• 締切済み

静岡大学or立命館大学

kazu632501の回答

回答No.13

静岡大学は中曽根康弘元首相の出身校(旧制高校)ですね。ですからそれなりの評価はあると思います。 一方立命館は創立者の子孫を知っていますが、親族の中で、戦後立命館に入学した人はいませんでした。(大学に問い合わせて調べたのではありません、聞いた話です。)同じ土地のも一つの有名私立大を卒業した人が多かったです。しかし立命館大学は立派な大学です。 合格なさったのは経済関係の学科ですから、卒業後は就職予定だと思いますが、就職率は就職者/就職希望者の比率で見ないと間違いますよ。就職者/卒業予定者ではないのです。格差社会を調べる過程で、ある有名国立大学の就職率の悪さに驚き問い合わせてみました。答えは進学、留学、大学を通じて就職を希望しない人も多く、就職を希望すれば、選り取りみどり、ほぼ希望する企業に就職できると言う事でした。 結論は静岡大学でも、立命館大学でもどちらでも良いと思います。入学してから頑張って勉強することが大切ですね。

yokoiyuuki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 中曽根元総理が静岡大学出身とは知りませんでした。 確かに就職率に関しては一概に鵜呑みに出来ない部分が多いですね。 やっぱり入学後が大切ということですね。 色々と調べていただきどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 静岡大学と立命館大学

    静岡大学 人文社会科学部 社会学科 と立命館大学 文学部 心理学域とどちらに進学するのがよいでしょうか? 岐阜県に住んでいます 就職のことを重視して考えています。 どちらも悪くないと思いますが、 静岡大学は地元企業に強いと聞きました。 どこに就職するか決めていませんが、静岡県で就職するつもりはありません。 みなさんの意見をききたいたいです、よろしくお願いします!

  • 静岡大学or立命館大学

    名古屋市役所で働きたいと思っています。 静岡大学か立命館大学ではどちらに進学するべきでしょうか? それとも試験さえ受かれば大学なんて関係ないですか?

  • 三重大学 立命館大学

    三重大学の人文学部法律経済学科と立命館大学の法学部法学科に受かりました。 自分の中では公務員職、特に警察などになりたいと漠然と考えているのですが、どちらの大学に進むのが将来的にはいいのでしょうか。学費の面では親は私立でも良いと言ってくれています。 ご意見を貰えれば幸いです。

  • 滋賀大学と立命館大学

    滋賀大学 経済学部 立命館大学 経済学部 一般入試で一番学力が必要なのはどちらの大学ですか? 私の考えでは、滋賀大学の方が難しいと思うのですが ある人は立命館だと言っていました。立命は内部進学が多いから 外から入りにくく、また数学が半端ではない難しさだという理由。 何も分からないので知りたいです。 ちなみに私受験生ではありません。 よろしくお願いします。

  • どの大学が良いでしょうか?

    受験生の高3です。滋賀県に住んでいます。 立命館大学(文学部・国際プログラム) 南山大学(外国語学部・スペインラテンアメリカ学科) 静岡県立大学(国際関係学部・国際言語文化学科) まだ立命館しか結果は出ていませんが ぎりぎりに迷うのは嫌なので… どの大学も、それぞれ違った魅力があるので 3つとも合格した場合、どうしようかと悩んでいます。 就職に関して、 どの大学が良いのでしょうか? 南山大は東海地方で上位の大学だと思うんですが 立命館大と比べて、知名度や就職に関して 差があるのでしょうか? また、結構有名な私大と、地方の公立とでも 差があるでしょうか? ちなみに、静岡なら一人暮らしで 私大は通います(通学時間は2校とも変わりません) 就職は近畿・東海のどちらも視野に入っています。

  • 埼玉大学 or 静岡大学

    埼玉大学教養学部現代社会専修と、静岡大学の人文学部社会学科は、世間的に見てどちらの方が評価高いですか? また、東京への交通の便、立地の環境などももし分かれば、教えてください。

  • 静岡大学人文学部について

    はじめまして。 僕は東海地方在住の高校2年生です。 そろそろ赤本を買って、対策を立てていかないといけないと思うようになりました。(セ試対策を今まで中心でしてきたので) ですが、志望校をなかなか絞れません。5つぐらいには絞りたいのですが・・。 そこで静岡大学の人文学部法学科を調べたいと思ったのですが、HPでは詳しく載っていません。 人文学部ということで法学科を取ることが出来ても、他の大学の法学部と同じような講義(講義量や質)を受けることが出来るのでしょうか? それとも文学部としての講義も多く含んでくるのでしょうか?(即ち、法学は中途半端なものになってしまうか?ということです。) 春のオープンキャンパスを逃してしまい、あまり詳しいことを知ることが出来ませんでした。(夏だと思っていたので) まだ法学か経済学をはっきりと決めていないので、人文学部経済学科の場合についても教えていただければ幸いです。 法学も経済学もやりたいので、第一希望は横浜国立大学経済学部経済法学科、第二志望は滋賀大経済学部社会システム科なのですが、若干、法学の方に傾きつつあります。(どちらも興味があるの選びにくくて・・・。) ※文学には興味がないので、文学部の勉強を多く含む場合は、志望校から除外したいと考えています。

  • 立命館大学について

    今立命館の3月入試(経済か経営)をうけようか、 浪人して神戸、大阪、京都あたりをねらうかでまよっているのですが、 立命館に入って学校内でさぼらず真面目に勉強すると仮定した場合、就職の面ではどちらが有利になるでしょうか? それと、立命館について、 転学(例えば法学部)しようとする場合容易にできるでしょうか。 経済学部と経営学部の大きな違いは何でしょうか。 軽音学部に入りたいと思っているのですが、衣笠とBKCで設備や雰囲気に違いはあるでしょうか。また、どんな感じでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 名古屋から静岡大、立命館大への通学

    名古屋から静岡大学、立命館大学に通うことは可能ですか? 可能ならかかる時間とかこんなことが不便とか教えてもらえるとうれしいです。 二つのうち一つだけの回答でもかまわないです。

  • 明治大学と立命館大学。どちらに・・・

    今年大学生になる者(女)です。 明治、立命館の文(地理学科)に合格しました。 立命の方が地理学科としての規模が大きいと聞きましたが、身近に関係者がおらず、決めかねています。 現在の住まいは関東です。 どんな些細なことでも構いません、各大学の雰囲気等も御存知の方がいらしたら情報をお聞かせください。 後、就職は文学部は不利なのでしょうか。因みに浪人です。 立命は産業社会や政策も合格を頂いているのでそちらの学部の方がいいのかと思ったりもします。 その場合、就職は関東希望なので立命だと就職活動が大変でしょうか。 手続きが迫っているのでできれば早めのご回答をお願いしたいです。 よろしくお願い致します。