• ベストアンサー

ベースを購入したいのですが・・・

wanko464646の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

アクティブもパッシブも アンプと楽器をつなぐのにシールドは必須です。 アクティブっていうのは、本体に音を増幅する小さな機械が入ってます。 音質の補正もその小さな機械でできます。 楽器に一番近いところで、音を増幅すると、ノイズが少ないとか、色々音質的に有利なことがあります。難しい話は避けますが(^^; で、その機械を動かすのに、本体に電池を入れないといけません。 で、パッシブっつぅのは、ベース本体にその機械が入ってないです。 アンプでしか音を増幅できないので、ノイズがのりやすいです。 でも、パッシブならではの音質の良さがあったりするので 一概にどっちが良い悪いは言えません。 完全に、個人の好みの問題です。 原理まで考えとくと、難しいので、楽器本体に電池が必要なのがアクティブ、いらないのがパッシブだと思っておけば、大抵はオッケーです♪

関連するQ&A

  • ベースの選択

    Aria Pro II MAB-STD を購入しようと考えております。 ベースはまだやった事がなく、いつかこのベースでライブくらいまではいきたいな、と思っております。 ライブに向かないベースなどはありますか?このベースでライブはできますか? それと、このベース=初心者 みたいな感じはありますか? 教えてください。

  • おすすめのベースシールド

    おすすめのベースシールド 今度ベースを買います。今まで少しギターをやっていたので、シールドは持っているんですが、最初に買ったときに付いてきた300円ぐらいのやつなので、ベースと一緒にシールドも買おうと思います。 予算は5000円、長さは5メートル、ジャックはSLがいいです。この条件でおすすめのシールドはありませんか?ベースはジャズベースで、演奏したいアーティストは、はMr.Children、BUMP OF CHICKEN、Red Hot Chili Peppersなどです。

  • 新しいベースを買うかGT10Bを買うか

    僕は趣味でベースを3、4年演っていて、黒(紺)のAria Pro II ARGENT seriesのベースを使っているのですが、 いま、新しいベースを買うか、BOSSのGT10Bを買うか迷っています。 買うか迷っているベースは、僕の好きなL'Arc~en~CielのtetsuyaモデルのBUZZ BASSのgrass rootsの安いバージョンです。 値段的にはそこまで大差は無いのですが。 音的には今使っているアリプロのベースでも問題は無いのですが、来年の文化祭に出るという話が出ていて、見た目 的にそろそろ新しいベースがほしいな、と思っています。 エフェクターもZOOMのB1を使っているのですが、ノイズが多すぎて困っています。 この時期はお年玉がもうすぐ入ってくるシーズンなので、上のどちらか1つを買いたいと思ってるんですが、どちらを買えばいいでしょうか。 出来るだけ多くの意見を参考にさせていただきたいので、楽器、特にベースに少しでも詳しい、という方、 このページを見られたら、回答をお願いします。

  • ベース購入について

    ベース購入について こんにちは 高校1年の男子です 今度ベースを始めようと思い、Fenderのベースを購入する事にしました。 そこで質問なんですが、次に挙げる3つのベースの中で、1番初心者に向いているベースはどれでしょうか? よろしくおねがいします 1、PB62-US 2、PB62 3、AJB-M よろしくおねがいします

  • ベースを買いたい! 質問があります

    ベースを買いたい初心者です。 自分なりに買いたいベースを絞ってみたんですが FERNANDES FRB-40M Aria ProII RSB-380 AriaProII AVB-300 Aria Pro II MAB-BLACK Magna Bass の4つです。 みなさんがこのなかから買うならどれを買いますか? お願いです教えてください。

  • ベース購入

    ベースの購入で迷ってます。 IbanezのEDB550かSR900FM で迷ってます。 通販はあまり良くないとされてますが、訳ありで通販で購入となります。 仕様を見ても?って感じで違いが良くわかりません。 やはり高い方が高いだけいいのでしょうか? どなたかご教授下さい。

  • エレキベースの購入を考えています。

    エレキベースの購入を考えています。 初めて買うのでジャズベースタイプにしようと思うのですが、予算が¥20000~¥30000とかなり少なく、アンプやシールド、チューナーなどもあわせて買わないといけません。 そこで、目を付けたのが、selderやplaytachといった入門セットです。これらはかなり安いですが、初心者が買うにはどうでしょうか。 ネットで評判をみてみると、「木くず同然」とか「一ヶ月でゴミになる」とか、ボロクソ言われていました。ライブでバリバリ使う訳ではありませんが、あまりにも気になります。ちょっとした調整なら友達にベースやってる人がいるのでできます。皆さんの意見や体験を聞かせてください

