全て胴体についたみたいです。 おなか以外(手足やお尻)はほぼ元のサイズなんですが ウエスト測ったら100cmぴったりでした!ドラえもん並みです。 ご回答ありがとう御座いました!

関連するQ&A

  • 難産になるかも

     二人目を妊娠しています。28週5日の時点で、胎児が推定1523gらしく大きすぎないか心配しています。  私の元の体重は42kg、身長は150cmで中肉で、小柄なほうです。  本をみると31週でだいたい150gが平均体重とのことですから難産にならないかとっても心配しています。  今は45kgですので、妊娠8ヶ月で3kgしか増えていないのに、胎児が大きいってどういうことなんでしょうか?  とりあえずせめて平均の大きさになってくれるようにしたいのですが、どうしたらいいと思いますか?食事にしてもきちんと栄養を摂らなければいけないだろうし、どういったものを食べるのがいいのでしょうか?食事を変えて胎児が大きくなりすぎないようにすることはいまさら可能でしょうか? 適度な運動はあまり出来ない状況ですが、週一でマタニティービクスには通っています。何かいい案を教えてください。

  • 大きい赤ちゃん=難産?すごく不安です。

    昨日37週0日の検診に行ってきました。 エコー写真の数値の見方がよく分からなくて、 体重のみ気にしていたのですが・・・。 33週5日(3週間前)に行った検診時には2083gと表示されていた体重が、昨日は3170gに増えていてビックリ!! 3週間で1kgも増えるなんて!という驚きと、 37週ですでに3170gもあるなら、 出産時には一体どんな大きくなるのだろうという不安でいっぱいです(><) 37週でそれくらいの赤ちゃんだと、 出産時には4000g超えちゃったりするのでしょうか? ちなみに、エコー写真の数値の意味が良く分からないのですが・・・ 33週5日のエコー(3週前) BPD 84.4mm  34w1d±9 APTD 91.5mm  TTD 75.9mm FL 60.6mm 33w2D±8 EFBW 2083g CNO 16cm16 72DR72 66g66 37週0日のエコー(昨日) BPD 97.9mm  ??w?d±?? APTD 107mm  TTD 89.4mm FL 66.2mm 36w5D±8 EFBW 3170g CNO 16cm16 72DR72 70g70 となっています。 体重以外の数値が全く意味が分からないので 教えていただけませんでしょうか? また何か異常はないでしょうか? 昨日の検診から一気に不安になってきました。 ちなみに私自身は体重13k増で、 これ以上は増やすなと言われました。 また、母が私を生んだ時は予定日より2週間遅れの出産で、 私の体重は4200gでした。 これも遺伝とかするものなのでしょうか? 何でもいいので教えて下さい(><) よろしくお願いします!

  • 胎児が予定より一週大き目と言われました・・・。

    今37週4日目の妊婦です。 今日検診でしたのですが、胎児の推定体重が3000g以上あるらしく、だいたい38週7日目の胎児の推定体重ぐらいだよ~って医者に言われて、かなり心配してます。 予定日の胎児の推定体重は約3500gを超すそうです・・・。 難産になるのかな?帝王切開になるのかなと心配です・・・。 ちなみに糖などは出てません。 ただ私が約15キロ体重増加してます。(ちなみに妊娠前 161cm 体重 55キロです。) そのせいなのかな?と思います。 周りの友達妊婦に「大きめやねん。」って話すと、「お産しんどいんちゃうん?」とか「帝王切開になるかもなぁ。」とか言われてかなり泣きそうです(泣) やはり胎児が大きいと難産なんでしょうか・・・ 気になります。

  • 難産になるかなぁ~(+_+)

    いつも色々教えていただいていますm(__)m 11月21日が予定日の初マタです。37週の頃からいつ産まれてもおかしくない(子宮口3センチ、頭も骨盤に入ってるから)と言われ、毎日「今日くるかも」と思いながら今日39週の検診を受けてきました。母体の準備は万端だけど赤ちゃんの下がり具合がまだ…と言われました。赤ちゃんの推定体重も3500グラム近いようで下から産めるのか…難産になるかも…と不安です(+_+)先生には「やってみないと分からないからね~」とは言われていますが…予定日近い方、経験者の先輩ママ方どんな感じですか~?出産が待ち遠しいです!!

