• 締切済み

難関校に向けての浪人は都市に出ると出ないでは全然違う?

今年京大工学部の受験に失敗し浪人を考えている者です。 静岡県に住んでいて、家から通える距離にあるのは河合と代ゼミなのですが、調べてみた結果できれば駿台に行きたいと考えました。それには都市にでなければなりません。また、駿台でないところにするにしても、都市の予備校の方が充実している印象を受けます。 しかし、都市にでるなら寮に入らなければならず(私はむしろ入りたいのですが)宅浪するより100万円は多くかかり、親も反対していますし、私もさすがに寮に入るのは親に甘えすぎかもしれないと思いはじめました。 だから、もし地方だろうと都市にでようと予備校にそこまで差はないのなら宅浪を考えてみようと思うので、親に頼みこんででも都市にでる必要があるのかを教えて頂きたいです。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

つまり、知らないことを知るために勉強するとか、そういうことが楽しみだとか、それが本質なんだろうと思っています。 で、その本質をするのに、高校も大学も予備校もないだろうと思うのです。 京大がどんなもんかは知りませんが、なまじ学生のできが良いと、教授が講義をサボるかも知れません...。 (逆にMARCH工学部では教える方がサボれません) まぁ、そういうわけで、予備校でしか学べないことはあると思います。 私は宅浪を経験していますし、有効に過ごせたように思います。 私の場合は基礎がまるでなかったので。誰の話を聞いたって解るわけがありませんからね。 ところがあなたの場合は明らかに違いますよね。だから無意味だと思います。(受かるだけなら受かると思いますが) 本と予備校が同程度なら、東大受験生は予備校に金を払ってくれないと思います。自分でやる方が安上がりですから。管理されないと遊び呆けるような人種はそもそも少ないだろうし。 予備校に通っていれば、高校の範囲を少し超えるくらいのことは教えて貰えると思います。本では難しいでしょうね。(大数?) 例えば駿台に行けば物理は微積使いますし。 サテライトと生講義は比べられないと思いますが、最低でもサテライトには行っておいた方が良いと思います。 生だと、生徒の反応によって内容が変わるそうです。 もうちょっと易しいところから説明しようとか、もうちょっと先まで説明しようとか。 なお、予備校ってのは東大京大に受かる人ばかりがいるわけではありません。駿台ですらそうでしょう。(経営がもたないだろうし) 上の方のクラスでも何割かは来なくなっちゃいます。 (下のクラスはもっとじゃないかなぁ) そう考えると、寮も良いことばかりではないというのは解る気がします。 高校はレベル別に行くところが別れていますが、予備校の寮はそうではないかも知れませんし。 ま、親と会議ですね。妹3人は確かにきつそうですから。 一般的に、4人とも東大京大レベルになれるとは限りませんが。 受かるか受からないかは問題ではないと思いますよ。たぶん受かるから。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

合否のことは考えていないのですが、 予備校の名講義からは得られる物が大きいです。 大学の手抜き講義とは比べものにならなかったりします。 基礎学力はしっかりしてそうですから、そういう良い物は吸収できるように思います。 良い物を聴いたのと聴かないのとでは、指導者になったときに違うかも知れません。 私は聴かないのは一生の損だと思っています。 宅浪は無意味だと思います。 基礎がまるっきりできていない人が自宅で基礎固め、は個人的経験からもありだと思いますが、京大までもうちょっとの伸び盛りの人がその成長を鈍化させてしまうのは勿体ないです。合否とは関係なく。 静岡でどれだけ良い講義が聴けるのか。 講師も瞬間移動できるわけではありませんから、優秀な講師の地方周りは限られます。 そもそも何のために勉強するのか。受験のためでないことは明らかですけど。

riksay
質問者

お礼

現役の頃は主に自習室で勉強し、たまに河合におせわになる、といった感じで、名講義というのは経験したことがないのでかなり興味を持っています。また、受験勉強するうちに知ること自体が楽しくなってもいたので、そのような意味で予備校で勉強するのが楽しみでもあります。 宅浪は無意味ですか…。私もできるだけ良い環境で勉強したいと思っているのですが、そうしようと思うとよりお金がかかりますし、だからと言ってその理由で諦めて後で後悔するのも嫌だという堂々巡りに陥っています。もちろん自分は極限まで頑張る前提ですが。 静岡に良い講師が来られると思わないので、下でも述べましたが地元なら代ゼミのサテライトかな、と思っています。 何のために勉強するのか。来年に限っていいますと、まず、京大に入りたいからです。とても行きたいです。(受験のためでないのは明らかとおっしゃられると心が痛いのですが)。しかし、それだけでなく、先にも述べましたが自分の埋まっていない知識を埋めることを楽しみにもしています。しかしこれではぱっと思ったことを書いただけなので、全く答えにはなっていないと思います。それを考えることは本当に大事だと思うので、それを踏まえて、どうするかも考えたいと思います。ありがとうございました。

