• 締切済み

抗うつ剤トレドミンについて

抗うつ剤トレドミン錠を長く服用していますが、依存の度合いはどうなんでしょう。25mgを朝・昼・夕と飲んでいます。

みんなの回答

回答No.8

No7です。認知療法のお薦めの本。 1.「こころが晴れるノート(大野裕) 創元社」 2.「うつからの脱出 (下園壮太 日本評論社」 3.「うつ病を自分で治す実践ノート(高田明和 リヨン社)」 実際に自分でシートを作って認知療法の実践ができるのは1、焦っていてなかなか良くならない自分を見つめなおせるのは2、ゆっくり読むには3、という感じで私は使い分けました。1は本当にわかりやすく、私はこれで救われたと思っています。 まずは本を手に取ってみて下さい。

ichirou144
質問者

お礼

本当に有難うございます。 すぐに購入したいとおもいます。 自己発見と自己修正をしたいと思います。

回答No.7

No5です。補足の内容についてですが、このへんのところが医師の処方の腕だと思います。所詮患者は素人なのですから、思い切って医師に任せた方がよいのでは。 私も性格的に薬のことは徹底的に調べましたが、あまり敏感になって一喜一憂することが病気にとって全くプラスにはならないことがわかりました。薬の力だけに頼らず、認知療法をお薦めします。良い本がたくさん出ています。

ichirou144
質問者

お礼

そうですか。有り難うございます。 今、その認知療法で内観を考えています。 その他の認知療法でお勧めがありましたら教えてください。

  • murashin3
  • ベストアンサー率42% (55/129)
回答No.6

長期トレドミンを服用した経験がある者ですが、当初は朝・昼・晩でしたが朝・夜のみ→夜のみ→分量を減らす→分量を減らして2~3日おき、と減らしていって現在ではほとんど必要ない状態になってきました。 我慢して減らすのではなく、だんだん体が薬に敏感になってきて少ない分量でも従来どおりの効果が出るようになる(今までどおりの分量を飲むのが苦痛になってくる)、という感じで自然に減薬できました。   これがもし、だんだん薬を増やさないと効かなくなる、なんていう薬だったら依存で今頃大変なことになってますよね。私の経験的に言っても深刻な依存にはなりにくい薬なのではないかと思います。 ただ、肝臓への負担が大きいらしく、こちらの治療も併用するはめにはなりましたが・・・

ichirou144
質問者

補足

長期とは、何年かかりましたか。 分量を減らし続けられたのは休職中ですか。

回答No.5

私はうつが完全回復しましたが、予防のためトレドミンを50mg/日処方されています。以前はノリトレンも同時処方されていましたが、医師の経験によるとトレドミンは予防(回復後)のためには良い薬なのだそうです。私の実感から依存はないと思いますし、主治医にも確認しましたが、それはないようです。ただ良くないことは、急に薬をやめることなのだそうです。徐々に減らしていくのが普通ですよね。 ただし個々の患者に対してその薬が合う、合わないが必ずありますので、私には合っているのだということでしょう。 良い医師とは、何度か通院して処方を工夫しているうちに、その患者に合う処方をうまく見つけられる人だと思います。私の主治医は週に数十人の患者を診ていますが、私のことはカルテを見なくても(実際には見ていますが)今までの色々な経過をしっかりと掌握してくれて、最適な処方をしてくれていると思います。

ichirou144
質問者

補足

現在、私はトレドミンが復職したことによりふえました。 しかし、この場合増やしたことによりデパスの服用はすくなくなりました。まだ、わたしの場合徐々に減らすことは、避けたほうが良いのでしょうか。

  • cafe25
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

レンドルミンではありませんが、パキシル10mg約2年間服用してました。 辞めるときは凄く苦労しました。離脱症状が出て自殺願望・体中のしびれ・集中力低下・頭痛と色々な症状でましたが、医師の指示通り、無理しないように減量していったら約一ヶ月でやめることができました。 人それぞれ依存の度合いは違うと思いますが、医師の指示通り服用したほうがいいですよ。

ichirou144
質問者

補足

私もそうでした。 やめるのにくろうしましたが、時間をかければ約1ケ月でおわりました。

  • matsuma5
  • ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.3

依存はまったく無いとはいえません、通常中止する時は急にやめずに段々と量を減らしていきますので、勝手に中止しては駄目です。他剤でも同じことです。やめたい時は医師とよく相談してください。 ちなみにトレドミンはSNRIです。SSRIと微妙に違います。

回答No.2

トレドミン・デプロメール・パキシルはSSRIと呼ばれる薬で、新薬の部類に入るそうです。 依存度が低くすぐに服用中止に出来るそうです。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

私も以前飲んでいて、今はやめています。 依存性は低く、離脱時の症状はほとんどありませんでした。 もっと効いてくれたら、まだ飲んでいたかもしれません。

ichirou144
質問者

お礼

有り難うございます。 参考になりました。その他経験者ということでもっと言葉がききたいです。

ichirou144
質問者

補足

以前はというと、現在は他の薬に変更をしたのですか。 その点が気になります。

関連するQ&A