• ベストアンサー

厚生年金について教えてください

こんにちは 教えてください 家で会社を細々と営んでおります 自分は会社役員にて今まで15万円ほど、甲欄にて報酬を受け取っていますが、他の企業で乙欄にて給与を受け取っています 家で営んでいる経営が今年から減収するため、役員報酬を7万円にすると、会社での厚生年金保険料が料率表から見ると0となっているので、今期は7万円にしようかと届けを出そうかと思ったのですが、ふと、厚生年金保険を払わないと、厚生年金はどうなるのだろう、と思い質問しました 今まで20年(今年43歳となりました)、自分の家ではない会社勤めをして甲欄で年金を払ってきましたが、今期から0になっても、厚生年金はもらえるのでしょうか 98000円以上の厚生年金該当最低金額でいたほうがよいのでしょうか それとも、自分の分を主人の役員報酬にして、自分は個人事業主になり、国民年金を払っていたほうがよいのでしょうか 厚生年金自体が本当に自分が老後になり、もらえるかは内心不安なのですが、(社会保険事務所の方はもちろん大丈夫だと言うのですが) ちなみに、乙欄で頂いている金額の関係上、主人の扶養にはなれません よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr-libra
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

まず、役員報酬7万円でも1等級で加入になります。 4月からは法改正で報酬月額の区分が増えますので、今の1等級の保険料より低く加入することができると思います。 その場合、保険料は会社負担分と本人負担分を合わせても国民年金保険料と大して変わらない保険料で厚生年金に加入することになるので、メリットはあると思います。 ちなみに、1カ月でも厚生年金の加入期間があればそれに見合った厚生年金が支給されますので、これから国民年金になっても、20年も厚生年金加入期間があればその期間の報酬月額に応じて厚生年金が支給されます。 ご主人の扶養になれないのであれば、厚生年金に加入しておくのもいいかと思います。

mxf
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました 厚生年金がよいですね とてもわかりやすいご回答、本当にありがとうございました

その他の回答 (1)

  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.1

すいません、自分が無知なのか読解能力が無いのか、 >甲欄にて報酬を受け取っていますが、他の企業で乙欄にて給与を受け取っています これの意味がよくわからないんですけど、そもそも2箇所以上から収入を恒常的に受ける場合、両方の報酬月額を足した額が標準報酬月額の対象額になるはずです。 ということを踏まえたうえで >役員報酬を7万円にすると、会社での厚生年金保険料が料率表から見ると0となっているので ここを指摘しますと、報酬月額が101,000円を下回る場合は、標準報酬月額は一律98,000円です。極端な話、1,000円の報酬でも報酬月額98,000円として計算されます。最低賃金法などの関係から、労働者であればそういう報酬月額にはなりえないんですけど、役員報酬が自由に設定できるような状況であればありえる話かもしれません(よほどのアホでないかぎり、最低でも保険料との収支がゼロになるあたりで設定するでしょうけど)。

mxf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 最低標準報酬月額と保険料との収支を考えることもポイントということ、大変参考になりました 今後に役立てたいと思います ありがとうございました

関連するQ&A