• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キーボードのエフェクターについて?)

キーボードのエフェクターでディープなオルガンの音を出す方法

wanko464646の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

オルガンとの取り合わせだと、 レズリースピーカーに代表される、ロータリースピーカーが有名ですね。 ホワホワァ~って感じの独特の音のウネリはコレで出します。 ロータリースピーカーシミュレーターって感じのエフェクターがいくつかあります。 http://www.lhttp://www.roland.co.jp/products/jp/RT-20/index.htmline6.jp/tonecore/rotoMachine.html あと、フェイザーと呼ばれるエフェクターは 元々ロータリースピーカーをシミュレートしようとしたものなので コレでも似たような効果が得られます。 コレは、各社から色んな機種が出てますが、有名なのはコレでしょうか・・・ http://www.ishibashi.co.jp/webshop/amp-effect/effect/mxr/m101.htm あとは、歪みを加えてる場合もありますね。 ディストーションとか、オーバードライブとか。 コレはもう、ホント、限りなくありますねぇ。 楽器屋なんかいくと、山のようにあります。 ギター用なんですが、エフェクターのサイトです。 http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/ ご参考までに・・・

onegeeee
質問者

お礼

ご回答、誠に感謝しております。ロータリースピーカーですか、大変良い物があるんですね!フェイザーも同様に良いですね!wanko464646さまの言うように、まさに「ホワホワァ~って感じの独特の音のウネリ」なんです。そういうエフェクターがあるんですね。とてもワクワクします。ご意見、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • キーボードにエフェクターを接続

    フジファブリックのコピーバンドをしているんですが、「虹」(LIVE)のようなオルガンの音を出すために、BEHRINGERの「TO100」というエフェクターを買おうかと思っています。しかし、キーボードにエフェクターをつなぐ例が少ないため、試奏(聴)出来ずに困っています。 この選択が正しいかどうか教えてもらえないでしょうか。

  • キーボードの音作り・エフェクターについて

    RolandのJUNOーdi のキーボードを使用しています。 バンドで主にE.pianoとclavi の音を使用しているのですが、歪ませたりオーバードライブをかけたりモコモコさせたり曲中に細かくいじりたいと思っています。普段は3つくらいの音を作って回していますがもっとこだわりたいと思っています。 そこで足で操作出来るエフェクターを考えています。が、なにぶん機材に関しての知識は皆無でしてオススメのものを教えて頂けないでしょうか。 安物のキーボードを使っていて贅沢かもしれませんがよろしくお願いします。 そもそもエフェクターがあれば曲中に細かく操作出来るのでしょうか?知識不足で申し訳ありません。

  • ハモンドオルガンのコピーはキーボードで再現可能だと思いますか?

    友人のバンドの手伝いで、ディープ・パープルの『ハッシュ』をコピーすることになりました。・・が、キーボードでハモンドオルガンをコピーはできるのでしょうか、、。音取りをしていたのですが、出だしなどチンプンカンプン(大汗)。ロックオルガンの音でできるだけオリジナルに近づけたいのですが無理でしょうか。。(ハモンドオルガンについてなどは無知です。)どなたか教えてください・・!

  • ギターのエフェクター

      エレキギターはじめたばかりでどんなエフェクターを買えばいいかまったくわかりません ひとつのエフェクターで何種類かの音をだせるときいたんですが ROCKって感じの激しい音や透き通ったきれいな音がだせるものが ほしいのですが、オススメのものはありますか? 自分はラルクにあこがれてギター始めたんですが 瞳の住人や自由への招待のイントロみたいに 綺麗に響くような音にあこがれています エフェクターを買う前にやっぱり本などをかって きちんと勉強するべきでしょうか? 初心者なのでいろいろ教えていただけるとうれしいです

  • エフェクター

    まだ迷っているのですが、エレキギターを買おうかと思っています。 アパートで壁が薄いのでアコースティックは無理なのですが、どちらかというと弾きたいのはアコースティックなものです。 完全初心者なので音質にはそんなにこだわらないので、エフェクターでアコースティックっぽくしようかなぁと思っています。(アコースティックと同じにならないのは100も承知です)。 そんな感じで初心者が気軽にそれっぽさを堪能できるエフェクターはないでしょうか? ちょっと調べた感じだと ME20、ME8ってのがありそうなんですけど、これはどう違うんでしょう?後、これをどう設定するとアコースティックっぽくなるんでしょう? アコースティックシミュレーターってのもありますよね。これはME20に入ってるアコースティックっぽい設定よりもよりアコースティックっぽいんでしょうか?? ただ、1コの音色にしかならないのならちょっと退屈かなぁなんて。 この辺なにも分かっていないど素人なので申し訳ないのですけど、値段なんかも含めて丁寧に教えていただけるとありがたいです。。。

