• ベストアンサー

あなたの欲しい物は?

mo-komo-koの回答

回答No.7

今欲しいものは、 ・ワンピース(私の気に入るものがなかなかなくて) ・スキニーのデニム ・日焼け止め(春になって日差しが強くなるので)

moyasimusi
質問者

お礼

春物の服はそろそろ買う準備を始めないといけないですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 奢られるとき好きな物食べれない

    家族や彼氏とご飯行くときは だいたい奢ってもらうので 気を使い自分が食べたい物を食べれません 例えば焼き肉行くとしても普通のカルビとかしか 注文できません=お金に気を使います 食べたいとかも言えません 彼氏とかで今回は私が払うとなると 和牛上とかお金に気にせず高いものでも何でも注文出来ます 別に彼氏は普通の収入です(私も) 付き合い5年で長くても気にします 奢ってもらうので、お金を気にして 食べたい物も注文できません 彼氏とも高いお店そんなに行くこともないです 割り勘もしません 皆さんも気を使い、好きな物注文できませんか? 自分が奢る時は10回に1回ぐらいです みんな我慢してるんですかね。教えて下さい

  • 物を大切にする彼氏

    彼氏の発言。 先日彼氏の誕生日に会って夕飯を一緒に食べた日があったのですが彼氏が車を出してくれて夕飯を食べ終えて車に戻った際に車内で話をしてました。 エンジンを止めて話しをしてたのですが、車から出る用事があり出るね!と声を掛けてドアを開けようとした際に少し雑に開けたのか分からないですが彼氏が嫌だったらしく半ドアになってしまった事に関して彼氏から、そういう注意欠陥な所が嫌なんだよね、物を大切にして!と指摘され故意的にやったわけじゃないと伝えたら、そう言えば良いと思ってるよねと言われました。 は?でした。 彼氏は土禁です。 せっかく祝った日にここまで言われなくちゃいけないのかと悲しくなりました。

  • 天はニ物を与えた・・・何と何を?

    「天はニ物を与えず」と言いますが、与えられることもたくさんあります。 「天はニ物を与えた」と言った時、何と何を思い浮かべられますか? 私は最初に顔(美貌)と才能(特に芸術的な)を思い浮かべます。

  • 実家から物をもらうのはいけないこと?

    結婚3年半です。 時々私の実家に立ち寄った時、野菜や肉など食料をもらうのですが、 夫があまりよく思っていないようです。 “kuzeの実家に世話になっては申し訳ない、何か御礼をしないと!”と言われます。 けれど夫の実家からお金(外食代とか)や食料をもらうのは平気みたいです(^^;) 私が夫の実家からもらってばかりも良くないから何かお礼したい、と言うと、夫は“今は○○家だから(家族だから)遠慮する必要は無い”と考えています。 夫が私の実家に遠慮する気持ちも分かるのですが、せっかく用意してくれている品を断りたいなんてそんなに私の実家が嫌なの?と思ってしまいます。 夫の実家からもらうなら、同じように私の実家から物をもらっても別に構わないと思うのですが…。 別にそれぞれの実家と仲が悪いわけではないんです。私の両親が喜ぶだろうからと時々私が自分の実家に泊まるように言ってくれたりしますし。 妻の実家から物をもらうのは抵抗がありますか?

  • 「好きこそ物の上手なれ」に裏切られた瞬間

    「好きこそ物の上手なれ」に裏切られた瞬間 入学試験や入社試験、公務員試験は努力が報われますが、 スポーツや芸術、音楽などはそう簡単にはいきません。 それらの才能を開花させるには、 次の条件が必須であると言われます。 (1)好きであること。 (2)若い頃から環境に恵まれていること。 (3)努力を続ける忍耐力があること。 (3)先天的に素質があること。 ところが(1)(2)(3)だけでは、 才能が開花しないことがあります。 逆に(3)(4)だけで才能が開花することもあります。 どんなに頑張ってもほとんどの人は、 ガリレオやゲーテにはなれずに人生を終えることが、 その証拠と言えるでしょう。 大好きで一生懸命頑張ったことなのに、 才能が開花せずに挫折した経験があれば教えてください。 また、その挫折感をどう乗り越えたかについても、 詳しく教えていただけると幸いです。

  • 自閉症特有の物の見方と考え方は才能?

