• 締切済み

夢は夢として諦めた方がいいんでしょうか?

kadyの回答

  • kady
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.5

私のようにここで回答を書き込む者は、質問者さんの人生について気楽な立場です。だから「夢は必ず叶うからあきらめないで!」とか「早く諦めて現実を見て」などの言葉は結果的に無責任な発言であると思ってください。 一般論で言えば、大学に進んで安定した人生を歩むべきだと思いますが、もしかしたら質問者さんには将来芸能界で活躍できる素質があるかもしれませんよね。未来のことは誰にも分かりませんが、未来の理想に対して近づこうと努力することはできます。 質問者さんの性格や資質など、何も知らない私が勝手なアドバイスをするなら、迷いが生じているならまずは大学へ入ってからがいいんじゃないでしょうか、とは思います。

vriav
質問者

お礼

そうですよね・・やってみなければ結果は わかりませんよね ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 将来の夢について

    こんにちは 私は女優を目指す中学生です。 目刺し始めたのは昨年です。もともと女優さんがだいすきでどこかで憧れながらもずっと諦めていた世界です。 しかし私は小学校から高校までの一貫校に通っていて、そこは芸能活動が禁止されているところです。 大学は行こうか悩んでいますが、私は劇団に入りたいと思っています。 大学までの5年、家でもできる演技を上達させる方法はありますか?

  • 女優になりたいのですが、、、

    はじめまして。 私は中学2年生です。 私の将来の夢は女優さんです。 私は中学校受験をして私立に通っています。 今からオーディションを受けたりしたいのですが、 私の学校はそういう芸能活動的なものは禁止なんです。頑張ってこの学校に入ったこともあり、親も「高校卒業してからにしてほしい」と言われ学校を変えるわけにもいかないのです。 だから大学に入ってからそういうオーデとかに挑戦したいと思っているのですが、大学からでは遅いのでしょうか?大学生になってから芸能活動を始められた女優さんや俳優さんはどのくらいいるのでしょうか? 長くなって申し訳ありません。 どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 将来の夢について

    こんばんは、中学三年生の女子です。私は今将来のことについてとても悩んでいます。 私は小さいころから女優さんになるのが夢でした。小学生のころ雑誌に載っていた某オーディションに応募しました。あっさり合格通知がきたので芸能界なんてこんなに簡単なの?と思いました。しかしそれは養成所のオーディションでした。健康な人なら誰でも受かって、レッスン費と言われお金を吸い取られるのがオチだということです。それでも私は女優さんになりたいと強く想っていました。武術を習って体を鍛えたり、自分なりに演技の勉強をしたり、体重を落としたりといろいろ頑張ってきました。しかし、私は絶世の美女というわけでもなく身長も体重も普通です。それに出っ歯です。よく能年怜奈さんに似ていると言われますが、お察しの通り鼻が普通の人よりも少し大きめです。こんな私は女優さんになれるのか?と思っているところです。 私は中国地方に住んでいて、大学は東京にある大学を受験して合格したらバイトをし、お金を貯めて歯列矯正をし、オーディションをうけるなりスカウトされるのをまつなり芸能活動をしよう!と考え、はりきって勉強をしていたのですが、最近インターネットでいろいろ芸能界のことを調べていて芸能人になることは幸せなのか?と思うようになりました。例えば、整形を勧める事務所があったり、いかがわしいことをしなければいけなかったり、売れたとしても週刊誌に撮られてプライベートなんてないのかなと思いました。こんなことを言っていては女優さんになんてなれないなと自分でも思います。一年前の私は整形をしてでも体を売ってでも絶対に芸能界で成功してやると思っていたのにこの心境の変化に自分でさえついていけれません。これが思春期というものなのでしょうか?女優さんになりたいのか、なりたくないのか自分がどうしたいのか分からなくて、情けなくて恥ずかしいです。長文を読んでくださりありがとうございます。このわかりにくい文章を読んで理解してくださるお優しい方どうか私にアドバイスをください。

  • お母さんに言いたいのに

    はじめまして。 来年の春で中1になります。 私は、幼稚園の頃から女優さんに憧れています。 私は、3年生~4年生の最初まで芸能事務所に所属していました。 ですが、転校をきっかけに辞めてしまいました。 理由は、そこの学校が芸能活動禁止の学校だからです。 ですが私は、どうしても諦められません。 今回をきっかけに、オーディションを受けたいと思っています。 ですが、私の学校は芸能活動禁止のためやってはいけないのですが、夢を諦められないため受けたいと思っています。 でも、それをお母さんに言うことができません。 色々とネットで調べてみるんですが、「本当になりたいのなら、言うべきですよ!」などのコメントを、よく目にします。 それは、私自身も分かってはいるんです。 けど、どいう風に話を持ち出せばよいのか、反対されないかなどとても心配です。 よかったら、アドバイスを下さい。 ちなみに私は、ワタナベエンターテインメントのオーディションを受けたいとおもっています。 よろしくお願いいたします。

  • オススメ芸能事務所教えてくれませんか?

