• ベストアンサー

GZ-HD7の画素数について

GZ-HD7は、1920x1080(約207万画素ですが、CCDは、57万画素(有効53万画素)です。53万画素のCCDで、なぜ、フルスペックの記録、出力が可能なのでしょうか。 (又、静止画最大撮影サイズも207万画素です。) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070111/zooma288.htm 撮像素子は1/5型で、16:9の1,016×558ドット、プログレッシブの3CCDという構成で、画素ずらしによりフルHD解像度を得ている。なお各CCDの有効画素数は、976×548ドット。論理値としては2,032×1,116ドットの解像度が得られるとしており、有効画素数は1,952×1,096ドットとしている。 補間処理の結果ですね。

Fushigi-T
質問者

お礼

manno1966さん、kiyozaemonさん、ありがとうございます。 お二人のご回答と、3件のリンク先の説明で、1時間ほど悩んだ末やっとビクターの1/2ずらしの意味が解ったと思っています。 念のための確認ですが、 隣り合う色データの中間色を作っての組み合わせが4通りですから、 確かに色の階調は4倍になりますが、解像度は全く変化しないのではないのでしょうか。 フルスペックHDとは、画素数ではなく、解像度が高くなるからハイビジョンだと思うのですが。これですと髪の毛が一本一本みえますどころか、色が大きく変化する場合(バックが白で、髪の毛が靡いているシーンなど)、逆にコントラストがなくなり、通常画質より劣化して見えるのではないかと思うのですが。 よろしければ、再度ご意見を頂けるとありがたいのですが、宜しくお願いします。

その他の回答 (3)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

画素ずらしを行っていないハイビジョンカメラとしてSONY のFX1が有ります。 有効107万画素CCDを3枚使って1080/60i画像が得られることは実証されています。 画素ずらしを行っているので、その分画素が少なく済むことも理論上はOKです。  この機種の食いつくところは他ではないかと思っています。 1/6インチ(対角線0.42mm)のCCDで光量は足りるのか。 十分なダイナミックレンジは得られるのかという点や、一番高画質のはずのフルハイビジョンモードの録画容量が一番小さい。 また、1080/60iの高画質モードはあるのに、フルハイビジョンの高画質モードがない。 など首をかしげる点はいろいろある。 製品が店頭に出て、絵を見てから判断すれば良いだけ。カタログスペックや規格がよいような見えても、画像が全てなのだから。

Fushigi-T
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

CCDの動作原理を考える必要があります。 CCDは光の強弱を電気信号に変えます。この為、色は判別できません。 しかし、それでは困るので、カラーフィルターを付けることによって3原色を取り出します。 それぞれの色に割り当てられるCCDの画素は当然に、全体の1/2~1/4になります。 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200307/03-029/ 3CCDは、それぞれのCCDで3原色を取り出すので、単純に3倍とはいきませんが、解像度はアップします。 その上で画素ずらしを行うので、解像度が上がるのです。

Fushigi-T
質問者

お礼

manno1966さん、ありがとうございます。 確かに3CCDですから、情報量は3倍になるわけで、 限りなくフルスペックHDといえると思います。 でも、何となく、もやっとした感じで、 また、宜しくお願いします。

回答No.1

“斜め画素ずらし構造”を採用し、4倍高密度補完処理を行っているか ら、53万×4≒207万 となるのかも http://www.jvc-victor.co.jp/press/2006/fullhi-vision_ccd.html http://www.phileweb.com/news/subwin.php?id=17744&row=4&ctgr=01

関連するQ&A

専門家に質問してみよう