  • エフェクターについて

    こんにちわ。 ギター初心者です。 エフェクターを購入しようと思っています。(ギター 今現在持っているギターは ムスタングで http://store.shopping.yahoo.co.jp/kurosawa-music/enlargedimage.html?code=kon-kmg&img=http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/kurosawa-music_kon-kmg ギターアンプが マーシャルのMG15というのを使っています http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=477%5EMG15%5E%5E です。 それでエフェクターをどれにすればいいのかさっぱりなのですが・・・・; (電力とか考えた方がいいですよね?) 考えているエフェクターは http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=205%5EOD3%5E%5E とかなんですが、音もわかりませんし。。。 歪み系の音をだしたいのです。 ユーチューブからの拾い物ですみませんが。↓方のようなギターの音をだしたいです。 http://www.youtube.com/watch?v=17P3L_4ihOo&feature=related このような音を出せるエフェクターはありますか? 意味わからなくなってしまい申し訳ございません><; それではよろしくお願いします。

  • おすすめのエフェクター教えて下さい!

    カノンロックやXJAPANが弾いていた歓喜の歌にあこがれて、エレキギターをはじめた超初心者です。 アンプは購入したので、繋いでいるのですがやっぱりエレキ!って感じの音をだしたいです。 そこで質問なのですが、カノンロックや歓喜の歌を弾くのにオススメのエフェクターを教えて下さい! エフェクターの種類や製品が多くて、何を買えばいいのかまったく分かりません・・・ 予算は1万5千円までです。 よろしくおねがいします。

  • 音色について

    僕は高校生でバンドをやっていて、キーボードを担当しています。 そのバンドでBUMPの「ダンデライオン」をすることになって、キーボードのパートを作ることになりました。 メロディーをやろうとしていて、スケールは何とかなりそうなんですが、初心者な者で、どうしても「ダンデライオン」に合う音色が見つかりません。 せめてどんな感じの音色がいいか(オルガン的とか、ストリングス的とか)教えていただけるとうれしいです。 音量のほうはダンデライオンにはキーボードがないのでなるべく目立たないようにしています。 あと使ってるキーボードはCASIOの「CTK-4000」です。 回答よろしくお願いします。

  • ベースが本業なのですがギターエフェクターが欲しいです

     ベースが本業なのですが、作曲をするのにギターを使っているのですが、ベースアンプしか持っていないので歪んだ音で弾くとどんな感じになるのかが分かりません。  あくまでベース本業なんでベースエフェクターが欲しいのですが、ギターにも使いたいと考えると普通のエフェクターを買おうかと悩んでいます。  普通のエフェクター買ったときに心配なのが、ベース使用時に深い歪みが出るかどうなのかです。友達のBOSSのエフェクターを使ったときはペキョペキョな音しか出なくて普通のエフェクターじゃ、ベース独特の深い音が再現できないのではと、心配でなりません。  逆にベースエフェクターをギターに使うと、重低音の歪みが強すぎる音になってしまうのではないかという心配もあります。  このエフェクター初心者の自分にご意見をお寄せください。お願いします。

  • カントリー向きエフェクター

    こんにちは。 ギター初心者です。 ギターの音が好きで、自分でも弾こうと2ヶ月ほど前にフェンダージャパンのストラトキャスターを購入しました。アンプはVOXの家庭用の小さい物を買いました。 気楽に趣味程度に弾いているのですが、やはりエフェクターも欲しいなと思うようになりました。調べてみているのですが、どれを買えばよいのか迷ってしまって。エフェクターのサイトで試聴したりもしましたが、どれもそれはそれでいい感じで、かえって混乱してしまいました。 最近はカントリーギター本を買って練習しています。カントリーを弾くのに相応しく、低価格のエフェクターを教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。