  • ベースの弾き方について

    今日和、当方最近エレキベースをはじめて1ヶ月くらいの初心者です。 ダウンピッキングは何とか出来るのですが、オルタネイトで 弾こうとすると、アップでピッキングした時に雑音のような 音が出てしまい音にまとまりも無く、人様に聴かせられるような ものではありません; 練習が1番でしょうが、どなたか上手く弾くコツなど教えて頂けません でしょうか。 ベースはARIA PJというベースを使っております。

  • ベースアンプのノイズについて

    ベース初心者の者です。 今まではベースと一緒に買ったTASCAMのベーストレーナーというものに シールドをつないでヘッドホンで練習していました。 しかし、昼間はやっぱり音を出して練習したいと思い、 先日ネットで「フォトジェニックの10Wギター&ベースアンプPG10」 というアンプを5000円ぐらいで購入しました。 そこで今日さっそくベースとアンプをシールドで繋いだのですが、 音量を少し上げると「サァァァァァ」というノイズが発生します。 しかもちょっと気になるぐらいの音量で発生します。 当然ですが音量を大きくすればするほどノイズも大きくなるので ほんとに最少音量でしか練習できません。 ベーストレーナーで練習していた時と、 同じベース本体・シールドを使っています。 ベーストレーナーの時にはノイズは全くなかったので ベース本体とシールドのせいではないと思ってはいるのですが...。 (でもちなみにベース本体もシールドも島村楽器で一番安かったやつです) もし原因が分かる人がいましたらぜひ教えて下さい。 もしかしてアンプが不良品ということなのでしょうか?

  • ベースアンプ購入

    ベースアンプ購入 お世話になります。 この度、ベースアンプの購入を考えているのですが、私は普段から自宅での練習にアンプを取り入れていないので(というより一つも持ってません・・;;)何を選べば良いものか全くわりません・・ ですので、是非とも皆さんの知識を参考にさせてもらいたいと思い、今回この質問を投稿させていただきました。 是非とも宜しくお願いします!(あ、ちなみにベース歴はもうそろそろ3年になるくらいのアマです;;) さて、まずは動機から・・ 私はバンド活動などはやっていないのですが、週に2回ほど私と友人達とで集まって各それぞれ持ち合わせた楽器をジャラジャラと鳴らすような機会があります。(思えば、私がベースを始めて半年くらい経ったぐらいからこんなことをやってます;) 何時も集まる時に友人達はなんとも高級そうなコンボアンプを何時も持ってきていました。 私は以前まではそれを見ても「ふ~ん」としか思わず、あまり興味がありませんでした。  その理由も話は遡り・・ 私がベースを本格的に始める数日くらい前のこと、どうせベースを始めるのだから上手い人からアドバイスをもらおうと思い、とあるバンドのベーシストをつかまえて色々聞いてみましたことがありました。 その結果、最初はその人も高級そうな機材を沢山持ってるのだろうな~ と最初は思っていたのですが、考えが変わりました。 なんせその人は高価なベース一本とその他シールドを持ってるという原音重視の人だったからです。(ここは関係ないような・・) もちろん、アンプの事も聞きましたが、普段の練習にアンプを使ってないとの答えでした。 私はその時聞いた言葉の影響が大きかったのかあまりアンプが必要だとは思わなかったのです。 なので、今でも生音だけでの練習です。 しかし、毎回友人と楽器をジャラジャラと鳴らしていて最近ふと思った事がありました。(一応、少しはアンプもその場のノリで借りてもみました。)  アンプがあれば何か発見があるかも!!  そう思えてきたのです。 それに、毎回集まる度にアンプを借りるのもなんかアレなので;;  (長くなりましたが動機は以上です) しかしながら、最初にも言ったとおりアンプの知識は全く駄目なので選ぶポイントがわかればなと。 ちなみに、私の環境では少しくらいなら大きな音を出しても昼間は問題ないかと思います。(多分ですが・・) 今所持しているベースですが・・ ・アトリエZ(シングルとハムがあるやつです。) ・スティングレイ ↑となります。 ちなみに、愛用してるシールドはオヤイデというやつです。(最近アンプに興味が出てきたということから何故かシールドの方から先に衝動買いしてしまいました・・;;;) 私はドンシャリな音が好きなので今後もこういったような音で通していくかと思います。 ピック弾きはあまり好みではなく、どちらかというと指弾き(スラップ込み)が好みです。 とりあえず、アンプ購入にあたり資金なんですが・・ どうせ買うなら一生物が欲しいのですが、私はそんなにお金に余裕がないのであまり出せないのが現状です・・ なので、精々60000ちょっとが関の山なんです;;;(すいません・・) 情報が不足しているかもしれませんが、私なりに出来る限り返答したいと思っていますので是非とも知識をお貸しください! どうぞ宜しくお願い致します。