• 締切済み

CDを買う基準。

whitesnake439の回答

回答No.8

私は毎月CDを10枚ぐらい購入しています。 レンタルは全くしていませんね。 買う理由は私のほしいCDがレンタル、DLでは探してもないからです。 だから、買うしかないと感じです。 最近買ったCDは昨日でKADENZZA「The Second Renaissance」 です。参考にしていただければ。

関連するQ&A

  • レンタルCDについて教えてください。

    レンタルCDについて教えてください。 昨日CDをレンタルし再生すると、借りてきたアルバムの内容と異なっていました。 ジャケットは借りてきたものと同じなのですが、PCで再生したところアーティストは同じですが、 アルバムのタイトルも曲も違っていました。 (デビューアルバムの内容になっていました) これは、書き換えられてしまったということでしょうか? こんなことってあるんですか?? 返却時に伝えようと思うのですが・・・。 聴きたくて借りたのに・・・。 よろしくお願いします。

  • ベストアルバム(音楽CD)の購入基準

    歌手やグループ、バンドが色々な節目で発売する音楽CDのベストアルバムですが、音楽を聴くみなさんは購入していますか?「未発表音源や新曲、バージョン違いの曲が収録されている場合に限って買う。」とか「歌手やバンド等のこれまでの軌跡を振り返るための記念として買っている。」とか、「オリジナルアルバムを買うほどではないが、ベストアルバムでなら持っておきたい歌手やバンド等のは買っている。」とか「ベストアルバムに収録されている曲のほとんどがすでに持っているシングルやオリジナルアルバムに入っているし、そのくせ値段はオリジナルアルバム以上に高いので買わない。」とか、みなさんのベストアルバムの購入基準を教えてください。

  • ○○さんならこのCD!

    こんにちわ。 とても抽象的な質問になってしまうんですが・・・・ 色々なアーティストの音楽を聞きたいと思っていまして、 有名なアーティストのCDもいつか聞いてみようと思うのですが アルバム収録曲のほうがいい曲が多くてベスト版が必ずしもいいとは言えなかったり、 逆にアルバムだとあまりいい曲が入っていなくて『ハズレかなぁ』というものもあったり、 ベスト版がいくつか出ていて同じ曲が収録されているのが何枚かあったり、 いい曲に限ってアルバムバージョンになっていたり・・・・ということがありますよね。 そして同じアーティストでもなにしろたくさんのCDが出ていますので、いつもどれを聞いたらいいのか迷ってしまうんです。 そこでみなさんに、おすすめのアーティストとそのCD、 ○○(アーティスト)といったらこのアルバムが1番! というのを教えていただきたいんです。 年代やジャンル、メジャー・マイナーは問いません。 好みはそれぞれだと思いますが、軽快な曲でもしっとりした曲でも、明るくても静かでも、 『いい曲だなぁ』と思うものがたくさん収録されているものを探しています。 (個人的にヘビメタやうるさい感じのロック・重くて暗~い曲ばかりのものは避けていただだけるとありがたいです) オムニバスでもかまいません。 いい曲が凝縮されているよ~というCDがありましたらぜひ教えてください。 たくさんのご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • CDシングル

    いつもお世話になっています。 ここ何年もCDは好きなアーティストのアルバムのみ(昔からシングルは買わない派)を購入していたのですが、最近車を買い換えて、また車通勤になったため久しぶりに新しいCD(シングル)でも……と思いレンタルに行ったらあまりの数・種類の少なさに驚いてしまいました。 友達に話したら「今はダウンロードだから」と言われてしまいました。 そこでお聞きしたいのですが、皆様CD……今回はシングルのみでお尋ねします。 CDシングルをレンタルするとき、お店でレンタルしますか?ダウンロードしますか? また何故その方法を選ぶのか、メリットまたはデメリットも教えていただけたら助かります。 最後にお店でもダウンロードでもオススメのところがありましたら重ねて教えていただけますようお願いいたします。

  • 浜崎あゆみのCDについて&ドライブにいいアルバム

    あゆのベストって2001年に発売されたA BESTが最後ですか? あればどのアルバムか教えてください!! あとあゆのアルバムの中でドライブにいい感じのアルバムって何でしょう??シングル化にされてる曲が多いほうがいいです^^ (知ってる曲が多いほうがいいので・・) あまりバラード系ではなくノリノリな感じのほうがイイです◎ オススメ教えてください~~

  • CDDBで後からCD情報を取り込みたい

    ネットに接続していない状態で、音楽CDをWindows media playerで取り込んだMP3ファイルがあります。 もちろんCDDBからCD情報をダウンロードできず、アーティスト名もアルバム名もなく、曲名もトラック01といった状態です。 そういったMP3について、アーティスト名、アルバム名、曲名・・・を後でCDDBから情報を取得することはできるのでしょうか? ※もともとの音楽CDは手元にありません。

  • SONY ウォークマン について

    最近SONYのウォークマン(NW-S754)を買い、パソコンを利用してCDから音楽を取り込んでいます。 しかし、〇〇〇ベストアルバムのように同じタイトルのアルバムでも、違うアーティストの曲が複数入っているCDを取り込むと、別々のアルバムとして扱われてしまいました(;_;) 1つにまとめることはできるのでしょうか?それともプレイリストでまとめないと駄目なのでしょうか? あまり機械に詳しくないので、初歩的な質問でしたらすいませんm(_ _)m お願いします。

  • 音楽CDの音質やノイズについて

    かなりの枚数のCDをレンタルしてCD-Rに焼いたりしているんですが、そのなかで、コンピレーションアルバムやベストアルバムが結構あります。 そうすると、同じ音源だとわかる曲がいくつもあるのです。 好みの問題かもしれないのですが、CDを焼くときに、どれか一つだけ残してあとは削除しようと思うときに、どういった基準で決めればいいでしょうか。 音源が同じでも音量が違ったり、メリハリが違うように聴こえるものがあるのです。 音質を比較できるソフトがあればいいなと思うのですが、そういったものはないでしょうか。 また、レンタルのCDだと、盤面に傷がついているせいで、プツプツとノイズが入っているものがあるのですが、こういったノイズを何かソフトを使って取り除くことは出来ないでしょうか。

  • WindowsMediaPlayerでCDの情報がでなくなった

    WindowsMediaPlayerを使ってCDの音楽を取り込んでいるんですけど タイトル・アーティストなどの情報が出なくなりました。 今までは普通に出てたんですけど突然です。メジャーなCDなのにでません。レンタルの商品だからかと思ったんですけど今まではでてました。

  • ウインドウズメディアプレーヤー10でCDを取り込む際違うアルバムタイトルが入ってしまいました 何故でしょう?

    徳永英明のSINGLES BEST(三枚組み)をレンタルしてPCに取り込もうとしたら 取り込む際 二枚目のCDだけが何故か「シングルコレクション (1992~1997)」と実在する徳永英明のアルバムタイトル名と曲名になってしまいました 一枚目と 三枚目はSINGLES BESTの正確なアルバムタイトル名と曲名が出ました 二枚目は確かにSINGLES BESTで曲も合っていて アルバム名と曲名だけが違っていました ここで質問です 1.何故このような現象が起きたのでしょうか? 2.そもそも この取り込む際の自動で出る曲名等はCDの中にデーターとして入っているのでしょうか? それとも ネット上?で拾って?来るのでしょうか? うまく書けませんでしたが わかる方教えて下さい お願い致しますm(_ _)m