• 締切済み

千葉県の高校の校則

校則が厳しいところ、 また緩いところを教えていただけないでしょうか。 特に野田市近辺の高校の校則の方が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • cherry17
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.3

千葉県の公立高校の1年生です。 野田市から通えるところなら、たくさんありますよ。 公立 野田市  野田中央(野田、野田北高校と合併して校則はゆるいみたい) 清水(専門学科の多い学校ですが、柄の悪い人が結構いきます。校則は厳しくても、多分ほかとはあまり変わりません) 流山市 流山(東、南、北、中央)どこもそんなに厳しくないけど、南は評判よくないです 柏市 県立柏(校則は緩やか、進学校) 柏中央(校則は緩やか、髪などそめても注意はされるだろうけど、見た感じ染めてる人はいます) 柏南(ギャルみたいな人たちもいるので、比較的自由。) 柏陵(柏南より、ギャルがおおい。3~4年前はほとんど金髪、茶髪だったらしい。校則はかなり緩い) 我孫子(我孫子市)(部活が活発で、まじめ。ほかの公立に比べると評判はよく、校則は厳しいです) 野田市からだいたい通える公立高校です。 私立は、頭のいいところは、かなり校則が厳しく、 あんまりよくないところは、校則が厳しくても、 言うことをきかないので、緩やかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • grein
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

江戸川学園取手は校則厳しいですよ。(OGですが) 検査はないですけど、立ち寄り、持ち物は厳しいです。特に服装は徹底していて髪染めは厳禁だし、スカートも見つかったら生徒指導ですよ。 今は以前より軽くなったみたいですけど基本的には変わりないと思います。 でもいじめはないし、良い学校ですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

千葉県の家庭教師派遣会社勤務です。 【校則がゆるい高校で野田市から受けられるところ】 埼玉県立春日部高校(超頭いい高校) 埼玉県立春日部女子高校(超頭いい高校) 千葉県立東葛飾高校(超頭いい高校) 千葉県立柏高校(超頭いい高校) 私立芝浦工業大学柏高校(超頭がいい高校) 私立江戸川学園取手高校(超超頭がいい高校)←茨城県 【校則が厳しい高校】 我孫子二階堂 専松 春日部共栄 栄東 小松原 小松原女子 野田の方角がつく高校 清水 埼玉県立八潮南 西武台千葉 要は校則がゆるいところに行きたいんだったら、超勉強しないとダメだってことですな。

tsubatsuba
質問者

お礼

なるほど、やはり頭の良いところは校則緩いんですね… こりゃ努力しなくてはならないですね;; 回答有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ~高校の校則について~

    ~高校の校則について~ 北海道小樽桜陽高校の校則が知りたいです!! ・髪を染めるのは、校則違反ですか? ・スカートの丈に制限はありますか? ・他に、直したほうがよい校則とかはありますか?

  • 愛知県内で校則のゆるい高校

    私は愛知県内で校則のゆるい高校を探してます! できれば、岡崎、安城のあたりで… 知っている方は教えてください。お願いします。

  • 千葉県と東京都の私立高校

    私は千葉県野田市に住んでて私が希望してる高校は偏差値45~50の私立共学高校で女子の制服がブレザーでネクタイで紺のハイソックスで夏服がブラウスにベスト付きで黒の通学靴で野田市から1時間以内で通える野田市付近の県はありますか?

  • 校則が厳しい高校

    校則が一番厳しい高校はどこなのでしょうか? 例えば頭髪検査など。 そこの学校とその校則を教えてください。 回答お願いします。

  • 高校の校則って・・・・・

    茶髪は校則で禁じられてるのに、再三の注意にも背いて茶髪にし続ける高校生が居ます。だから、仏の顔も3度まで、4度目の注意にも背いたので、この高校生を校長は退学にしました。 ただ、この退学者は高卒認定試験に合格して、東京大学文科2類に入学しました。ちなみに、現在のヘアスタイルは金髪ベースに銀のメッシュを入れています。あと、札束の入ったバッグを拾い、百万円の臨時収入を得ました。 さて、高校の校長や元担任は悔しいですか?高校を退学した者は、野垂れ死ぬか村八分になるのが落ちなのに、東大に受かって百万円を得てヘアスタイルを自由にカスタマイズするのは遺憾では?高校の教職員は、この東大生に何か用はありますか?例えば、東大から追放するとか、百万円を没収するとか、バリカンで丸刈りにしたいですか? 高校は校則で何を教えているのでしょう?金髪より黒髪が優れてるという思想を伝えようとしているなら、白人差別では?こんな校則、変えれば良いのに。校則に背いて茶髪にする高校生を退学にして、校長や教職員は満足でしょうか?茶髪が蔓延して、全員退学になって、全員が高認試験から志望大学に入学すると、校長は校則改正でヘアスタイル規制を緩和しますか? 「校則に背いて退学するなら最初から入学するな」とか「校則破って何しに高校に来た」といった意見も有りますが、校則に従う事を目的に入学を志願する中学3年生は珍しいと思う。校則なんて2の次で、友達作って遊ぼうとか、勉強頑張ろうとか、スポーツに励もうとか、大抵の中学3年生はそういう目的で高校入学を志願すると思う。こういう目的は、校則に従おうが背こうが達せられる。「高分子化学を学ぶ者は黒髪を義務とする」なんて法律でもあるのでしょうか。そもそも、校則は入学後に分かるケースが大半じゃないかな。 まー、3年間校則を守って黒髪を保てば2万円くれるなら、校則を守ってやっても良いかな。

  • 高校の校則について

    高校の校則について こんばんわ 現在高校2年です。 1年間高校生活を送って思ったのですが、 高校は中学の義務教育と変わらないのではないか。と 大学では席の指定はないし、掃除だってもちろんない。 髪の色も染めていいし、ピアスも化粧もできる。 高校も義務教育ではないのだから、大学のように自由があってもいいと思います。 ここまで中学と校則が変わらないのであれば、高校は義務教育にすべきだと私は思います。 みなさんは高校を義務教育にすべきか、それとも校則を大学のようにゆるくすべきか、どう考えますか?

  • 埼玉県で校則緩くて偏差値低い高校

    春から中3になる女子です。 ・校則ゆるい ・偏差値40~48くらい ・所沢から1時間以内で行けるところ 上の条件が揃っている高校ありますか??(--;) なるべく校則がゆるいところでお願いいたします、高校は楽しみたいので

  • 高校の校則って?

    私は高校受験をひかえた中3です 高校の校則って具体的に何があるのでしょうか? 教えて下さい関東メインで…

  • 校則の緩い高校

    京都に在住の中学生です 京都府で校則の緩い高校はどこですか?

  • 埼玉県で、校則緩くて、偏差値低い高校ってありますか

    中2の女子です。 もう、3ヶ月後には受験生なので 担任にも、結構進路とか、言われてます。 私は、テストで学年で順位は下から数えた方が早いんです。〔148人〕 埼玉県内で、校則緩くて、制服可愛くて、偏差値低高校探してます!! もちろん、制服も可愛い方がいいです。 公立で。あと、入間市付近でお願いします。 飯能、所沢、川越までなら 平気です。 なるべく、はやく回答がくるのを、待っています。

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDF VER.9をインストールして変換項目をクリックすると、小さい画面が表示されます。
  • しかし、画面を最大化ボタンを押下しても反応がなく、変換処理ができません。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る