  • haifa7741
  • ベストアンサー率10% (20/193)
回答No.4

京大工レベルなら東京などの駿台にわざわざ行かなくとも 地元の大手予備校で十分クリア出来るのでは? 医歯学系ともなってくると判りませんが・・・ 宅浪と言うけれども、毎日地元サテライト校に通学するのが前提ですが。 東京の(船橋)寮生活は、人間関係も色々あり、少々大変ですよ。 寮監督みたいな、T大在学住み込みが少々お高く留まっている。今でも思い出しても、嫌ですね(笑)。自分はT大ということで、かなり高慢なところがある。 それほど偉いのか?と言いたい。心理状態は洞察されるものです。

riksay
質問者

お礼

親への経済的負担をできれば減らしたいので、地元でも大丈夫というご意見非常に心強いです。 私の地元の河合は授業が良くないと聞きましたし、現役のとき少しお世話になったのですが合わなく感じたので、もし地元で浪人するならご意見の通り代ゼミのサテライトに気持ちが傾いています。しかし何故かネット上で代ゼミの評判が良くないのでかなり不安なのですが…。とりあえず、自分で確かめたいので代ゼミと駿台の体験に行く予定です。 勉強しに来ているのに、人間関係のことでストレスがたまるというのは確かに嫌ですね。私は寮を過大評価していたので、このような欠点を教えて頂けたおかげでより慎重に選ぶことができます。ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

地方の予備校にて浪人。 創立20年にして、私が最初の東大合格者だった。 という、レベルの予備校です。地元の国立大医学部には、数名入っていたようです。 基本的には、宅浪みたいなもので、予備校の授業は毎日一時間しか受けなかった。Z会の通信添削中心で、予備校は、朝起きて、規則正しい生活をつけるための動機付けでした。 たぶん現役で京大工学部受験と言うことは、最後のノビシロみたいな部分が、伸びきれなかったのではないでしょうか? 私の場合、秋まで文化祭とかやってましたので、1月の模試でC判定というのがもっともよかったように覚えております。 ※その前は、先生に「ホントに受けるのか?」と念を押される程度の低飛行。 ということで、性格によると思いますが、新しい環境(都会)に行くよりは、自宅起点の方がよろしいかと思います。

riksay
質問者

お礼

下のお礼と少しかぶりますが、予備校にそこまで頼らず合格なさった事実は心強いです。 私も秋まで行事をやっており、自分の敗因は演習不足が大きいと思っています。しかしこれから一年自分でやみくもに演習するよりも、予備校のお世話になった方が伸びるだろうと思うので、どこで受けるにしても予備校にはどっぷりお世話になるつもりです。 親に経済的負担をかけるのが(妹も3人もいるんです)申し訳ない気持ちも強まってきましたし、むしろ家でやったほうが良いというご意見も多いのでそうした方が良いかもしれないとも思うのですが、一年後に選択を後悔したくないのでもう少し考えてみようと思います。ありがとうございました。

回答No.2

浪人経験者です。 勉強は、自分自身との勝負です。自分が最も勉強に集中できる環境が大切。それが自宅だという人もいれば、予備校の寮という人もいれば、私のように自習室という人もいます。千差万別です。 どの環境なら、1年間勉強できるか考えてみてください。 ちなみに私は、家から遠い予備校に通っていました。授業は半分くらいしか出す、自習室にこもっていました【予備校は情報収集の場と割り切り】。電車の中での勉強が最も集中して効率よく出来ました。

riksay
質問者

お礼

自分は寮に入るのが一番向いていると思います。(もちろん、ANo.1さんがおっしゃるような状況だったら考えなおしますが) しかし、私はご意見にある「勉強は、自分自身との勝負」ということを少しおろそかにしていたような気がします。寮に入りたいというのは、仲間と切磋琢磨というだけでなく、「勉強しなければならない」空間に自分を入れてしまいたいと思ったことも事実だからです。それこそが甘えだと思い始めました。もう一度よく考えてみようと思います。 また、予備校でちゃんと授業を受けないとのびないように思っていたので、そのような予備校の使い方もあるのだというご意見のおかげで視野が広がりました。本当にありがとうございました。

