• ベストアンサー

メモリースティックから・・・。

noname#97687の回答

  • ベストアンサー
noname#97687
noname#97687
回答No.4

#2です。 リーダー内臓でメモリーカード挿入まで出来るのでしたら、後は中身を見るだけですね。 今までのWindowsとは違い、Vistaは開く場所の名前が違っていますので、下記の名前から開いてください。 ・左下の丸いスタートボタンをクリック。 ・メニューがポップアップしますので、ポップアップしたメニューの「コンピューター」をクリック。 ・「ハードディスクドライブ」と「リムーバブル記憶領域があるデバイス」があるのを確認。 ・「リムーバブル記憶領域があるデバイス」の中の「リムーバブルディスク」(複数あると思います。私のPCには5つあります)の内の一つ、恐らくはリムーバブルディスク(H:)をクリック。 ・そうすると、メモリースティックの中身が見え、データの取出しが可能になる。 リムーバブルディスク(H:)に無い場合は、他のリムーバブルディスクをクリックして、メモリースティックに該当するディスクを探してください。 また、これは重要なのですが、スティックの取り外しのときは、該当するディスクのアイコンを右クリックし、「取り出し(J)」を行ってからスティックを取り出してください。 取り出しを行わないと、スティック内のデータが破損したり、トラブルの原因となります。

関連するQ&A

  • メモリースティックとは?

    携帯電話(ソニーエリクソンのW44S)にメモリースティック プロデュオ(4GBの)を入れて使い始めたのですが、携帯の電池が切れて充電したあと、メモリースティックを使用(保存した写真をみるなど)しようとすると、<フォーマットが必要です>とでてきます。なので、最近は電池が切れる前に充電していたのですが、、、、。 メモリースティック内のデータはUSBメモリーのように残らないのでしょうか?(といっても、USBメモリーはもっていないのですが、データを持ち運べるものと思っていました。) とすると、いちいちPCなどに保存しておかなければいけないのでしょうか? 携帯のメモリーが容量不足(125MB)なので購入したのに、今まで撮った写真も何枚も消してしまって、どうしてよいかわからなくなっております。(そう言えば、携帯を一度落っことしたことがあり、メモリースティックを入れる所付近が少しゆがんでおり、いれたはじめは<このメディアは使えません>のような表示がでてました。今はその表示は出なくなりました。SanDisc,MemoryStickPRODuo,4GB,MAGICGATEです。日本向けでない) よろしくおねがいします。

  • メモリースティックの用途

     こんにちは、先日505iを購入しました。その中にメモリースティックが入っていましたが使い方や使い勝手のよさがイマイチ分りません。 1.私のPCにはメモリースティックに対応していないため接続する機器を買いたいのですが、相場はいくらぐらいなのでしょうか? 2.携帯のデータのバックアップをとりたいのですが、どのように保存できるのでしょうか?例えば個人の番号&アドレスが一覧表になってプリントアウトできるとか、PCでデータの登録&抹消を行えるとか・・・携帯の説明書にも保存先でのデータの取り扱い方法は書いてなかったです。 よろしくお願いします。

  • メモリースティックが読み込まない

    昨日、音楽用として使っていたメモリースティックを うっかり落としてしまい、PSPやPCに読み込まなくなってしまいました。 バックアップしておらず、フォーマットもできない状態です・・・ 中のデータはどうしても消したくないですし、諦めたくありません。 何かいい方法はないでしょうか?助けてください ちなみにメモリースティックの種類はSanDiskの4GBです

  • メモリースティック

    今携帯電話は、505シリーズが出ていますが、三菱のD505やソニーのSO505はデータの保存にメモリースティック?か何かを使って保存してパソコンでデータを読み出せると聞きました。 1)携帯のメモリースティックをパソコンで読み出すにはそのメモリースティックのアダプターとか読みとり機がいるようですが、どんなものが必要ですか? いろいろあるのでしょうか? パソコンはWin98です。 2)またデジカメの画質が100万画素以上と聞きましたのでその携帯で撮った写真をパソコンのはがき作成などで使えますか? 教えてください。

  • メモリースティック

    解約した携帯のデータ(画像や曲など)をメモリースティックに 移すことは可能でしょうか?

  • メモリースティックの取り出し方

    携帯で撮影した画像をPCに取り込む際、アダプタを使わず、 直接メモリースティックをPCに差し込んでしまいました。 いくらやっても取り出せません。 何か良い方法はありませんか? 購入したお店の修理センターに持ち込むしかありませんか?

  • 98でメモリースティックを使うには?

    Windows 98 で、USB接続でメモリースティックを使いたいのですが認識してくれません。 どのソフトを追加したらよいのでしょうか? これまでは、その98では昔ながらにフロッピーディスクを使っていたのですが、 さすがに最近の仕事では扱うデータが大きくなってきたので、 他のXPなどで作ったメモリースティック上のデータを使えるようにしたいのですが・・・。

  • 携帯のメモリースティックが認識されず困っています!

    携帯のメモリースティックPRO DUOをPCでFAT32でフォーマットした後、携帯でメモリースティックが認識されなくなってしまいました。 回復方法はありますか?

  • 「メモリースティック デュオ」と「メモリースティック」

    こんばんは^^ 初歩的な質問なので恐縮なんですが、「メモリースティックデュオ」と「メモリースティック」って違うんでしょうか? 検索かけたところ、「メモリースティックデュオ」というのはSONY製デジカメ用「メモリースティック」の名前っぽいのですが、マルチカードリーダライタ(I-O DATAのUSB2-7inRWを使用しています)でデータ読み込みしようとしたんですが、メモリースティックの読み込み口に上手く入らなかったので…(汗)

  • メモリースティックはどうなったの?

    最近PSPをプレイしていて、ふと疑問が出てきたのです。「データを保存するところはなぜSDカードじゃなくて聞いたことのないメモリースティックというものなのだろう?」で調べてみたらソニーの独自規格と分かったのですが最近のソニー製品はSDカードしか使ってなく、メモリースティックはどこへ行ったのだろうと思ったので詳しい方はぜひ教えてください!!