  • 胎児の推定体重

    妊娠37週の経産婦です。 36週0日時の定期健診で推定体重2400gと言われ、順調な経過をたどっています。 今日で37週目に突入し、明日定期健診なんですが、家族で、「体重、どのくらいになってるだろうね」って話から、家族の出生体重の話になりました。 1人目の時、40週3日で3500gを超える子を出産し、私自身も3500gを超えて産まれてきました。 弟も3500gを超えて産まれ、母親に出産間際の胎児推定体重を聞いたら3200gくらいかなって言われたそうです。 私の周りで現在、出産ラッシュで出産を終えた友達たちもやはり出産間際の胎児推定体重よりプラス200~300gで産まれています。 出産を終えた方で、胎児の推定体重と実際の出生直後の赤ちゃんの体重ってどのくらい違いましたか?

  • 36週で2000gないんです・・・

     こんにちは。36週の妊婦です。検診で赤ちゃんの体重が2000gないと言われました。かなりショックでした。  お兄ちゃんの時は37週、3100gで出産したので比べるとかなり小さいんだな・・って不安です。  同じ週数の妊婦さんは今赤ちゃん何gありますか? 超音波に誤差があるのはわかっていますが、不安なので聞かせてください。

  • 妊娠34週胎児の推定体重が大きく心配

    こんにちわ 妊娠34週ですが胎児の推定体重2900グラムです。 このままいけば、予定日には4000グラムになる予定です。しかも頭が大きい 大きいと出血が多くなる難産になるなど心配です。初産のため色々考えてしまい質問してみました。胎児の体重はママが調整できないとの事ですがなるべく正常内体重で産みたいと思います。何か良い方法知っている方教えてください。

  • もともと太めで8kg位増えるとやはり難産なのでしょうか?

    9か月の妊婦です。 ここにきて来客があって疲れ、数日寝てばかりいたら急に体重が増えてしまいました。 もともとかなり太めで、妊娠直後から考えても+8kgくらいあります。 難産になるとおとといの検診でさんざん脅されて、へこんでいます。 もともと太めで体重がかなり増えてしまった方など、経験談やアドバイスいただければ嬉しいです。 難産になると、逆子とかではなくても帝王切開になる可能性もあるのですよね? まだ1人目なので自然分娩で頑張りたいんですが… よろしくお願いします。

  • 難産になると言われました・・・

    今日で37週になる初マタです。 妊娠7ヶ月の頃から胎児の頭が大きいと言われ続けてきましたが昨日の検診で頭が大きすぎる、これは難産になるなぁと言われました。早く出すためにもしっかり動いて下さいといわれ子宮口を柔らかくする漢方薬も処方されました。 不安だった出産もせっかく頑張ろうって思っていた時なのに、難産になるって断言されて本当にへこんでいます。 7ヶ月に入ってからは、毎日30分~1時間歩いていますが恥骨と足の付け根が痛くてあまり長くも歩いていられません。 ウォーキングやスクワット、床のふき掃除がいいみたいですが他に赤ちゃんが早く出てくるために良いことは何かありますか? ちなみに私の体重は現時点で+10キロです。

  • 胎児の大きさと難産は関係ある?

    現在39週目。今週の金曜日28日が予定日の初産の者です。現在は週に1度検診に行ってますが先週の検診ではすでに推定3560グラムでした。どうやら胴回りがかなり大きいらしいです。今はほとんどの妊婦さんが3000グラム以内で押えているようで病院の新生児室に行ってもやっぱり3000グラムを越えている赤ちゃんは1人しかいませんでした。(8人位の新生児がいました)1週間でだいたい300グラムずつ増えているのでおそらく3800グラムは越えている可能性もありでかなり大きい子なので出産が難産になるのかととっても不安です。(私自身の体重増加はプラス10キロです)やっぱり大きな赤ちゃんだと出産は大変になり小さいこの方が出産は楽なのでしょうか?因みにモニターで見ても頭の大きさと胴回りの大きさが同じ位・・・と言うか本当に胴回りの方がちょっと大きい位なのですが頭が出れば胴回りが大きくてもスルッと出ていますか?ちなみに帝王切開は何グラム以上だと帝王切開になるという基準はあるのでしょうか?検診ではいつ陣痛がきてもおかしくないと言われましたが予定日を過ぎても生まれなかったらどんどん大きくなってしまうのでとっても不安です・・・経験者の方どうかご意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう