• ベストアンサー

real playerで動画を見てから音が出なくなりました。。

F-RYOの回答

  • ベストアンサー
  • F-RYO
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.1

「スタート」⇒「プログラム」⇒「アクセサリ」⇒「エンターテイメント」⇒「ボリュームコントロール」 を選択してみてください。 □ミュート にチェックが入っている箇所はありませんか? まずここを確認してみてください。

yoshige111
質問者

お礼

出来ました!! 有難う御座いました! パソコンに疎いもので・・・。 本当に有難う御座いました!!!!!

関連するQ&A

  • Real Player(リアルプレイヤー) SPでデジカメの動画が再生

    Real Player(リアルプレイヤー) SPでデジカメの動画が再生できなくなりました。 先日約1年ぶりにReal Playerを更新しました。 今まではパソコンからダウンロードした動画もデジカメで撮った動画も全てダブルクリックするだけで自動的にReal Playerが開いて再生されていたのですが、 Real Player SPに更新して以降デジカメの動画だけが再生されなくなりました。 デジカメの動画の上にカーソルを持っていくと「種類:Quick Time ムービー」と表示されるのですがこれが問題なのでしょうか? ただその動画のプロパティ内のプログラムはReal Playerと記載されていますし、今までは普通にReal Playerで再生されていました。 また1回1回右クリックでプログラムから開くを選択してQuick Time Playerを選択するとQuick Time Playerでは再生できます。 どうかお分かりになる方がいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Real Player SPでデジカメの動画が再生できなくなりました。

    Real Player SPでデジカメの動画が再生できなくなりました。 先日約1年ぶりにReal Playerを更新しました。 今まではパソコンからダウンロードした動画もデジカメで撮った動画も全てダブルクリックするだけで自動的にReal Playerが開いて再生されていたのですが、 Real Player SPに更新して以降デジカメの動画だけが再生されなくなりました。 デジカメの動画の上にカーソルを持っていくと「種類:Quick Time ムービー」と表示されるのですがこれが問題なのでしょうか? ただその動画のプロパティ内のプログラムはReal Playerと記載されていますし、今までは普通にReal Playerで再生されていました。 また1回1回右クリックでプログラムから開くを選択してQuick Time Playerを選択するとQuick Time Playerでは再生できます。 どうかお分かりになる方がいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 音が聞こえない!

    DVDを自分のノートパソコンで再生したいのですが、音が聞こえるDVDと聞こえないDVDがあります。友人のPCではすべて聞くことが出来ました Windows Media Player 、Real player, Quick time, すべてバージョンアップしましたが、ダメでした、どうすれば音を出すことができるでしょうか?

  • クイックタイムプレーヤーとREAL PLAYER

    昔リアルプレーヤーだったはずの自分の音楽ファイルがしばらく見ないうちに、クイックタイムになっていました。 自分でやったか覚えていません。 これをリアルに戻す方法ありますか? また、戻せない場合、クイックタイムは、URLなど参照する欄がありますか?  リアルだと、プレーヤー枠内の緑色部分のファイル名をクリックしてURLを参照できますがクイックは? サーバーにアップロードして、ホームページなどでそのURLからプレーヤーを起動させるためです。

  • リアルプレーヤー

    リアルプレーヤーの音量をゼロにするとなぜ PCすべての(PC起動時の音も)音がでなくなるのでしょうか? どこかで設定を変えれるのでしょうか

  • リアルプレイヤーの音

    標記のとおり、リアルプレイヤーの音が出ないんです。 どなたか解決法を教えてください。 一応、音量、ミュート、アクセサリ(ボリュームコントロール)のチェックはしましたが、なりません。 おしえてください。 リアルプレイヤー6.0を使用中です。

  • Real player

    Real Playerでダウンロードした動画を再生したときに音が出ません 漠然とした質問ですがよろしくお願いします。 尚ボリュームは最大にしてあります。

  • リアルプレイヤーで動画がカクカク

    突然ですが、質問です。リアルプレイヤーで動画をストリーミング再生したとき、カクカクとコマ送りのようになってしまいます。あるサイトの動画を見た時、メディアプレイヤーではスムーズに再生するのに、同じ動画をリアルプレイヤーで見るとコマ送りになってしまいます。(例 YAHOO芸能会見) リアルプレイヤーでスムーズな動画を見るにはどうしたらいいですか?せっかくADSLなのに… 当方の接続環境ですが WindowsXP リアルプレイヤー8ベーシック アッカ8Mb ADSL(某サイトで計測したら、接続速度6Mbでした) 見たい動画のサイトがあるのに、リアルでしかそのサイトは再生できないんです。

  • PCの音が出ない

    windowsXPでノートパソコンです。メディアプレーヤー上の音量もPC本体の音量も最大にしても全く音が出なくなってしまいました。動画はちゃんと映っているのに音だけが出ません。もちろんCDも画面上では流れていることになっているのに音だけでません。PCのスピーカーの問題なのでしょうか?それとも設定とかの問題なのでしょうか?それを確かめる方法も分からないので、どうすればいいかアドバイス下さい。

  • real player の音が出ません

    window media player と real player の無償版 を それぞれ再インストールし直したところ、window media player は問題なく動画と音声が出ますが、real player は何故か動画は出ますが、音声が出ません。 共に音が出ないのでは無く、どうしてreal playerだけが音がミュート状態になるのか分かりません。対処方法などご指導頂けないでしょうか。 なお右下のバーにあったスピーカーのアイコンが現れなくなっています。OSはwin98SEです。