• ベストアンサー

北海道でサイクリング

kutchの回答

  • kutch
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.1

 せっかくの折りたたみ自転車だからと言う気持ちはあるでしょうが、文面からすると自宅から走り出されるのがいいかと思われます。  競技者がトレーニングで走るのならともかく、楽しんで走るのでしたら、周回コースをぐるぐるまわるよりは、景色の変化を見た方が楽しいかと…。  自宅から10~20kmの公園を目的地にするとか、せっかくの折りたたみ自転車と言う事なら観光地の手前に車を止めて、乗り換えれば駐車料金の節約になるかも知れませんね。  サイクリングと言うのは、もともと決められたコースがあるのではなく、自分でコースを捜すものですから。

hiro580510
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 車で移動後に乗ることを前提に購入したものなので、また自宅周辺は田園地帯で歩道の無いハイスピードの車の通る道を走ることになるので自宅からの出発は考えていません。 >観光地の手前に車を止めて、乗り換えれば駐車料金の節約になるかも知れませんね 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 札幌市内のおすすめのレジャースポット

    この時期の札幌市内でいい場所はありませんか? 4月上旬~中旬あたりにでも、友人と遊ぼうと思っているのですが、中途半端に雪が溶け残っているこの時期にいいレジャースポット(?)はないですか? 滝野すずらん公園やモエレ沼公園もいいかなぁと思ったのですが、春なのか冬なのか中途半端で、あまり楽しめなかったら…と保留にしてます(^-^; できれば札幌市内限定でお願いします!

  • 札幌近郊の幼児向け観光地

    札幌近郊の幼児向け観光地 8月22日から、札幌旅行をします。 ・メンバーは、父母+5才娘+3才娘 ・宿泊は、札幌駅近くで3泊 ・移動は、公共交通機関 札幌を拠点に、近郊をチョコチョコ観光したいと思います(正味3日)。 ネットでざっと調べた結果、モエレ沼、さとらんど、円山動物園、滝野すずらん丘陵公園あたりを候補に考えています。 ・この4か所について、オススメやダメ出し ・他に幼児向けで楽しめるところ をご存じでしたら、教えてください。

  • 子供と気軽なサイクリング【名古屋市周辺】

     小学校5年生と2年生の子供と気軽に楽しめるサイクリングコースを探しています。 場所は名古屋市周辺で郊外でもOKです(周辺の市町村)。 ロードバイクなどの本格的なものではなく、いわゆるママチャリ程度の自転車とマウンテンバイク風の自転車でそれぞれ普通に乗る程度なので本格的に「OOO~***まで全長@@kmのコースを」というような場所ではございません。そういった専門のコースでは逆に本格的な方々にご迷惑をかけてしまうと思いますので、あくまで気軽にサイクリングを楽しめる場所に、自分たちの自転車を持ち込んで楽しみたいというのが趣旨です。  これまでは自宅周辺でいろいろ散策しましたが、自家用車に自転車を3台積むことができる装置(?)を購入し、少し離れた公園やサイクリングコースに持っていって、新しいコースを楽しみたいなぁというのが狙いでもあります。  ちょっと離れた所ですと例えば「愛・地球博」でおなじみのモリコロパークなど、ああいった公共公園等で自分の自転車を持ち込んでも良いような場所なんかがあれば最高です。  まだ調べていないので分かりませんが、先のモリコロパークや大高緑地公園、森林公園などで自転車を持ち込んでサイクリングをしても良い(コースなどがあったりして)場所などがあるのでしょうか?  もし同じような遊び方をされていらっしゃる方がいれば是非参考にさせてください。  かなりあいまいな質問ですが、よろしくお願いいたします。  私も引き続き調べておりますので情報交換などができればと思っております。

