• ベストアンサー

避けるべきメーカーってありますか?

tabaruの回答

  • tabaru
  • ベストアンサー率19% (187/944)
回答No.10

私も、NO、9さんの意見に同感です。 故障してすぐに買い換えたり費用を惜しまなければ どこのメーカーでも良いでしょうけど。 日本のメーカーならNEC以外をお勧めします。 壊れたとき自分で修理すると一番手間がかかります。 未だに大名商売をしているメーカーですよ サービスは良いようですがお金もかかるメーカーです。

t3939t
質問者

お礼

NECイメージはなんとなくよかったんですけどね。そうなんですか! ならNECはやめときます☆ CPUで 1.6GHz (1024KB) と 1.8GHz (256KB) はどっちがいいんですか?下のカッコがよく分からないんですが。

t3939t
質問者

補足

http://www.acer.co.jp/products/notebook/as3100/spec.html AS3103 WLMiに少し惹かれたんですが「プリインストールのOS のみサポートいたします」ってどういう意味ですか? リカバリCDはあるんですよね?

関連するQ&A

  • 以下のPCメーカーの最近の評判をお教えください。

    以下のメーカーで多少ゲームのできる量産品のノートPCの購入を検討しています。 こちらのメーカーの評判とおすすめ、力を入れているところなどをお教えください。 NEC 富士通 SONY TOSHIBA ASUS Lenovo HP Acer ほかにもいくつか質問させていただいています。そちらもご覧いただけると幸いです。

  • ノートパソコンFMV50HのリカバリーCD、メーカー以外でありませんか

    ノートパソコンFMV50HのリカバリーCD、メーカー以外でありませんか?

  • ミニノートへのOSインストールのメーカーごとの特徴

    UMPCというかミニノートというかサブノートというか、ASUSを中心とした小さいPCへのOSのインストールは大きく、 (1)HDDやSDDに入っているリカバリ領域を使う (2)HDDやSDDからリカバリDVDなどを作ってそれを使う (3)USB外付けCDドライブなどから立ち上げるがメーカー配布のリカバリCDやDVDメディアじゃないとできない (4)USB外付けCDドライブなどから立ち上げて普通にLinux系OSを含めて自由にインストールできる というタイプに分かれるような気がします。ヤフオクなどで探していると柔軟性がある(4)が通用するハードを探したくなるのですが、 ASUS、工人舎、Acerなどのメーカーによって、このメーカーはこのOSインストールの方法を使っているとか決まっていたりしないのですか? とりあえず、今は工人舎の「SA5KL08AD」が気になってます。

  • メーカー製パソコンを買おうと思っています

    4万円前後でパソコンを買おうと思っています。 自分にあったスペックを調べた結果HPかAcerかLenovoが候補にあがりました 該当メーカーをお使いの方、おすすめがある方教えていただけると幸いです

  • メーカーパソコンのリカバリーCDについて

    FMV CE227Dの本体が故障しました。代替で他の本体を購入することを考えています。その時に手元にあるリカバリーCDを使用することは出来るのでしょうか?故障した本体にはProduct-Keyの書いたシールが貼ってあります。リカバリーするときにキーの入力を求められたら、故障した本体のキーを入力するのですか?代替の本体に貼ってあるキーを入力するのですか?それとも別にリカバリーCDを買わなければならないのでしょうか? メーカーパソコンのProductKeyとマザーボードの関係について以前から疑問に思っておりました。

  • ノート型パソコンはどのメーカーがいいのでしょうか??

    今、ノートの購入を考えています。使用用途は、主に ・動画編集 ・グラフィックソフト ・サウンド編集 などの芸術的なことですが、メーカーで悩んでいます。 安いsotecを考えていますが、sotecは、2年前に買ったデスクトップがかなり不安定なので、悩んでいます。富士通やNECや、SONYのノートというのはどうなのでしょうか?やはりメーカーの意地で安定しているのでしょうか?あるいは長年の経験から生み出したハードの相性みたいなもので、安定しているのはそのような有名メーカーなのでしょうか?それとも、ソフト等をカスタマイズすることで、安定性はどのメーカーも同じなのでしょうか? 安定性という考え方から考えた場合、どのメーカーを購入すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • lenovoPCのリカバリ方法

    lenovoの「8013-A18」というマシンをリカバリしたいのですが、lenovoのHPやネットを探しても方法がわかりません。お分かりになられる方いらっしゃいますか?ちなみにリカバリCDはありません。

  • どこのメーカーのPCが最も優れてますか?好きですか?

    NEC、SONY、富士通、東芝、日立、デル、hp、SOTEC・・・ いろんなメーカがありますが、みなさんはどこのメーカーが最も性能や品質が良いと思いますか? また、好きでしょうか? 別にノートでもデスクトップでも構いません。 独断と偏見で構わないので答えてください。

  • 別々のPCのメモリを総入れ替え可能か?規格違い有

    acerのノートPC、FMVのノートPCのメモリを総取っ替えしようと考えています。 acerはDDR3 PC3-8500の2GB×2→FMVへ FMVはDDR3 PC-10600の2GB×1→破棄→acerにPC3-8500の4GB×2を考えています。 質問なんですが、 (1)気になるのがacer純正のメモリがFMVで使えるか?また8500の規格で大丈夫か?(8500の機種に10600はOKと聞きました) (2)また、FMVの10600をacerに移植し、別に8500の4GBを購入し、トータル6GBは動作的にどうか?(10600と8500の混合、また2GB&4GBではデュアルチャンネルにならないですよね?8500の2GB×2よりも性能ダウンしますか?) それだとやはり8500の4GB×2でしょうか? ご教授おねがいします! 私としてはacerは4GBより大きく、FMVは2GBより大きくしたいというのが希望です。 acerは メーカーHP http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/LX.R9702.155 価格 http://kakaku.com/item/K0000261597/ FMVは メーカーHP http://www.fmworld.net/fmv/ah_s/?fmwfrom=fmv_serieslist_2011summer 価格 http://kakaku.com/item/K0000250673/

  • CF-A1RにOSインストール

    今私は、NoFormat状態のレッツノートCF-A1Rを持っています。 とにかく、何かOS入れたいです。 ただし、付属の、リカバリCD等は持っていません。 一般的なインストールCD(98ce,2000,XPpro)は所持しています。 USBタイプの外付けCD-ROMドライブもあります。 このノートPCに(2000あたりがいいです)何かOSを入れることは可能でしょうか。 ご回答お待ちしております。