• ベストアンサー

Boot camp 使用時のキー配列

hama88の回答

  • hama88
  • ベストアンサー率14% (36/246)
回答No.1

いくつかのフリーソフト シェアウェア がありますが、まずはこれでも 試してみては。 http://www3.cnet.ne.jp/yokomizu/kbdapple.html Macのフリーソフト / シェアウェア http://mac.page.ne.jp/ http://favorite-app.net/

TetraX1
質問者

お礼

ありがとうございます。試してみます。

関連するQ&A

  • 英文字配列のキーボードについて

    英語配列のキーボードは個人的にかっこよく見えるのですが、英語配列のキーボードは日本語配列のキーボードの比べ 1:スペースキーが大きい。 2:[Backspace] キーが大きい。 3:キートップ上の印刷に「¥」(円記号)がない。 4:キートップにかな文字の印刷がない。 5:「無変換」「変換」「カタカナ/ひらがな/ローマ字」等の日本語固有のキーがない。 等の違いがありますね。 現在使用している日本語配列のキーボードを英語配列のキーボードに替えた場合、1~5についての利点・不利点、対応方法を教えてください。 使用言語はもちろんIMEで日本語です。

  • 英語配列(USキー)が選べるWinモバイルノート

    モバイルノートで、キーボードが日本語ではなく英語(US配列)を選ぶことができるWindowsメーカー・機種を探しています。 市販されている殆どが日本語配列で、英語配列に慣れている私にとっては選びにくいのが実情です。 ちなみに、DELL(デル)は選択肢から外しています(個人的に好きでないので)。 最悪の場合は、MacBook Airを購入してWindowsをインストールすることも考えています。もともとMacユーザーなので、そういう方法もアリです。 どなたかご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • MacBookに Lionで Boot Camp

    白い MacBook (2010年5月発売モデル、Snow Leopard)にBoot CampでWindows XP をインストールして使用できるようですが、Lion にアップデートしても、そのまま Boot Camp でWindows XP を支障なく使用できるものでしょうか? いろいろこちらで教えていただいて、 Lion 付属のモデルは、Boot Campで XP 不可、 白い MacBook (2010年5月発売)は、Boot Camp で XP 可能、 と分かりましたが、 白い MacBook をLionにアップデートしたときに、そのまま Windows XPを正常に使用できるのでしょうか? それとも、アップデートしたら、Windows XPが正常に動作しなくなってしまうものでしょうか? (元々できるモデルなのだから、Lion にしても動作する気がしていますが、心配…) 白いMacBook を安く譲ってもらったときに、XPをインストールしますが、将来Lionにしたときに、XPもきちんと使えるかが知りたいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • BOOT CAMPで半角英数に変換するには

    マックにブートキャンプでウィンドウズXPを入れて使用しています。 ちなみにMACBOOKを使用しており、OSはレパードでブートキャンプは最新の2.0にしてあります。 ひとつ困ったことに、文字入力の際、最初は半角英数で入力できるのですが、一度日本語入力に変えるともう半角英数入力に戻ってくれません。 「カナ かな」キーを押すと日本語になり、「英数」キーを押すとカタカナになってしまいます。 対処法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Boot Camp の質問色々

    初めまして^^ 今回、Leopardがリリースされたので念願のiMacを買おうと思っているのですが、Boot Campに関していくつか懸念事項があるのです…。 (1) Windowsと同感覚でキーボード操作ができるのか。(例えば、カナ変換はF7、Ctrl+vでペースト等) (2) Windows用のソフトをWindows使用時には普通にインストールできるのか。(Win用のOffice等) (3) Outlookは使えるのか。 (4) Win XPは新しいのを買わなければいけないのか。(他のPCにインストール済みものは大丈夫なのか) などなど、心配事が沢山あります・・・。 もし宜しければアドバイス頂きたいと思います。 また、サイトでBoot Campのことを詳しく書いてあるものがありましたら教えてください^^

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows使用時の日本語入力

    教えていただけますか? 日本語入力モードに切り替えるのにosxならコマンド+スペースですが、 windowsをmacBook等で使用しているときの切り替えキーがわからないのですが 何になるのでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キーボードのキー配列について

    NECのPCを使用しているのですが、キーボードの故障により、ArvelのDPK713USに交換したところ、アルファベットや数字キーは正常に配列されているのですが、記号などの配列が全てばらばらに配列されています。どなたか改善策をお知りでしたら御教え頂きたく、宜しくお願い致します。

  • キーボードのキー配列がおかしい。

    ノートPCでUSBキーボードを使用後、USBキーボードを外して、ノートPCを使用した際にキーボードの配列がおかしくなってしまいました。 Iが5になったり、Oが6になって入力されます。キーボードの左側は正常なのですが・・・ デバイスマネージャー上では、日本語 PS/2キーボード(106/109キー)になっています。 過去の投稿を内容から、一度、違うキーボードにセットしてから再度、日本語 PS/2キーボードをセットしてみましたがダメでした。 ちなみに、OSは、WIN2Kです。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • Win10 キ-ボード配列がUSキーになってしまっ

    あろう事か、誤ってシステムの入ったドライブのパーティションを消去してしまい、あわてて再インストールしたら、キーボード配列がUSキーになっているようで、記号の位置が違うのはともかく、日本語入力のON/OFFがキーボードからできなくなってしまい、たいへん不便です。 コントロールパネルやらをあちこちつついてみたのですが、結局どうすればわかりませんでした。 どうすれば106キーボードとして認識してくれるのかを教えていただきたく、質問させていただきます。 Dell3040/Win10Proです。

  • 英語配列から日本語配列に戻せないです。

    英語配列のキーボードをレジストリエディタの"LayerDriver JPN"の値を"kbd101.dll", "OverrideKeyboardIdentifier"を"PCAT_101KEY"に変更して使っていたのですが、 91キーの日本語配列キーボードを新たに購入したのでレジストリエディタで "kbd106.dll""PCAT_106KEY"に戻して使用しようとしたのですが、再起動後も英語配列のままで、 日本語配列のレイアウトになりません。 レジストリエディタを確認したところ値は"kbd106.dll""PCAT_106KEY"に変更されていました。 ちなみにキーボードはMadcatz,strike6からcorsair,vengeanceK65への変更です。