• 締切済み

ローカルディスクDの容量を増やしたい!

phototonの回答

  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.1

ゴミ箱の中身を削除しましょう。 ただし、ちゃんと中身を確認すること 容量不足の解消法は、外付けハードディスクの購入を検討すると良いかと思います。

rummama
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。 ゴミ箱の中身は空にしてあります。 やはり、外付けのハードディスクを買うしかないのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ローカルディスクDの空き容量についての質問です。

    ローカルディスクDの空き容量についての質問です。 ローカルディスクDの空き容量が「1.89MB/13.9GB」と表記されており、 画面右下に頻繁に「空き容量が少なくなってきています」と出てきます。 Cはまだ178GBの空きがあるようなので、データを移せばいいのかなと思ったのですが、 Dの中のファイルは2つしかなく、13GBものデータはありません。 表示されないところで何か容量をしようすることってありますか? PCはLaVie LightでWindows7を使っています。

  • ローカルディスクDに保存したのにローカルディスクCの容量が減る

    ローカルディスクCの空き容量があと3GBしかないので40GB余ってるローカルディスクDに画像やら動画を保存したのですが、そのあとCの空き容量を見てみたら2.○○GBとかに減っています。ちゃんとDの容量も減っていました。でも、Cの容量を圧迫させたくないのにこれでは意味がありません。 どうしてデータをDに入れたのにCの容量が減るのでしょうか? また、Cの容量を減らさずにDに保存する方法ってありませんか? 私の保存するまでの手順は、「この画像を保存しますか?yes」→「ローカルディスクD」→「画像フォルダ」→「保存」です。この方法ではダメなんでしょうか?

  • ローカルディスクCとローカルディスクDの容量が代わったのは何故?  

    私は、現在sonyのvaio,VGN-K50Bを使っています。 OSはXPです。  このパソコンの「マイコンピューター」内の「ローカルディスクC」と「ローカルディスクD」の容量が最初は両方とも各「26GB」だったと思うのですが、気づいたら、 「ローカルディスクC」が「13.9GB」 「ローカルディスクD」が「38.0GB」 となっていたのですが何故でしょうか? また、どのように直せば良いのでしょうか? 思い当たることとしては、「ローカルディスクC」の空き容量が少なくなっていたので「ローカルディスクC」にあった容量の多かったファイル(フォルダかも)を丸ごと、「ローカルディスクD」に移した事かな?と思っています。  現在、「ローカルディスクC」の空き容量が更に少なくなって困っています。どうすれば良いでしょうか??  各容量を元と同じ「26GB」にする以外の方法でも構いませんので教えて下さい。宜しくお願い致します。ちなみに、私はかなり初心者だと思います。

  • ローカルディスクのCとDの容量について

    こんばんは。 ローカルディスクのCとDの違いは調べましたので、何となく理解は出来ました。 さて、本題に入ります。 私のPCのマイコンピューターを開くとCドライブが3.99GB、Dドライブが12.7GBとなっています。普通はCドライブの方の容量が大きいはずなのですが、何故逆なのでしょうか? 元々、このPCはサブとして使う為、容量の小さなものを購入しました。機種名はNECのVersaPro VA12Jです。Windows2000です。 基本的にアプリケーション等がインストールされるのはCドライブです。ですが、Cドライブは容量が少ないのですぐにいっぱいになってしまいます。 CドライブとDドライブの容量を逆にする方法はないでしょうか?何かアドバイスを下さい。宜しくお願い致します。

  • ローカルディスクの空き容量がすごく減ります。

    ローカルディスクの空き容量がものすごい勢いで減っていきます。3日で1GB近く減ってしまいます。これを、なんとか止めたいのです。 私は、ローカルディスクが2つあるPCを使っていますが、とりあえずDの方に動画や写真等の使用容量の大きいデータは移動させました。それでもインターネットやRealOne Playerを使うたびにCの空き容量が減っていきます。今では50MB以下で毎日やりくりしています。 原因と対処法をどなたか教えていただけないでしょうか。 OSはWindows XP です。

  • ローカルディスクDに動画を

    Windows vistaです ローカルディスク(C)の容量が一杯になったのでローカルディスク(D)に動画などを保存するようにしました。 自分はデスクトップに音楽ファイルや動画などを置いているんですけど、(D)に保存してデスクトップに移動させると(C)の容量が減ってしまいます。 なんとか(D)の容量を使ってデスクトップに動画を置くことはできないでしょうか?やっぱり(D)の中に動画を置かないとだめなんでしょうか?よろしくお願いします

  • ローカルディスクCとローカルディスクDって

    スタートからコンピュータをクリックするとハードディスクドライブとして、ローカルディスクCとローカルディスクDがあります。空き領域としてローカルディスクCは、134GB/224GBに対して、ローカルディスクDのほうが224GB/224GBとあります。 意味としては基本Cのほうを使いますが、空き領域がたまってきたらDに移すということですよね? 質問なんですがCドライブとかCドライブとかよく聞きますがそれはローカルディスクCやDのこととは別になるのことなのでしょうか?

  • ローカルディスクCの容量

    今windows xpを使っています。 最近ローカルディスクCの容量がなくなってきたので ローカルディスクDをつかうようにしたのですが、 なぜか4GBくらいあったローカルディスクCの容量が 何もしていない、むしろいらないプログラムを消したりして 容量を増やしたはずなのに、急に残りの空き容量が4MBとかなってしまうんです。 お気に入りとかゴミ箱ではそんな急に増えないと思うし マイドキュメントもDのほうに移しています。 まず、ローカルディスクCの空き容量大きく変化することは ないと思うのですが、これほどまで変化するのは故障でしょうか? ですから、タスクバーからよく「ローカルディスクの空き容量が・・・」 という警告がよく出ます。(ほぼ毎日) あと、この警告が出るようになって craving explorerというソフトが すぐ応答しなくなるのですが、これと容量のことは何か関係しているのでしょうか?

  • ローカルディスクD

    ローカルディスクDの空き容量が不足していて、iPodを読み込んでくれません。。 何度かクリーンアップしてみたのですがローカルディスクDの空き容量が減ることはありません。やすいPCを買ったので容量が少ないことはわかっていたのですが。。ローカルディスクDにはどのようなものがはいっているのでしょうか?あと外付けのローカルディスクDとかはあるのでしょうか?対処法が知りたいです。 ちなみにPCはシャープのメビウス PC-WE40T WINDOWS Vista です。 空き容量はCが23.3GB/59.9GBでDが1.84MB/8.53GBです。 よろしくおねがいします。

  • ローカルディスクCの容量が空かない

    ローカルディスクCの容量が29.2GB中空き容量が311MBしかありません。 クリーンアップや一時ファイルの削除も定期的にやってますし 音楽や画像などはDに移動してあります。 特に重いファイルもDLした覚えはないんですが容量が空きません。 どうしたらローカルディスクCが空くんでしょうか?