    よく、インターネットの自閉症解説サイトや専門的な自閉症の解説書には、「自閉症の人は特有の物の見方や考え方をしている。それ自体が才能である。」みたいな事が書かれていますが、本当にそういうのは才能となるんですか?

  • 自閉症の人は自分が興味がある物には才能がある?

    自閉症の人って、自分が興味を持った物には、才能が必ずあったりしますか? 少しだけ興味を持った物でも、才能があったりしますか?

  • 自閉症の人の特定の物への強い集中力について

    自閉症の人は、何か1つの物に興味を持つと、興味を持った物に非常に、強く集中して、そこで健常者を遥かに超えた才能を発揮したりするそうですが、では自閉症の人でも、何か1つの物に興味を持ち、興味を持った物に非常に、強く集中しても、その結果が、健常者に負けたり、健常者を超える才能を発揮できない自閉症の人もいるんですか? インターネット上で、「自閉症の人は、何か興味を持つとそれに非常に熱中し、そこで健常者を遥かに超える才能を発揮する」と書かれていたので、では自閉症でも何か興味を持ち、それに熱中しても、結果が健常者に負けていたり、健常者の方が上だったり、健常者を遥かに超える才能を発揮できない自閉症の人もいるのかな?と疑問に思いました。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 元恋人に貰った物…

    こんばんわ。最近私は新しい彼氏ができました。彼氏とはラブラブな生活を送っていますが一つだけ疑問点が…。それは彼氏は元かのから貰った物を今でも大切に使っていることです。私は、今まで付き合ってきた人達から貰った物は全部捨てちゃいます。それは、やっぱり今の彼氏に悪いと思うからです。今でも大切に使っているというのはやっぱりその彼女にまだ未練があるからなんじゃないでしょうか?ただその貰った物がすごく気に入ってるからと言って、嬉しそうに使っているのをみるといい気分はしませんよね?彼は私のことを好きとは言ってくれるけど、それが本当なのかどうかよく分かりません。過去を全部捨ててとは言えませんが、やっぱり嫌です。一応嫌とはいいましたが通じてないみたいで…。みなさんはどう思いますか?そして、元恋人に貰った物はどうしていますか?

  • 才能開花みたいな物にやたら誘われるます。

    最近才能開花みたいな物にやたら誘われるます。 何年も会ってない友達から久々にメールきたと思ったらそれだったり ある程度仲良くなったマイミクからいきなり誘われたり これってぶっちゃけなんなんですか? 何かの商売ですかね?儲かるんですか? もしもわかる方がいたら教えてください。 実際送られてきた内容の一つがこれです↓ 才能発掘職人あさやんです。 講演会のご案内です。 もしご都合が合う方や興味のある方は是非遊びに来て下さい☆ 良く参加される方は、 大学生から~40(代)の男女が多いです。 特に ・お仕事や職場内での個性のいかし方の参考に~ ・家庭や夫婦のお互いの個性の効果的な関わり方の参考に~ ・これから社会人として、また社会に向かって活動される参考に~ ・適職や仕事選び、プライベートでの適性や個性、才能の活かし方の参考に~ ・恋愛のご参考に~ ・悩みがある方や解決の糸口が見えない方のご参考に~ ~こういった方は新しい何かを見出だせるきっかけになると思います。 是非、自分らしさを広げるきっかけとして、 充実した毎日を送るきっかけとして ご活用頂けたらと思います。 皆様とお会い出来るのを楽しみにしています。 ~☆~☆~☆~☆~☆~☆ 貴方は『知らない自分自身』と      出会うことができていますか? 『どんな人にも必ず、貴方だけの【才能の種】がある』 その信念のもとに 視力を失って二年、 活動を続けてきた 『才能発掘職人』 彼が伝え続けてきたのは 「人の中に眠る 【才能の種】と その【見つけ方】」 そして様々な経験と 多くの人を見てきたからこそわかる 『人の才能の【活かし方】』 貴方だけの才能を華を開かせるには 貴方の中に眠っている 【才能の種】に 貴方が『氣付く』 きっかけに出会うこと 貴方だけの才能を思い切り伸ばすには 貴方自身の才能を 『活かせる』 【人】と【場所】に出会うこと 今回の講演会では、 才能を『活かす』ために、 今の貴方に必要なことをお伝えします 見つけてあげて下さい 貴方自身も知らない            『まだ見ぬ貴方』を