    こんにちは。 将来は女優として活動する夢を持ってる高校生です。 女優として活動するのに、オススメ芸能事務所を教えて頂けませんか? スタッフ数/タレント数/有名な女優や俳優/なども教えて頂けたら有難いです。 お願いします。

  • 女優を目指す中学生です。

    はじめまして。 私は中学生で女優を目指しています! 女優になりたいのですが、学校の規則が芸能活動禁止なので、早くとも大学生からしか無理なんです。。。 大学生になってから女優になるのは遅いのでしょうか??? それから今からできることって何でしょうか? オーデのときとかに受かる秘訣とかも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします!!!

  • 学校&夢

    学校&夢 女優になるには、やはり賢くなければならないのでしょうか? 私は、朝は大の苦手で遅刻は毎日最近では1.2時間目や5時間目からですが2学期の頃は3.4時間目や5時間目から学校に行っていました。 授業態度は、時々遊んだりしてしまいます。 自分に甘いのは知っています。それを考えると行こうという気になるのですが、やはり甘えてしまいます。このままじゃ、いい高校に入れなく女優の道も閉ざされてしまいますかね?

  • 夢を諦められません

    私は、北海道の4年制大学に通う20歳です。 小学生のときから芸能人になりたいという夢があります。きっかけは、夕方の再放送のドラマを見て女優さんに憧れたり、雑誌『cancam』を見て色々な服が着たいと思ったりしたからです。しかし、周りの人たちにバカにされるのが嫌で、オーディションを受けることをしませんでした。私は小学6年のころには170cmあったせいか、大人ぽく見られがちでした。そのせいか、しっかりした子を装おわなければと思っていました。友達にモデルのオーディション受けてみればと(お世辞だとは思いますが、、)言われても、「そんなバカなことできないよ」などと言っていました。 親を含めた周りの人たちに、話せないまま「芸能人になりたいな~でも私には無理だよね~」と頭のなかでぐるぐると回し続けてきました。 やっぱり、試さないと諦められないということで今年の6月に履歴書を送ってみましたが、一次審査で落ちています。そのときは172cmで60kgありました。普通に生活している分には、デブなわけでもないです。また、普通のお店のMサイズも入ります。 しかし、モデル事務所の方に今のサイズでは難しいと言われたので…この半年間でジムに週2で通ったり、野菜中心の食生活にして夜は炭水化物を抜いたりして、55kgまでなりました。このまま努力を続けて50kgを切ろうと思っています。 今の気持ちは、女優モデルになりたいという思いです。ですが、誰でもがなれるものではありません。それに、私は年齢的に厳しいです。来年には、就活が始まります。私としては夢を叶えるまで諦めたくないと思っていますが…なれなかった時のことを考えると怖いです。大学で非正規雇用のこととか聞くと怖いです。私は兄弟が居ないし、親が2人とも亡くなってしまえば、わたしは一人きりになってしまいます。結婚もできないかもとかそんな負なことばかり考えて…病んでしまいます。母に言葉で八つ当たりしてしまいます。 母にも、言われるのですが私は本当にわがままだと思います。人間、自分がやりたいことだけをやって生きていけるわけもないし、今私は大学に通えていること、友達に恵まれていること、健康であること様々なことに感謝しなければならないのに…感謝もできずに、女優モデルになれない私は一生不幸なんじゃないかと思ってしまいます。 何度も何度も諦めようとしました。しかし、諦められません。夢がなくなった私は生きている意味なんて無いと思ってしまいます。小学生のときから、この夢のことしか考えたことがなかったので他の夢なんて見つかりません。 どうやったら夢を諦められますか? 教えていただきたいです。 最後になりましたが、こんな下らない長文を読んでいただきありがとうございます。

  • 夢が分からなくなりました

    今大学で勉強をさせていただいている二年生です。 今、2013年10月の編入試験にて別の大学の別学科に合格するために勉強していました。 しかし勉強しているうちに、自分が勉強している理由が、合格した後、適当に遊ぶためだったのではないかと思いました。 目標の学科も音楽に関係しているのですが作曲に対する興味が薄まってきています。 編入に向けて、予備校にも通っています。がそこに貼ってある合格者の張り紙を見るとなんで高校の頃勉強しなかったんだろうという気持ちが強まっていきます。 そして小学校の頃の物理学者になるという夢がよみがえってきました。 親は大学卒業後また大学に(ただし国立に限る)行っていいといてくれました。 ですがこのままのメンタルだと今の目標の編入試験でさえ合格することが難しい、 今から浪人してもまたメンタルが弱まって、おそらくはまた受験に失敗すると思います。 人生の先輩としてアドバイスを頂けたらなと思います。

  • 将来の夢

    今年受験の中学3年生です。 ミュージカルやドラマ等を見ていて、女優や俳優って凄い、と単純に思うようになりました。 今は女優になりたいという夢があるのですが、舞台女優なのかドラマにでる女優になりたいのかもよく判りません。 しっかりと自分がなりたい女優というのが決まっていないので、高校でもっと夢を確実な考えにしようと思っています。 何か特技を身に着けなければ、自分の個性を光らせなければ、と思えば思うほど色々やら無くてはならないのだろうか、と不安になってきます。 小学校低学年の頃からダンスをやっているのですが、あまり厳しいダンススクールでは無く、楽しくやるのが目的といった感じのスクールです。 高校でダンス部に入ろうと考えていたのですが、ちゃんとしたダンススクールに通うべきなのでしょうか。 自分の夢が定かではない状態なので、アドバイスを頂けると嬉しいです。長々と失礼致しました。