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.1

確かに、都市部のほうが予備校の数も多く、生徒数も多いので、それなりに競争環境が整っていていいように思います。しかし、実際には最近はノウハウが蓄積されてきているので、学校ごとの差はあまり大きくなく、また模試などはもちろん全国共通なので、あとはご自身の勉強姿勢だけではないでしょうか。 私の知人のお子さんは、浪人して予備校の寮に入っていらっしゃいましたが、結局第一志望校には入れませんでした。 その方がおっしゃるには、予備校の寮というのは、熱心に勉強しながらお互いが刺激しあう環境ではなく、お互いが仲間がいることに安心して勉強をサボるか、ともすれば足の引っ張り合いをする環境だそうです。 もちろん、すべてがそうだというわけではないでしょうが、ずっと張り詰めて勉強するというのはやはり難しく、そういうときに手近に遊び仲間がいると、どうしてもだらだらと話し込んでしまったり、遊びに出たりしてしまうのではないでしょうか。 特に都市部では、遊ぶ場所も多く、誘惑も多い環境です。その中で、実際の勉強の努力だけでなく、一心に勉強するだけの精神的な努力までするのは、なかなか大変ではないでしょうか。 あくまで一意見ですが、ご熟考をお勧めします。

riksay
質問者

お礼

寮というのは勉強に最適な環境なくらいに思っていたので、そのような面もあるということがわかり、非常に参考になりました。実際に寮に通っていた先輩に話が聞けるあてができたので、本当に集中できる場所なのかどうか詳しく聞いてみたいと思っています。 塾に聞いても悪い面は言ってくれないのでとても助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 浪人の予備校選び

    この春浪人が決まった者です。          浪人するからには、中学の時から行きたかった早稲田大学に合格したいと思っています。    春からは予備校の寮に入って1年過ごそうと考えています。入るとなると河合、代ゼミ、駿台になるのですが、この3つの予備校の良い所、悪い所(生徒の質や先生についてなど)を教えて下さい。寮生活を経験された方がいらしゃったら、その時の事も教えて下さい。         

  • 予備校と浪人生

    大手予備校といわれている、河合塾・駿台・Z会・代ゼミの中で、 浪人生が多いのはどこでしょうか?

  • 浪人で代ゼミか駿台か

    私は第一志望(関関同立)に落ちた高3で 浪人して早稲田を狙うことを考えてます。 現役のときは、駿台予備校のハイレベルクラスにいました。 講師も環境もとても充実してて、いいと思ったのですが 落ちてしまって正直いづらいので、違う校舎や違う予備校を考えてます。 具体的には、駿台お茶の水・横浜・町田校 代ゼミ本部・横浜・町田校を考えていて、 早慶コースに入りたいと思っています。 認定テストはまだ受けてないのですが、代ゼミについてメリット・デメリットを教えて頂きたいです。 ※代ゼミを思いついたのは、高校時代で代ゼミ模試が必須受験で、駿台模試よりも自分に 合っていると思ったからです。河合は受けたことないです。 また駿台代ゼミの早慶コースは、それぞれどう違うんでしょうか?

  • 浪人について

    閲覧ありがとうございます。僕は今年受験に失敗して、4月から3浪予定の医学部志望のものです。1、2浪は東京の駿台で寮に入って勉強していました。3浪目は河合、代ゼミの寮に入り勉強していくかマンションをかりて専用自習室を使い勉強していくか迷っています。偏差値は駿台で60ほど、駿ベネでは66です。2浪もしているのに情けない結果です…。早寝早起きには自信があり、浪人2年間は毎日駿台があくまえに駿台にいき外で勉強していました。授業も欠席はほとんどしていません。駿台で浪人してみての反省点は上のクラスのテキストが難しすぎて自分に合っていないのにがむしゃらにやりつづけたこと、予備校に慣れすぎて緊張感がなくなったこと、10~12月に鬱になってしまったこと、授業のスピードが早く何回もテキストを繰り返すことができなかったことです。回答お願いします。