  • 札幌の 滝野すずらん丘陵公園  ♪♪♪☆

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4309727.html?ans_count_asc=20 でお世話になりました。さて レンタカー借りて札幌観光することになったんですが 2泊3日の最終日を札幌郊外の公園で過ごしたいと思います。 過去ログを見ると 「滝野すずらん丘陵公園」という場所が感じがいい ようなんですが どんな様子なんでしょう。ネットで探しても小さい写真ばっかりでなかなか様子がわかりません。園内では食事できますか。 最終日は朝に札幌を出発し 新千歳空港を20:00の飛行機で出発します。その間で公園に立ち寄ります。 地元の方や知っている方で 滝野すずらん丘陵公園の様子がわかるかた 教えてくださいませ☆ 北海道ならではのとても広い公園ということで効率的にまわりたいのですが 回りきれるか心配です。 夫婦2人と小学生の子ども1人♀です。 よろしくお願いしまするぅ

  • 大沼公園のサイクリングコースについて。

    北海道の大沼公園に行く予定です。サイクリングコースがあるそうですが、所要時間はどれくらいかかるか教えてください。また自転車で遊覧船乗り場に行くことはできますか。その場合自転車を止めておけるところはあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • しまなみ海道 サイクリング

    しまなみ海道を自転車で走りたいと思っているのですが、 10時50分に生口島 瀬戸田に着き、そこから自転車で多々羅大橋を渡り「道の駅 多々羅しまなみ公園」に 行きます。公園での滞在時間は少しです。 その後、生口島~因島~向島~船で尾道というルートを サイクリングコースで走りたいのですが、このルートで 尾道に16時30分までに帰ってくることは可能でしょうか? サイクリングは初心者で、 使用する自転車はレンタサイクルです。

  • 札幌周辺の観光

    札幌周辺の公園のお勧めなのですが、今の時期夫婦と3歳の子供で行くとしたらどちらがお勧めですか。 ドライブ途中に寄るくらいで、半日も過ごすつもりはありません。 1.羊ヶ丘展望台   見所は景色と羊くらいですか?羊には触れられますか?   2.滝野すずらん丘陵公園   時間的に厳しいですか?広い緑地公園的なイメージですが、観光には向いていないでしょうか?

  • サイクリングコースを教えてください

    東京の恵比寿から半日程度で往復できるおすすめのサイクリングコースを教えてください。 自転車歴は浅くロードバイクに乗っています。

  • 1月の北海道家族旅行

     はじめまして。来年の1月8日から3泊4日の日程で、北海道家族旅行を計画しています (家族構成は、父39歳、高1・中2・小2の女子と小4の男子の計5人で、北海道は全員初めてです)  旅の大きな目的は、(1)旭山動物園 (2)子供たちの雪遊び (3)観光地めぐり&グルメで、以下のような行動日程を立ててみましたが、皆さんがご覧になって無理のないスケジュールでしょうか? 1日目 13時頃新千歳着→札幌市内のホテルにチェックイン後小樽へ→夜の運河を散策などしながら食事→ホテルへ 2日目 旭山動物園見学(夜は札幌市内をぶらぶら) 3日目 雪遊び。藻岩山展望台 最終日 早起きして札幌市内の定番スポットを大急ぎで回った後、      13時30分の飛行機で沖縄へ    また、雪遊びの場所として「滝野すずらん丘陵公園」と 「モエレ沼公園」を予定していますが、皆様のお勧めはどちらでしょうか。  沖縄在住で冬の北海道の寒さ等、分からない事ばかりで 必死に情報収集しています(笑)。どうぞよろしくお願いします。  

  • 滝野すずらん丘陵公園について

    滝野すずらん丘陵公園に行きたいのですが、防寒着のレンタルについて教えて下さい! >大人用の防寒着一式が無料で借りられますが数に限りがあります。子ども用はありませんのでご注意ください。 とHPに書いてあるのですが、防寒着一式とはグローブも含まれますか?また、入園と同時に行かないとすぐになくなってしまいますか? 週末に行きますが、何時ごろに行ったらもう無かった。など、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。