  • 浪人の寮について

    この春、高校を卒業しますが 浪人することにしました。 宅浪か予備校か考えましたが 宅浪は怠けてしまいそうで心配です しかし予備校に行くのなら自分で勉強したいと思ってしまいます そこで寮に入ろうと考えたのですが 予備校の寮はその予備校に通う人しか入れないのでしょうか そうであれば他に浪人の人なども入れる寮はあるのでしょうか 本当に悩んでいます 解答よろしくお願いします

  • 浪人するにあたっての予備校

    今年浪人しようと思っているものです。 千葉大学工学部を第一志望に今年センター試験で6割しかとれず、ここで勉強を諦めて50前後の大学に行くのは悔しく関東の難関国公立を目指して寮に入って浪人しようと思うのですが、どこの予備校が自分にあってるか分からず困っています。 今のところ駿台の御茶ノ水校に行こうと考えてるのですが、代々木の模試で偏差値英語62~3他45~50(また古典漢文の知識は0にちかいです)と大変低いのでついていけるか心配です。 ついていけなかった場合東進に通い基礎を学びながら駿台に通おうと思いますが・・・ 大手予備校(駿台、代々木、河合)などの特徴、中小の予備校も含めてどこの予備校(できればどこの校舎と具体的に教えていただけたらと…)がオススメなどなんでもいいので、何か助言をいただけたら大変助かります。 志望校は無謀ながら東大理科1類、東工大、早稲田、慶応などを目指したいと思っています。

  • 浪人のしかた

    すみません。 私に知恵を貸してください。 自分で考えたのですが何も思いつきません。 今年浪人が決まったものです。 今年は私立に受かったのですが地方帝大に落ちました。 志望校は京大か阪大です。 電車で30分ぐらいのところに 河合、駿台、代ゼミ、などはあります。 しかし予備校には 私の家の家計では行くことができそうにありません。 というか親は無理していかせてくれそうなのですが そのせいで妹は塾に行くことができません。 私はもともと自宅浪人を考えていたのですが、 完全な「自宅」ではできそうにありません。 図書館も考えたのですが、自転車で山道を登らないといけなくて さらに開館時間が~5時までで どうにも効率が悪いです。 ●市販参考書 ●代ゼミの単科で自習室をとる(単科の日以外使用不可) ●Z会の通信教育 ●有料自習室 (電車賃は予備校に通うのの倍かかります。通学定期がつかえないので…) ●私が現役の時通っていた塾で頼んだら河合塾の衛星講座をみさせてもらえます。(電車賃はほとんどかかりません。自習室はありません。) これらのいくつかを組み合わせて? うまく低コストで受験をしたいのですが 何か良いアドバイスはありませんか? なるべく他の受験生のいるような場所で 緊張感の中で勉強したいのですが… ほんとうにすみません。 よろしくお願いします。

  • 浪人しますが、予備校はどこが良いですか?

    今年、東大受験に失敗。来年も文IIを受験予定です。 予備校は駿台or河合塾or代ゼミのどこが良いですか? またどこの校舎のコースが良いのでしょうか? 宅浪をとも考えてましたが、担任にはやめろと言われました。 良いアドバイスお願いします。

  • 医学科目指して 仮面浪人

    現在1浪中で駿台に在籍してるものです。 現役時は医学部明らかに無理な点をセンターでとり親に頭を下げ地元を飛び出し、駿台で1浪を選びました。 また慣れない地で寮通いであり、精神的に追い詰められたことも多々ありました。また、寮則が厳しく地元に帰ることが出来ませんでした。 そして今年のセンターは現役時よりも遥かに緊張し、またもや医学科ラインに届かず断念。 リサーチを出した結果地元の国立の工学部化学応用学科に出願することにし、大学に行きながら並行して医学科受験勉強しようと考えています。 地元は駿台や河合等なく、あっても代ゼミや東進のサテライン、そして地元の予備校しかありません。 取り敢えず、精神面がマズイので地元を拠点に行動しようと考えています。 また、夏は駿台の夏期講習を受講しに行こうと思っています。 生半可な気持ちで浪人は考えていません。 御指摘、御指導の程宜しくお願いします。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。

  • 浪人生の模試について

    この春から浪人生です。その間に受ける模試についてなんですが 私は予備校は駿台に通うので駿台模試は強制です。 でも現役の時の経験から駿台は少し問題のレベルが高く、判定などが あまりあてにならないと思っていて河合の模試も受けようと思っています。 駿台に通っていて河合の模試も受けるのはおかしいでしょうか? 当然河合の模試も受けたら受験料も余分にかかるし、少し迷っています。 親は受験料も出してくれると言っているのですが・・。